2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
無事37週を迎えました。嬉しいのか、嬉しくないのか不思議なことに微妙です。数日前、祖父の主治医から説明があって「寿命」が近いと宣告されました。脳も心臓も元気でお話もできるのに、祖父はもういつお空に帰ってもおかしくないと。臨月の私は会いにも行けず、もし危篤になっても駆けつけることすらできません。祖父はお水も飲めずに食べ物も食べさせちゃダメで、ただ点滴と透析で命を繋いでいます。いなくなって欲しくない反面、苦しまないで欲しいと思い。私のお腹にいる子に会わせてあげたいと思う反面、そこまで我慢させたくないと思い。もしかしたらまた数ヶ月こんな毎日が続いてくれたら・・・・そう願うけれど内臓も全て力を失って、食事もせずに何ヶ月も生きていると思うとかわいそうにもなります。できれば、早く生まれてきてお腹の子。祖父に会って、私も祖父をお空に送ってあげたい。なるべく早く祖父が苦しまないように。自分勝手でゴメンね。そうお腹に語り始める日々が続いています。
January 21, 2008
コメント(3)

今日で36週、やっと臨月に入りました。6時、14時、22時に規則的に飲む薬も残り少なくなってやっとNICUに入るかもしれないという不安からは逃れられました。あとはこの子が自分で選んで生まれてくるんでしょう。私は手助けをしつつ頑張るだけ。長男のトワの時と違いこの子は常に命と向き合っているような気がします。初期の出血2回、33週からの切迫早産。祖父が危篤状態に何度も陥ったこともありました。でも祖父も何事もなく、この子も臨月までなんとか無事で本当に良かった。薬で張りを抑えているのでもしかしたら急に産気づく可能性もあるので次、書き込むのは出産の時かもしれません。でももしかしたらトワの時のように予定日を1週間も超過するかも?(笑)こればかりは分かりませんね。頑張って産んできます。皆さん、心配してくれてありがとう。
January 15, 2008
コメント(12)
明けましておめでとうございます。 皆さんは良いお正月を迎えられましたか? 私は張りと痛みの年末年始でした。 薬を飲むと少し副作用がでるので 震えと動悸が止まらなくなります。 今日、診察をして内診すると 薬を飲んでも張りが定期的にあり 子宮口は1.6センチ開いているようですが 何とか36週頃まで持ちそうなので 入院はセーフ♪ でも2週間は安静で持たせましょう、と 少し笑顔で先生に言われました。 まずは最悪の状況は逃れたみたい。 今は2300グラムのかわいい次男。 出来るだけママのお腹の中で育って、この世に出てきてね。 ママはただひたすら待つだけ。
January 3, 2008
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()