暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3235435
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
エバメールでメイク
エバメールでメイク
>
肌を潤う
>
みつけるきせき TOP
自然派化粧品 エバメール
朱沙が今おすすめのファンデーションは、エバメールリキッドファンデーションです。楽天市場でも大人気で、ランキングでいつも上位(
ランキング市場 美容・コスメ・香水
)のエバメールゲルクリームを使用することでなめらかに、透明感あるメイクが出来るのでお勧めです!
パウダーファンデーションを以前は使っていたのですが、どうにもこうにも乾燥が気になってしまったため…。
特に冬は乾燥が強くなるため、アンチエイジングを気にしている方にはリキッドファンデーションをおすすめしますっ!
というわけで、今回のメイクは、「
エバメールゲルクリーム
」と「
エバメールリキッドファンデーション
」のみで行います。
メイクお試しセットについて
メイクのカラーは、試してみないと不安だと思いますので、最初は、いろいろ入ったサンプル、「
エバメールお試しメイクキット
」または、「
トータルヘルスデザインさんで、エバメールゲルクリーム 180gを購入し、リキッドファンデーションを還元企画で選択
」がお勧めです。
ちなみに私が選んだのは、後者です♪
もともと、美容液として、ゲルクリームが欲しくて、ついでにリキッドファンデーションを利用したのがはじまりです(笑)
メイクのベースカラーやコントロールカラーについては今ページの下部にて。
∴ メイクお試しセット ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:・'*:゜
エバメールお試しメイクキット
メイクをするところから、落とすところまで試すことが出来ます
● ゲルクリーム(15g×2) ● ソフトクレンジング(2g×3包) ● 泡立てスポンジ エッグ・ポン(1ヶ)
● リキッドファンデーション(7色各1ヶ) ● パウダーファンデーション(3色1セット)
価格 945円 (税込) 送料込
【ひとこと】
このキットひとつで、お化粧からお化粧落しまでを試せます。
ただし、「お試し」なので、すべての量が少ないので、あっという間になくなっちゃいます。
⇒ゲルクリームとリキッドファンデーションで下地作り
⇒パウダーファンデーションを重ねてきめ細かな仕上げ
⇒ゲルクリームでメイク落し
⇒ソフトクレンジングとエッグ・ポンでさっぱりダブル洗顔
∴ トータルヘルスデザインさんのお客様還元企画を利用する ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:・'*:゜
エバメールゲルクリーム 180g
トータルヘルスデザインさんで、ゲルクリーム購入時に、
お客様還元企画でエバメール『リキッドファンデーション』7色を選択する
エバメールゲルクリーム180g + サンプルリキッドファンデーション(7色各1ヶ)
価格 3,675円 (税込) 送料込
【ひとこと】
なんといっても、ゲルクリームが沢山使えるので、美容液が欲しいときにもお役立ち。
リキッドファンデーション(7色各1ヶ) がもらえるので、この7色を試してから、普通のリキッドファンデーションを購入するといいでしょう。
それでは、「
エバメールゲルクリーム
」と「
エバメールリキッドファンデーション
」を使用したメイクをしていきましょう!!
ものすごく簡単です♪
メイクその1 化粧の前に下地としてエバメールゲルクリームをぬる
(1)
エバメールゲルクリームを下地として使用します。
(2)
少量で十分なので、全体に薄く延ばして、その後
ゲルの水分が吸収されるまで5~10分、時間をおきます
。(またはティッシュでぬぐいさる)
※時間がない場合は、ゲルクリームとリキッドファンデーションを混ぜて使用するといいです(私は混ぜてます♪)
★注意★
ゲルクリームは粘り気があるため、すぐにファンデーションを重ねると吸着してしまいます。
メイクその2 7色のリキッドを組み合わせて、シンプルメイクをする
自分に合った自然な肌色を作りたいときは、ベースカラー(基本色)にコントロールカラー(補助色)を混ぜて色を調節します。
特に肌のくすみなどが気になるときは、ベースカラー+コントロールカラーの作成したファンデーションを塗る前に、コントロールカラーを気になる部分に塗ります。
(1)
肌のくすみ・顔色が気になるときは、コントロールカラーを顔全体もしくは、気になる部分のみに伸ばします。ゲルクリームとコントロールカラー(それぞれ米粒大量)を混ぜてから使用するといいでしょう♪
※
【コントロールカラーの使い方】
(⇒
ファンデーションの補助色の使い方
)
くすみが気になるとき
:
ホワイト(□)
>目の周りやTゾーンにつけて明るさとメリハリを
肌の赤みを抑え、透明感を出したいときに
:
グリーン(
■
)
>顔全体や頬の赤みにつけて均一ですっきりした肌色に
肌を明るく自然に見せたいとき
:
イエロー(
■
)
>顔全体や目元などくすみの木になる部分につけて明るい肌色に
(2)
リキッドファンデのベースカラー(あずき粒大)とコントロールカラー(米粒大)、ゲルクリーム(あずき粒大弱)をしっかり混ぜ、顔全体にのばし、5~10分なじませる。
夏場はベージュだけ、冬場は少しはだが白くなるのでベールカラーのベージュにホワイトを混ぜるというように、時期や肌の調子で混ぜる具合を変更するといいでしょう。
※
【自分色の作り方・選び方】
(※
ファンデーションの使い方
)
(1)7色のリキッドファンデーションを混ぜ合わせてカラーパレットを作ります。
(2)自分の肌色に近いものを顔(頬骨の下)に乗せて色を見ます。
(3)自分の肌色にぴったり合う色を選び、ベースカラーとコントロールカラーの割合を覚えます。
(3)
より自然な仕上がりにするためには、
パウダーファンデーション
を重ねるといいでしょう♪
私は、リキッドファンデーションのみでパウダーファンデーションは使用していませんが、透明感はちゃんとでてます♪
ちなみに、リキッドファンデーションのピンクはチークとして、ハイライトとしてホワイトを、ブラウンをノーズシャドウとして使用すると立体メイクができます。
メイクに利用するもの
私は、「
エバメールゲルクリーム
」と「
エバメールリキッドファンデーション
」のみしか使用していません。
ゲルクリームは、いろいろ使えるので、大き目のポンプタイプのボトル
で、
リキッドファンデーションは通常使用するベースカラーは、
エバメールリキッドファンデーション 30ml
で、たまに使うコントロールカラーは
エバメールリキッドファンデーション 15ml
で購入するといいでしょう。
∴ 【化粧下地】エバメールゲルクリーム ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:・'*:゜
エバメールゲルクリーム 850g(ポンプタイプ)
お肌に潤いを与える ゲル状の保湿クリーム
顔だけでなく、全身のスキンケアに使える 「水のクリーム」 。 生体エネルギー水をはじめ、 天然成分を蒸発しにくいゲル(粘質)状。 油膜(クリーム)で覆う必要がないため、 お肌にとても自然な形で十分なうるおいを補い続けます。
成分:
水・ヒアルロン酸Na(保湿)・黒砂糖エキス(保湿美白) グリセリン(保湿)・オウゴンエキス(坑炎症)・カラメル(着色)・ BG(保湿)・ビフィズス菌発酵エキス(保湿)・海塩(保湿)・ スクワラン(エモリエント)・ダイズエキス(保湿)・アルギン酸Na(粘度調)・ アボガド油(エモリエント)・クロレラエキス(保湿)・カルボマー(粘度調整)・ グリチルリチン酸2K(坑炎症)・カワラヨモギエキス(坑炎症)・水酸化K(PH調整)・ アラントイン(坑炎症)・アロエベラエキス-1(抗炎症)・メチルパラベン(防腐安定)・ 水溶性コラーゲン(保湿)・トコフェロール(坑酸化)
※詳細を知りたい方は、左の画像をクリックしてください。
おすすめ販売タイプについて
エバメールゲルクリーム
をみていただければ、わかりますが、販売タイプがたくさんあります!
私自身のおすすめとしては、この
エバメールゲルクリーム 850g(ポンプタイプ)
がおすすめ。
沢山使えること
(エバメールゲルクリームが、肌はもちろん、髪などにも使えるし、美容液としてだけでなく、ピーリングにも使えたりするので、用途があるだけに結構使っちゃうんです…笑)、ポンプタイプなので使用時に指を入れたり、空気に触れる機会が少ないので、
品質管理が簡単
です。
∴ 【ファンデーション】エバメールリキッドファンデーション ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:・'*:゜
エバメール リキッドファンデーション 30ml
天然色素や植物油分等刺激の少ない成分を中心に出来たファンデーションです。
クリーミィで伸びがよく、軽い感触。キメが細かく透明感のあるお肌をつくります。 ゲルクリームと混ぜて使えるから保湿力が高まり、リキッドファンデーションは少量で済みます。冬の風やエアコンによる乾燥にも強く、一日中お肌をしっとり保ちます。 保湿性バツグン!! リキッドとパウダーを重ねることで、日差しからお肌を守ります。
ベースカラー(基本色)⇒ナチュラル(
■
)・ピンク(
■
)・ベージュ(
■
)・ブラウン(
■
)
コントロールカラー(補助色)⇒ホワイト(□)・イエロー(
■
)・グリーン(
■
)
※
色のパレット館
を参考にしてみてください。
※実際肌になじませると、元のリキッドファンデーションの色より明るくなります。
※自分に合った色を探すには、最初に説明したリキッドファンデーションのサンプルを利用しましょう。
【ベースカラーの選び方】
手の甲などで、自分の肌色に合わせて分量を調節し、顔に乗せて色をみます。
頬骨の下の辺りに乗せていただくと、最も明るく見える頬の部分と暗く見える首の部分との微調整ができます。
自分の肌に一番近い色を選びましょう♪
成分:
シクロメチコン(エモリエント)・水・酸化チタン(白色顔料)・ジメチコンコポリオール(エモリエント)・BG(保湿、抗菌)・メトキシケイヒ酸オクチル(日焼け防止)・酸化鉄(着色顔料)・グリセリン(保湿)・クオタニウム-18ヘクトライト(増粘)・セスキオレインサ酸ソルビタン(乳化)・リン酸トリオレイル(溶解)・タルク(体質顔料)・ダイズエキス(保湿、美白)・クロレラエキス(保湿、美白)・アロエベラエキス-1(抗炎症)・水溶性コラーゲン(保湿)・ヒアルロン酸Na(保湿、粘度調整)・ジメチコン(エモリエント)・トコフェロール(抗酸化、抗炎症)・ラノリン(エモリエント)・ペンテト酸5Na(安定化)・リボフラビン酪酸(着色)・エタノール(溶解)・酸化クロム(着色顔料)・プロピルパラベン(防腐、安定)
※詳細を知りたい方は、左の画像をクリックしてください。
おすすめ販売タイプについて
通常使用するベースカラーは、
エバメールリキッドファンデーション 30ml
で、たまに使うコントロールカラーは
エバメールリキッドファンデーション 15ml
で購入するといいでしょう。
安価のエバメール検索一覧はこちら!
貴方の求めるエバメールをクリックしてください。
現時点で、安い順から表示されます(送料込・別はチェックしてくださいね)
■
エバメールソフトクレンジング
■
エバメールホワイトニング洗顔クリーム
■
エバメールホワイトニングパウダー
■
エバメールゲルクリーム
■
エバメールゲルフェイスパック
■
エバメールリキッドファンデーション
■
エバメールパウダーファンデーション
■
エバメールソフトシャンプー
■
エバメールトリートメント
■
お試しセット
※当然ですが、各店舗のメーリングリストに登録して送られてくる闇市は表示されません。
※たまに違う製品も紛れ込んでますので注意!
※エバメール各種については、
エバメール
で紹介しているのでこちらをご覧ください♪
【美容・健康アイテム探しは、こちらもご参考にしてください♪】
⇒
潤う肌工房レビューチェック館
レビュー、口コミで楽天市場からコスメを探して購入できます。(presented byアンチエイジング 潤う肌工房)。
⇒
潤う肌工房図書館 Amazon library
⇒
あるある!美容・健康向上大事典 美容・健康メールマガジン
毎日、美容と健康にまつわる素敵な商品を紹介するメルマガです。
⇒
アンチエイジング 潤う肌工房
アンチエイジングの手助けになるアイテムの紹介をしています。
⇒
美容・コスメマニア朱沙のアンチエイジング道
美容・健康の情報をお伝えしています。
肌を潤う
潤う★アンチエイジング みつけるきせきトップ
∴
潤う★アンチエイジングについて
∴
サイトマップ
∴
メッセージ
このHP内のテキスト及び、画像の無断転載は一切禁止です。このHPはリンクフリーです
トップページ以外はアドレスが変更されたり削除される場合がありますのでご了承下さい
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
アロマテラピーを生活に♪
どうしたって不安な時もある…
(2025-01-28 17:30:01)
きれいを応援するコスメ&ヘアケア商…
つるりんちょ 、感動しました🥹
(2025-11-26 22:10:50)
スキンケア用品の楽天市場お買い得情…
急いで〜! お得だよ!!
(2025-07-16 00:01:32)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: