お久しぶりです、アヒルです。
すごい!安い!そして、おいしそう!チャーシューワンタンメン。
近くなのでさっそく食べに行きたいです。このところ、新々飯店と昭和軒に(ブログで知って)行っていたのですが、またまた、食欲がわいてきました。

マサさんのマイ箸、袋もすてきですね。
(2008年11月23日 23時45分25秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年11月23日
XML
カテゴリ: 中華料理
 今でこそ大抵のラーメン店には「全部乗せ」という具材を全部トッピングしたラーメンがあり、それが一番高いラーメンだったりするけど、昔は一番高いラーメンと言えば、チャーシューとワンタンとトッピングした「チャーシューワンタン麺」と相場が決まっていた。
 まあ、この手の一番高いラーメンを頼むと、ラーメン店の場合は軽く1000円を超え、中華料理店の場合でもどんなに安くたって800円を下回ることはまずないと思う。

 しかし、そんな世間相場を軽~く下回ってしまう激安価格のお店が東村山にはあるんですよ。そのお店とは、八坂の中華料理店 「宝来屋」 だ。
 何たってコレですよ。

窓に張ってある驚きのメニュー価格

「ラーメン」が350円ってアナタ、いつの時代の話? 間違いなく“昭和価格”だよね。
 お店に入ってテーブルの上にあるメニューを見ると……。

この価格、信じられます?

 一番高い「チャーシューワンタンメン」がナント650円! 650円って言ったら、都心部のラーメン店に行ったら、普通のラーメンしか食べられない値段だよ。いやいやちょっと気合の入ったお店に行くと、普通のラーメンだって食べられないかもしれない。それがこのお店なら、チャーシューとワンタンが付いて来るんだから凄すぎる。

 でもまあ、安けりゃいいってモノじゃないからね……ということで、私は「チャーシューワンタンメン」を頼んでみた。

チャーシューワンタンメン


 おいおいおい、いいんでないの? 十分に旨そうじゃないですか。というか、650円でこんなにチャーシューとワンタンを乗せちゃっていいの? チャーシューは正確には数えてないけど、5枚ぐらいあったと思う。ワンタンは6個。もう、てんこ盛りって感じだよ。

このスープの色がたまらない

 スープのこの色、たまんないねぇ。ではでは、まずはスープをいただいてみますか……うーん、やっぱり「ラーメン」と言えば、この味でしょう。今ドキのラーメンのように深みのある味じゃないけど、“懐かしさ”というスパイスが十分に効いた醤油味のスープだ。

麺のアップ

 麺は緩い縮れの中太麺(すみません、マイ箸を忘れちゃいまして、この日は割り箸を使いました)。ちょっと柔らかめだけど旨い。
 麺をズズスッとすすっては、チャーシューをかじり、また麺をすすっては、ワンタンをチュルルン。でもね、具材よりも先に麺がなくなっちゃった。チャーシュー&ワンタンのナント、ボリュームのあることよ。

ワンタン

 ワンタンなんか、コレだもんね。結構大きいでしょ。いやあ、これはお腹いっぱいになるよ。
 このお店だったら1500円もあれば、お腹がはちきれんばかりに豪遊できるんじゃないかなぁ。というか、1500円を使い切るのがむずかしいかも(笑)。だってさ、この「チャーシューワンタンメン」に「チャーハン」(450円)と「野菜炒め」(350円)を付けても1500円で50円のお釣りが来るんだよ。「野菜炒め」の代わりに「餃子」(300円)にしたら100円のお釣り。もうアンビーバボーだよ。
 こういうお店ってありがたいなぁ。金欠の時ばかり行ってるけど、今度はお金がある時に豪遊してみよう。



【DATA】
住所:東村山市美住町1-6-31
電話:042-391-1579


【このお店に関する過去の記事】
2007年07月27日「庶民価格の町の中華料理屋」
2007年08月11日「飲む麻婆豆腐」
2008年06月29日「タマラー殺しのカツ丼」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月23日 09時01分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:信じられない!超激安チャーシューワンタン麺(11/23)  
Sasuke  さん
ワテ、ワンテン、いえ、ワンタンメンが好きでンねん^^ラーメン+アルファ...このアルファが満足感を増すンやね^^
しかし、650円は驚いた、昭和40年代かも^^

マサさんはマイ箸なんや
...ワテも一時マイ箸にしとったけど、今は割り箸を,,,間伐材の関係で日本の森林が死んでいくことを知ってから...でも、香日本製の割り箸少ないし、
うーん、難しい><

(2008年11月23日 23時13分13秒)

あぁ!おいしそう!!  
アヒル さん

「もったいない」の意識付けとして  
Sasukeさん、こんにちは。
安いでしょ、もうビックリですよ。

>マサさんはマイ箸なんや
>...ワテも一時マイ箸にしとったけど、今は割り箸を,,,間伐材の関係で日本の森林が死んでいくことを知ってから...でも、香日本製の割り箸少ないし、
>うーん、難しい><

いろいろ考えると、マイ箸ってむずかしいんですけど、私は簡単にモノを使い捨てするような自分にもう一度「もったいない」という気持ちを意識付けるために使っています。


(2008年11月25日 06時33分30秒)

Re:あぁ!おいしそう!!  
アヒルさん、こんにちは。

>近くなのでさっそく食べに行きたいです。このところ、新々飯店と昭和軒に(ブログで知って)行っていたのですが、またまた、食欲がわいてきました。

「新々飯店」と「昭和軒」も“レトロ価格”ですよね。量も凄いし。
きっとこのお店も気に入ると思いますよ。もし行かれたら感想を聞かせてください。

(2008年11月25日 06時35分54秒)

すばらしい!  
ひらひら さん
こういうお店大好きです。
八坂は行動範囲なのでぜひ立ち寄ってみたいと思います。 (2008年11月28日 00時16分21秒)

Re:すばらしい!  
ひらひらさん、こんにちは。
すごいでしょ。まだこういうお店があるんですよね。
ぜひ行ってみてください。

(2008年11月28日 06時43分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: