東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月06日
XML
カテゴリ: そば
 2008―2009年の冬シーズン、食に関して個人的に印象に残ったのは、カレー鍋だね。最初は「エーッ、カレー味の鍋? 何だそりゃ」と思っていたけど、食べてみると、体が温まるし、何より旨い。で、大抵は〆にうどんを入れるんだけど、これがまたバカ旨。カレー鍋がブームになったのもうなずける話だ。

 考えてみれば、このカレー鍋の発想は今までもなかったワケじゃない。特に最後、〆に食べるうどんはまさにそば屋の「カレーうどん」そのものだ。私が大好きな特撮ヒーローに「仮面ライダー電王」というモノがあり、その中に「オレは最初からクライマックスだぜ!」という台詞があるんだけど、これを使わせてもらえば、

「カレーうどんは最初から〆だぜ!」

という感じかな……なんてことをぼんやりと考えながらある日の夕方、東村山駅東口を歩いていたら、そば屋 「ますも庵」 の入り口横にある張り紙が目に入った。普段は気にせず通り過ぎていたのに、やっぱり意識していると見えちゃうんだよね。その張り紙には、「角煮カレーうどん」の文字が書いてあったのだ。

 私は吸い込まれるようにフラッと入り、「角煮カレーうどん」(850円)を注文した。

角煮カレーうどん

 これが「角煮カレーうどん」。結構ボリュームがありそうだ。

角煮がプクッと浮かんでいる

 角煮がプクッと浮かんでいて旨そうじゃないの。では、いただきますか。
 まずはカレーつゆをひと口……カレーの味もするけど、そばつゆの味もシッカリ感じられる。まさに和風カレー。カレー鍋の〆状態という感じだ。

うどんのアップ

 カレーつゆが飛び散らないようにズズッ、ズズッと慎重にうどんをすする。個人的にはもう少しスパイシーな方が好きだけど、これはこれで旨い。

角煮のアップ


 いやあ、完食するとお腹いっぱい。ご飯を入れなくて正解だったかも。この日は家に帰ったら軽くお酒を飲もうと思っていたのだが、これを食べた後はそんな気が全く起きなかった。本当にこの日の〆の食事になっちゃったよ。



【DATA】
住所:東村山市本町2-16-30
電話:042-397-7771
営業時間:午前10時半~午後8時
定休日:火曜


【このお店に関する過去の記事】
2004年12月21日「不思議なそば」
2006年09月14日「すっごく歯応えのあるうどん」
2008年06月26日「サイドではもったいない旨さのミニ丼」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月07日 11時10分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: