東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月15日
XML
カテゴリ: 居酒屋・スナック
「東村山駅西口に中華料理のお店っぽいけど、よくわからないお店がオープンしたのを知ってますか?」という情報が私のところに寄せられた。
「中華料理のお店っぽいけど、よくわからないお店」って、一体どんなお店なんだろう? 興味を持った私は早速、お昼時に東村山駅西口に行ってみた。

 駅の階段を下りて、そのまま「ファミリーマート」の前を通り過ぎ、ロータリーを回る途中、右側に入る道がある。その道に入ると、すぐ右側に見えてくると言うのだが……。

李さん家

 あっ、なるほど、このお店ね。店名は 「李さん家」 と書いてあり、中華料理店っぽい赤いちょうちんが並んでいるんだけど、店名のすぐ横に書いてある「スタンド」という文字が、何とも怪しい。
 黄色い暖簾からひょいと中をのぞくと、逆L字のカウンターがあるだけの小さな店内が見えた。カウンターにはイスがない。
 エエッ、立ち飲みスタンドなの?……入ろうかどうしようか迷っていると、ふいに入り口の下の方にある張り紙が目に入った。

こんな張り紙を発見

 エエッ! 500円ランチがあるの? ランチの種類は3つ。


*B:手作り半ワンタン、おにぎり2個(梅、銀シャリ)、漬物、サラダ
*C:手作り焼売、おにぎり2個(梅、銀シャリ)、漬物、サラダ


 よし、この500円ランチを食べてみるか……私はお店に入ると、Bランチを頼んだ。



Bランチ

 まず最初に出てきたのは、おにぎり2個と漬物、サラダ。

おにぎりは古代米を使っているのだとか

 おにぎりは古代米を使っているらしく、中はこんな感じ。割と旨い。

手作り半ワンタン

 しばらくして手作り半ワンタンが登場。外が寒かったからスープが体に染みるなぁ。

ワンタンは割と大きくて旨い

 スープそのものは割りとアッサリなんだけど、ワンタンは結構挽き肉ギッシリで食べ応え十分。
 ガッツリ君にはちょっと軽いランチだけど、ハンバーガーのセットを食べるよりは健全で腹持ちもいいと思うな。杏仁豆腐が旨いという話だから、今度はそれを食べてみるかな。



【DATA】
住所:東村山市野口町1-1-4



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月22日 12時40分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: