東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年09月03日
XML
カテゴリ: とんかつ・定食
 サッパリしたラーメンと言えば、この次期、真っ先に思い浮かぶのが冷やし中華だ。でも、スープも飲みたい気分なんだよなぁ……。

 東村山市で冷やしラーメンを出すお店と言えば、東村山駅東口のラーメン店 「まるみ」 と東村山駅西口のラーメン店 「ラーメン本宗」 ぐらいじゃないかな。東村山駅東口の 「らあめん花月寅 東村山店」 も期間限定で出してたことがあったけど、今は確かメニューにはないハズ。

 うーん、どっちにしようかなぁ……と考えていると、「おおっ、そうだ!」とあるお店が思い浮かんだ。それは東村山駅東口にあるお弁当&定食屋の 「じゃがいも」
 確か、 先日行った時

 ということで、 「じゃがいも」 に行ってみると……あった、あった。「涼風麺」(650円)というメニューだ。前回行った時も気になってたんだよね。早速、私は「涼風麺」を注文した。

涼風麺

 しばらくして運ばれて来たのが、こちら。細切りのキュウリとレタス、薄焼き玉子が上に乗り、その上にネギとゴマが散らされている。丼の右側の縁にベトッと付いている赤いペーストは梅シソのようだ。

澄んだスープが旨そう

 見るからにサッパリしているんだけど、スープをアップで見ると、さらにサッパリ感が増してくる。いいねぇ、この透明感。
 レンゲですくってひと口飲むと……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 優しい塩味のスープ。こってり好きの人には物足りないだろうけど、体調のあまり良くない今の私にとっては最高。
 丼の縁に付いている梅シソを少し溶かすと、酸味が増してサッパリ感がさらにアップ。好みによると思うが、これは全部溶かさない方がいいと思うな。ほんの少し溶かすだけでも、結構味が大きく変わるから。

麺のアップ

 麺は黄色い中太の西山製麺。シッカリ冷水でキュッと引き締められているから、冷たくてプリプリ。スープにもよく合っていて旨い。

 考えてみれば、具にチャーシューなど肉類はなく、全体的にすごくヘルシー。これはいいよね。いやあ、旨かったなぁ。
 ごちそうさまでした。


【DATA】

電話:042-395-9446



【このお店に関する過去の記事】
2005年03月28日「安くてボリューム満点!超穴場の定食屋」
2005年10月26日「東村山カキフライ選手権エントリーNO.5」
2006年03月08日「気になる定食屋のラーメン」
2007年10月24日「ガッツリ君御用達のカレーピラフ」
2008年07月18日「トロ玉が旨い、うな玉丼」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月03日 06時55分30秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: