東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月27日
XML
カテゴリ: 中華料理
 このブログを書いていてつくづく思うのは、「読者の皆さんからの情報はありがたい」ということだ。お陰で何度、旨い料理と出合えたことか。
 断っておくが、「旨い料理と出合う」=「旨い飲食店と出合う」ではない。1つの飲食店にはいろんなメニューがある。そのどれもが美味しいというお店は、極めて少ない。でも、どんなお店にも「これは旨い!」と唸ってしまうようなメニューが1つはあるモノだ。
 そういうメニューに1発で当たるケースもあるが、大抵は当たらない。そのお店の評判メニューを探り当てるためには、何度もお店に通わなければならない。だけど、それは無理な話た。

 そんな時にひょこっと読者の皆さんから美味しい情報が寄せられたりする。これが本当にありがたい。
 例えば、久米川駅北口の中華料理店 「昭和軒」 。これなんか、読者情報がなければ、絶対に食べてないメニューだと思う。だって中華料理店で普通「カツ丼」を頼みますか? 普段から食べに行っている常連さんじゃなきゃ知りえない情報ですよ。
 お陰で、リーズナブルで旨いカツ丼と出合えたワケだけど、こういう瞬間は本当にたまらない。自分1人では絶対に出合えない料理と出合えたんだからね。

 前振りが長くなったけど、今回も読者情報に基づいて取材に行ったんですよ。行ったお店は八坂商店街にある中華料理店 「ぼう月」 。読者情報だと、このお店の「味噌。ラーメン」(650円、なぜか「。」が入っているらしい)がちょっと変わっていて旨いのだという。


味噌ラーメン

 これが出て来た「味噌。ラーメン」。へぇ、最初からバターが入ってるんだ。私はバターの入った味噌ラーメンが好きだから、これはうれしい。
 さらに上に乗っている具をよく見ると……あれれ、これって、あんかけ? へぇ、これは珍しいなぁ。少なくとも私は初めて見たよ。「広東麺」の味噌バージョンって感じ。
 ではスープからいただきますか……うん、うん、旨いッ! これは好きな味だ。さらに具の近くのスープを飲むと、あんの甘辛さが加わってGOOD! いやあ、これは個人的に「当たり」だよ。

麺のアップ

 麺は細いストレート。ちょっと柔らかめだけどツルシコで旨い。あんかけ状態だから、最後までスープは熱々だし、いやいや旨いこと、旨いこと。夢中になってスープまで飲み干してしまった。

 いやあ、このお店のメニューを見て「タンタンメン」(750円)を頼むことはあるかもしれないけど、「味噌。ラーメン」を頼むことはきっとなかっただろうなぁ。情報をくれた読者の方に感謝、感謝だよ。


【DATA】
住所:東村山市栄町3-16-53
電話:042-394-8251


【このお店に関する過去の記事】
2005年12月28日「文句なしにスタミナがつくレバニラ炒め」
2007年07月06日「また新種の五目焼きそばを発見」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月27日 11時46分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: