うさぎの飼い主さん、こんにちは。
飲んだあとのラーメンって魅力的ですよね。
食べられるうちに食べた方がいいと思います。
今、私がそれをやると、翌日、確実に胃もたれしてしまいます(笑)。

(2010年12月08日 05時57分20秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年12月02日
XML
カテゴリ: ラーメン
 もうすぐ寅年が終わるからなのか、東村山駅東口のラーメン店 「らあめん花月寅 東村山店」 が10月末に看板を下ろした。
「エーッ、また閉店かよ」とガッカリしていたら、11月19日にリニューアルオープン!

らあめん花月嵐 東村山店

「紅白歌合戦」の司会に嵐が決まったからなのか(そんなワケないだろ!)、店名は 「らあめん花月嵐」 となっていた。
 まあ、これまでも 「らあめん花月嵐」 と同じ限定メニューを出していたし、丼には 「らあめん花月嵐」 とすでに書いてあったから、今回の変更は何ら不思議じゃない。
 だけど、このお店、同じ系列で2回もリニューアルしてるんだよね。最初は 「らあめん花月」 「らあめん花月寅」 、そして 「らあめん花月嵐」 。2回もリニューアルって、珍しいんじゃないかなぁ。

現在の期間限定はコレ

 そんなことはともかくとして、ほぉ、今度の期間限定ラーメンは煮干醤油ですか。こってり豚骨とは対極みたいな気がしないでもないけど、どうなんだろう?
 というワケで、お店に入って「津軽らあめん じょっぱり煮干」(670円)を注文。

津軽らあめん じょっぱり煮干

 これが「津軽らあめん じょっぱり煮干」。何だか彩りが……茶色だ(笑)。どうも「スッキリ魚介スープ」という感じではなさそう。

煮干の香りが凄い

 スープをレンゲでひと口……うわっ、口いっぱいに煮干の香り。そして少し粘り気を感じさせるスープは、煮干の濃厚な味を残しながらノドを通っていく。もうね、煮干が「ニボニボ、ニボニボ」と言いながら行進するような感じ(笑)。

麺のアップ

 麺はいつものモノより平たく感じたけど、たぶんいつもの麺なんだろうなぁ。濃厚な煮干醤油スープとよく合っていて旨い……と最初は思ったのだが、次第に物足りなくなり、黒胡椒を投入。これでグッと味が引き締まった。
 黒胡椒を入れたスープが凄く後を引く味で、濃厚なんだけど、結局、全部飲み干してしまった。
「ごちそうさま」とお店を出た帰り道、私の口の中は煮干の香りが充満して、しばらく「ニボニボ、ニボニボ」していたよ(笑)。



【新秋津駅前店DATA】
住所:東村山市秋津町5-13-42

営業時間:午前11時~深夜2時
禁煙タイム:午前11時~午後3時
定休日:なし
駐車場:なし
ホームページはこちら


【東村山店DATA】

電話:042-398-5266
営業時間:午前11時~深夜1時
全席禁煙
定休日:なし
駐車場:なし
ホームページはこちら



【このお店に関する過去の記事】
2010年01月14日「濃厚×濃厚=マイルド!?」
2010年03月19日「意外に旨い野菜だけのラーメン」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月07日 10時10分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


にんにく最高☆  
うさぎの飼い主 さん
呑んだ後に何度か行きました(笑)
でもいっつも通常の醤油か味噌だったので今度期間限定もチャレンジしてみます。
なお、追加のにんにく、「一人3個まで」とあったので、てっきり1個ずつでてくるのかと思ったら、一度に3粒出てきました。ラーメン一杯に3粒は多いかなと思ったけど、残すのも悔しいので3粒全部投入しちゃいました。
(もともとにんにく風味だし、多分普通の女性はやらないでしょう。。。)
嗚呼、にんにく最高(笑) (2010年12月08日 04時20分01秒)

Re:にんにく最高☆  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: