東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月05日
XML
カテゴリ: つぶやき
 最近、街のあちこちで、こんなポスターを見かけるんだけど、気づいてました?

観光ガイドポスター

 主催は 東村山市商工会 。要するに東村山市に訪れてきた人に東村山市の自然や歴史文化、美味しいものなどを紹介したり案内できる市民ガイドボランティアを育てようという企画だ。面白い企画ではないか。しかもキッズガイドも養成しようということで、大人だけでなく、学校に協力してもらい小中学生にも呼びかけているのだとか。

 商工会の話によると、2009年4月19日に商工会館で行われるオリエンテーションを皮切りに、商工会が策定した 観光3ルート の散策、東村山を知る講座、ガイドツアー実習、話術講座など2年かけて講習を行い、市民ガイドを養成していくという。当初、商工会側では「高校生以上の応募は30人、小中学生のキッズガイドの応募は10人ぐらいじゃないかなぁ」と予想していたのだが、2月25日時点で高校生以上からは54人、小中学生からは14人も応募があったのだとか。

 参加費は無料だし、この機会に読者の皆さんも参加してみてはどうだろうか?
 応募についての詳細は次の通り。


★観光ガイド募集

【募集用件】 小学生から大人まで、東村山のことが好きな人ならOK
【講座期間】 「基礎編」を2009年4月~2010年3月までに5~6回、「話術等実践編」2010年4月~2011年3月までに5~6回行う予定
【参加費】 無料
【応募方法】 氏名(ふりがな)、性別、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、学生の人は学校名を明記の上、下記にメールしてください。
higashi-m@shoukoukai.or.jp
【応募締切】 2009年3月6日(金)



 締め切りが間近で申し訳ありません。早めに記事にしようと思っていたのですが、ついつい先送りしてしまいました。
 迷っている方もまずは申し込んで4月19日(日)午後2時~4時まで商工会館で行われるオリエンテーションに出てみませんか。観光ガイドになる、ならないはその時点で決めてOKらしいので、まずは気軽に参加してみましょうよ。私も申し込んでみるつもりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月05日 16時54分33秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


知りませんでした!  
フィルママ さん
無料で東村山通になれるなんて、
なんて魅惑的な♪
先ほど申し込んでみました。
とりあえずオリエンに行ってみようと思います! (2009年03月06日 23時47分49秒)

Re:知りませんでした!  
フィルママさん、こんにちは。

>無料で東村山通になれるなんて、
>なんて魅惑的な♪

そう思うでしょ。ガイドになるかどうかはオリエンテーションで判断すればいいワケだし、とにかくすべては話をちゃんと聞いてからですね。
それではオリエンテーションでお会いしましょう(笑)。


(2009年03月07日 07時59分32秒)

見逃してました!  
道草 さん
先日ポスターを横目で見て、ガールスカウトでも参加できたら…
と思いつつ、締め切りを見逃していました。
残念、もう過ぎてしまったのですね…毎年公募があるのかしら? (2009年03月07日 18時27分13秒)

Re:見逃してました!  
道草さん、こんにちは。

>残念、もう過ぎてしまったのですね…毎年公募があるのかしら?

毎年ではないと思います。締め切りは過ぎてますけど、「ガールスカウトで」という話はとてもいいと思うので、一度、商工会に電話してみてはどうでしょうか?


(2009年03月08日 12時11分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: