東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年02月26日
XML
カテゴリ: 和食全般
「あー、遅くなっちゃったなぁ」と思いつつ、仕事を終えて外に出たのは、午後9時すぎ。この時間から飲みではなく、ご飯を食べようと思うと、かなりお店が限定される。最初は面倒だから「ファミレスに行こうかなぁ」と思ったが、何となく魚料理が食べたい気分だったので、思い直して、私は久米川駅南口の和食レストラン 「まごころ亭」

 ということで、お店に入りメニューをチェック。煮魚の定食を頼もうと思って見ていると、こんな定食を発見してしまった。

「マグロのスタミナ炒め定食」(900円)

「マグロ」を「炒める」というだけでも、「エッ!?」という感じなんだけど、さらに「スタミナ炒め」だからね。「何なんだ、コレ?」って感じですよ。こってりした肉料理の気分じゃないからこのお店に来たんだけど、気になっちゃったから仕方がない。私は「マグロのスタミナ炒め定食」を注文した。

 どんなモノが来るのかなぁと、ワクワクしながら待っていると、来ました、来ました!

マグロのスタミナ炒め定食

 これが「マグロのスタミナ炒め定食」だ。ご飯と味噌汁、メインのマグロのスタミナ炒めに小鉢の煮物、冷奴、そして香の物。おかずの種類が多くて、ちょっと贅沢感のある定食じゃないの。
 それにしてもスタミナ炒めらしく、ガーリックの香りがかなりするなぁ。もう少しよく見てみようかなぁ……。

これがマグロのスタミナ炒め

 ええっと、あのぉ……これって、入っているのはマグロですよね? マグロなんですよね?
 だけど、コレ、見るからに、

肉じゃん!!



もはや肉ですよ、これは

 だってさ、コレですよ。

肉じゃん!!

 いや、どう見ても肉だよ。では、いただきま~す……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 これは不思議だねぇ。食感は焼き魚に近いんだけど、味は肉なんですよ。いやいや、旨いなぁ。このガーリックを効かせた味付けがよくて、タマネギ、ニンジン、ピーマンの野菜も旨い。これは面白い料理だわ。

 この日は家に帰ってもうひと仕事しなければならなく、ちょっと気分がブルーだったけど、この定食のお陰で元気が出たよ。
 ごちそうさまでした。



【DATA】
住所:東村山市栄町2-31-1
電話:042-391-0556
営業時間:午前11時~午後11時(ランチタイムは午前11時~午後2時)
詳しくはこちらを参照


【このお店に関する過去の記事】
2005年04月19日「うれしい和食系の定食屋」
2005年04月26日「開いててうれしい定食屋」
2006年01月06日「東村山カキフライ選手権エントリーNO.15」
2006年05月20日「意外に旨かったメンチカツ」
2007年07月09日「自分のスキルが確かめられる魚料理」
2008年02月29日「口をつけてかき込みたくなる海鮮丼」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月26日 05時27分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[和食全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: