全492件 (492件中 1-50件目)
長らくみなさんに付き合っていただきありがとうございました。記録としてこのままブログは削除しませんが、心機一転違うところでブログをはじめようかと思います。もし、また見ていただける方がおりましたら、上記のブログでコメントくださいませ。本当にありがとうございました。このブログは移動します。引き続き読者になっていただける方はこちらです→http://ameblo.jp/himarikaisei/
2009.08.31
26日に始業式があり、昨日から幼稚園での給食が始まったためなんだかすごく平穏な日々なんて静かなんだ(笑)快晴がお昼寝の時間は自由時間ができてすごくHAPPY昨日、幼稚園バスから降りてくると、小さな花束をもっていた。よく園庭でお花は摘んでくるんだけど、今日はニラの花束(笑)ちょっと臭かったけど『ママプレゼント』って渡してくれたのでちゃんと水につけておきましたなんか嬉しいね『今日はか○んちゃんが遊びにくるよ~』ってひまりがいってたからママから電話来るかな??なんて思ってたら、違うママから電話がきて『ここ○とここ○(双子ちゃん)がひまりちゃんと遊びたいっていうんですけど、いつもお邪魔してばかりで悪いので是非遊びに来てください』って言ってくれたので、車で送ってきましたひまりも行きたいっていうし。ちょっと遠いうちの子だからね年中さんになってから自分達で遊ぶ約束してくるんだけど、どこまで本当なのかよくわからなくってしかも、もう子供のみで遊ぶので親は送り迎えだけなんです。『5時前には迎えに行きます』てな感じで。でも楽しめたようでよかったかなそれにしても夏休みあけてからひまりが一皮むけたような・・・。うまく言葉では言い表せないけど、落ち着いたおねえちゃんに変身したようです。いつまでもつかは分からないけど、嬉しい成長だね
2009.08.28

タイトル通り、今日から旦那はお仕事に行きましたひまりの夏休みもあと一週間長い~~って思っていたけど、振り返ってみたらあっという間だったな先日、地元の海へ家族で出かけてきましたこんなに海の近くに住んでいるのに今年初(笑)お昼のお弁当持って出かけたら、偶然ご近所さんと遭遇なのでみんなでワイワイ遊んじゃいましたそれにしても快晴さん、初めて行ったというのに、海を全然恐がらない!!!こっちが転んじゃわないかハラハラドキドキだったよ自分から波に向かっていくんだもんさすが男の子だわ~度胸があるよ!!!ひまりは縄跳びを克服して、次は自転車の補助輪なしを特訓中まだまだ先は長そうだけど、きっと出来るはず!!頑張れ
2009.08.19

今日は地元の花火大会です。うちの両親とおじさん&おばさんと一緒に行ってきました~~会場の駐車場は¥1000もとられるので、母が仕事近くに借りている駐車場に停めて少し歩いたんだけど、男鹿にこんなに人が集まることないなぁ!!と思うぐらいの人。。。でも旦那の会社協賛なので、ゆっくり桟敷席で見れましたやっぱり近くで見ると感動するね~~ひまりもかいせいも大喜び帰りはかなりの渋滞だったけど、なんとか1時間かからずに実家へ帰れました来年もみんなで行けるといいなぁ
2009.08.15

今年も恒例の3箇所墓参り行ってきました~~お天気は降水確率90%くらいだったので、合羽持参でひまりは長靴も用意していたんだけど、運よく雨に濡れずにすんだ去年は凄く暑くて、クラクラしちゃうくらいだったのに今年は涼しい~~実家ではひまりとかいせいのハトコになるももかちゃんとご対面凄く大人しくて手がかからない子。羨ましいよ・・・わが子たちはどうしてこんなに手がかかるのだろうかと思っちゃうくらいなので。快晴と同じ4月生まれだからまるまる1年違うんだけど、快晴が凄くお兄ちゃんに見えたのでした(笑)最近CMとかでも赤ちゃんが出てくると凄く反応するから、興味津々一生懸命『あっちゃん!!!(あかちゃん)』って言ってたよ
2009.08.13

とうとう我が家でもプールに空気を入れました(笑)だんだん暑くなってきて、子供達も外遊びが飽き飽きしてきたみたいだったので近所の子達もまとめてみんなで楽しく遊びましたよこれからしばらくプール遊びが続きそうです
2009.08.03

秋田武道館で、『子育て応援フェスタIN秋田』というイベントがあり、混むのを承知で我が家も参加してきました。アンパンマンショーや今井ゆうぞうさん(前の歌のお兄さん)のコンサートもあり、予想通り凄い人秋田にこんなに子連れがいたのかと(笑)ひまりがどうしてもゆうぞうお兄さんのコンサートが見たいというもんだからでも、たくさんの幼稚園の先生達が出す出し物や幼稚園の先生の卵(学生さん)の劇やら、色んな企業が協賛したブースなんかもあったので一日中遊べましたよ~~ひまりの大好きな年少さんの時の先生もいたので、一緒にダンスしたり、お絵かきしたり、工作したり大満足だったみたい
2009.08.02

とても久しぶりの更新となってしまいました7/23からとうとう恐怖の(苦笑)夏休みが始まっており、毎日『今日どこにいく??』の連呼です8/25までどう過ごしたらいいか、頭を悩ませてます。天気のいい日なら、近所のお友達とお外で遊べるからいいけど、夏休みに入ってから毎日お天気の悪い日が続いたので、私もお疲れ気味・・・今日はそんな私を見越してか、母が電車の旅にひまりを誘ってくれました。普段は車メインな田舎だから、私が快晴を妊娠中以来。母が乗ってきた電車にひまりが途中乗車するような感じで、秋田駅前に遊びに行ったようです。帰りは実家まで母と一緒に乗っていって、お寿司を食べて我が家へ送られてきました大満足だったみたいです。駅にて『ドキドキする~』なんていってたよさて快晴さんの話。最近めっきり力も強くなってきて、叩いたりかじったり・・・・かなりやんちゃっ子になってきたよ~~やっぱり男の子だわ!!!お話も上手になってきて、うなずいたり、手を上げてお返事をしたり、コミュニケーションができるようになってます。今言えるのは『アンパンマン、ママ、パパ、ワンワン、バイバイ、ちゃん(おねえちゃん)、ちゃ(お茶)』ぐらいかな??ウンチやおしっこも事後報告だけど教えてくれるようにもなってきたから、座らせたりして少しずつトイレトレしていこうかと思ってます。それでもひまりが『かいせいギュー』っていうと、お姉ちゃんにギューって抱きついてきたりイタズラ小僧だけど可愛いところもあります。なんだかんだ忙しいけど、毎日二人の成長がみられて嬉しいな
2009.08.01

ご無沙汰してましたなんだか毎日忙しく過ごしてます。我が家に巣を作ったヒヨドリ達。もうすぐ巣立ちかな????親鳥も慌しく餌やりに追われています我が家も様子が気になって気になってしょうがないのです(笑)→7/15→7/17→7/21もうかなり大きくなって巣が小さそうです。早く巣立たないかなぁ????
2009.07.21

先日の日記に書いた我が家のヒヨドリの卵。本日孵化いたしました~~~みんなで毎日『まだかなぁ???』と見守っていたんですが、今日朝見たときは卵だった巣から何やら動くものがちょっと生々しいけど、生命の神秘を感じてしまいました2,3日前からかなりの強風&大雨で巣が飛ばされてしまわないか心配していた私・・・。しかも、お母さん鳥がそんな中で温め続けている。なんて優しいんだすっかりおばあちゃん気分ですあと1匹まだ孵化していないんだよね!!!早く元気に巣立ってくれ~~~
2009.07.12

今日から快晴君一人食べデビューです汚されるの&歩いて食べるのをためらい、未だに歩行器にいれて動かせないようにして食べさせてたんだけど、最近歩行器から抜け出せるようになり、移動してしまうので。。。快晴用の椅子も購入してきました凄~~~く汚いけど、ひまりよりもフォークやスプーン使うの上手かも(笑)コップでも自分で上手に飲めてたし少しずつ上手に食べられるようになるといいね最近『おかしいィ~~』というとお口をおさえます(笑)これがまた可愛いんだなぁ
2009.07.11

7/7七夕は私が住んでいる地区のお祭りでもあります。なので、ひまりも11時降園。昼食を食べてから、髪をセットして早速浴衣に着替えました~~親バカだけどかなり可愛い本当は半纏の貸し出しもしてるんだけど、女の子は浴衣のほうが可愛いよね~~ってことで。ひまりはどうしても雪駄を履いていくっていうから、歩きづらくて途中で断念するかと思いきや、頑張って最後まで歩きました曇りの予報でにわか雨が降るかも??っていわれてたのにかなりのいいお天気で、暑くて死にそうでした。。。快晴を抱っこしてだからね途中でアイス休憩あり、終わってから子供達にはおやつのプレゼント。終了後は露店もあったりして疲れたけど凄く楽しい七夕の日になりました。そうそう。今年のひまりのお願いことは『歌手になりたい』だそうです(笑)その夢叶うといいね
2009.07.07

天気が凄くいいので、お布団を干そうと家の裏手にまわろうとしたら悲鳴のような鳥の鳴き声私もかなり驚いちゃったんだけど、隣のおうちとの境界線のように植えてある木のところになんと鳥の巣が低い木のところだから私と目線が一緒。しかも寝室の窓から親鳥が卵を温めているのが丸見えだしそんなところでいいのかい???なんと卵を4つ発見そういえば最近すずめよりも大きな鳥が頻繁にきているとおもったら先日はスズメ、今回はヒヨドリ。今年は我が家、鳥になんだか縁がありそうですとりあえず巣立つまで見守ろうかしら??
2009.07.06

今日は久々に家族4人で遠出っていっても県内だけどね(笑)色々寄り道しながらだいたい片道1時間半くらいかなぁ???十文字町へさくらんぼがりに行ってきました果物の食べ放題って秋田県内に結構あるけどそういえば家族で行ったことなかったっけひまりは遠足でりんごがりに行ってきたけどね道の駅で申し込みして、紹介してもらうんだけど、そこのさくらんぼ農家の人凄く親切でお土産もいっぱいおまけしてもらっちゃった甘くて果汁たっぷりきらきらしてて凄く美味しかったなぁ~~~また来年も行きたいよ6月下旬が一番旬らしいから、今度はその頃に
2009.07.05

今日はママのお友達5人が我が家に集まって、8月にある友達の結婚式でやる余興の話し合いまぁ、お昼前だったのでとりあえず腹ごしらえ(笑)快晴が甘えん坊だったのでみんなに手伝ってもらっちゃったさすが、みんなも年頃なのでお料理も出来るようになってきたのね~~~なんて今日は他の子供達も来てたから、ピザのトッピングをお願いしたりして楽しそうに手伝ってくれたよその後、家の中が飽きてきた子供達はお外で遊んだりしてました。泥遊びしたり。友達が保護者としてつききっきりで遊んでくれたけど!!ありがとうそして、サプライズとして6/30の誕生日2人にケーキでお祝い喜んでくれたかなぁ???夜なべして作ったかいがありました一人のお友達は赤ちゃんが場所見知り??人見知り??しちゃってゆっくりしてもらなかったんだ~~残念!!!そのうちお子ちゃまが大きくなったらまた集まろうね8月の結婚式、素敵な式になりますように・・・
2009.07.04

今日、掃除をしていたら寝室の隅から快晴を出産するときに書いていた日記を発見したあの時は本当パニックで自分でもどうしたらいいか分からないくらい動揺してたなぁ・・・出産後、病室で赤ちゃんがいないのにおっぱいだけが張ってきて、隣の部屋から聞こえる赤ちゃんの泣き声に毎日涙してた入院生活でしたNICUで保育器に入れられている快晴に何もしてあげられない自分『なんで私が???どうしてこうなったんだろう???できることなら変わってやりたい』って思ってたな・・・今日日記を振り返って、快晴が一段と愛おしくなりましたこうやって『ギュー』って好きなだけ出来る幸せ今のいたずらっこで笑顔いっぱいの快晴からは想像できないや今はだいたい身長80センチ、体重が11キロくらいだいぶ引き締まってきて男っぽくなってきました。お姉ちゃん帰宅後も一緒になってお外で遊んでるもんねしかし汗っかきで、ここ最近頭が異様に臭い(苦笑)洗ってもすぐににおう男の子だから???ひまりのときには感じなかった臭さですこれからもスクスク優しくて強いパパみたいな男の子になってね
2009.07.02

今日は幼稚園年中さんの親睦会がありました快晴も連れて出かけたんだけど、帰ってきてみたら何やら舌の先や足の裏にブツブツが何か嫌な予感がしていたのは、昨日ひまりの手のひらに一つぽこっとした赤いのがでていたから!!!実家の外で花を摘んだりしてたから、『ムシ刺されかな???』ってしか思ってなかったんだけど・・・ひまりのバス到着後、その話を近くのお友達のママに話したら、なんとその子もブツブツが出ているとのこと結局みんなで近くの病院行きすると今度は同じクラスの男の子のママがみんな同じ症状で、先生も今日だけで5人目ですとのこと手足口病は出席停止ではないんだけど、幼稚園でも2,3日お休みしたほうがいいという事を病院に伝えているらしく、2日お休みすることにしました。しかしとっても元気で食欲もかなりあり、熱も上がらず、足にちょっとブツブツが出ているくらいなので暇を持て余してますお友達も同じ症状で暇なので一緒に遊んでるけど(笑)きっと幼稚園でもたくさん流行ってきているんだろうなぁ~~~何はともあれ、ひまりも快晴も元気モリモリなので軽くすんでよかったかな???幼稚園がお休みで私も時間があったので、久々にクックパッドのレシピでお料理してみたよ主食のものがあまりない中、乾物を発見お肉のような食感♪高野豆腐の唐揚げ by tomimo">こうや豆腐のからあげです揚げたては本当お肉みたいで美味しい~~~是非おためしを
2009.06.24
今週も帰宅後毎日お友達と遊んでいますが、前にも増して人数が増えたようなひまりが幼稚園で同じクラスのお友達と遊びに来る約束をしてくるらしく、バスから降りると『今日○○ちゃんと○○ちゃんと○○ちゃんが遊びにくるって』と言いますうちに今まで来た事ない子や、年少さんのときに違うクラスだった子の名前も出てきて『まさかこないでしょ~~』って思ってたらお母さんから電話が来て『うちの子がどうしてもひまりちゃんちに行くってきかなくって・・・』と結局先日も同じクラスの女の子が5人集まって遊んでおりました毎日おやつの準備もなかなか大変ですねしか~~し最近ひまりさんピンチな状態にあります。お天気が良くてお外で遊ぶとみんな縄跳びで遊びたがるの・・・。でもひまりは縄跳びが全然できなくて、教えようとしてもすぐ諦めていじけちゃうこの前遊びにきた子たちは上におにいちゃんがいるせいか??凄く上手で後とびも駆け足とびも出来ちゃうんだもんなぁだからひまりはすぐ砂遊びに逃げるんだけど・・・・そろそろまずいよねでもどうやって教えてあげたらいいのか分からず・・・・今週末は雨がふらなそうなのでパパにみっちり指導してもらわなきゃ!!!!頑張って上手になってね~ひまり
2009.06.04

今日は朝から雲行きがあやしかったけど、意外に雨も降らず暖かったので午前中は買い物。午後から国花苑に遊びに行ってきましたパパはお仕事だしひまりは体力をもてあましているから1時過ぎに着いて遊びだしたんだけど、すぐにひまりは1つ上のお姉ちゃんと仲良しになり、5時近くまで一緒に遊んでましたすぐにお友達になれちゃうところ親ながら羨ましいなぁ~って思っちゃう凄く気が合うらしく、お砂したり遊具で遊んだり、その子が持ってきてたお菓子までご馳走になっちゃった(笑)ひまりはお姉ちゃんと遊ぶのが好きなんだよね~引っ張っていってもらえるし、遊び方も上の子のほうが上手だからその子のママも凄く遊び方が上手で、勉強になったなぁ~私だったら裸足で遊ぶのは靴も靴下も汚くなるし、石を踏んだら痛いだろうからって言っちゃうけど、そのこのママは進んで『今日は裸足にならないの??』って言ってたしママも3歳という設定にして一緒に遊んでた(笑)私は快晴を遊ばせながらだから、正直凄く助かりました帰り際も『また会ったら一緒に遊ぼうね』と約束してこういう出会いもまた楽しいなぁって思っちゃいましたまた会えるといいなぁ
2009.05.30

ここ1年間は旦那の現場が旦那実家の近くだったのでお昼は義母にお願いしていたのでとっても楽チンでしたでもGW明けからまたお弁当生活がはじまったので、いつも夕飯の残りばかりだけど久々に載せちゃおうかと(笑)実は我が家の玄関の屋根のところにスズメが巣を作っているらしいのツバメの巣ってはよく聞くけどスズメってどうなの???って思って色々調べてみたけど、家に害があるわけでもなさそうだし、すぐ巣立っていくらしいからちょっと見守ってみようかと旦那と話し合って決めましたヒナのピヨピヨした声も聞こえるし、親スズメも一所懸命巣を行き来してるしね~しかしよくこんな隙間見つけたなぁ~とちょっと感心確かにここなら雨が降っても風が吹いてもだいじょうぶだわ快晴とお散歩しながら落ちてないかなぁ???と耳をすませてます
2009.05.29

相変わらず帰宅しておやつを食べるとすぐお外という生活が続いてます。どこまで元気なんだぁでもね、5時になり帰宅するとこんな状態体力的に限界だけど、見たいテレビが始まるから~~って言いながら寝ちゃってるし(笑)ついでに快晴も気持ち良さそうに寝てるわぁそして最近快晴さんは『chu』って言うと誰でもしてくれますひまりが凄くお姉ちゃんになってきたから、快晴にも凄く優しいんだよね二人で仲良く遊んでくれている姿を見るとほのぼのします
2009.05.26
相変わらずタフなひまりさん・・・幼稚園でもかなりドロドロになるぐらい外遊びをしてきたのに帰宅後も近所のお友達と砂遊び開始おうちで遊ぶのはいいけど、外遊びとなると付いてなくちゃ危ないしね・・・快晴も鼻水&咳くらいではオチオチ休んでいられません(苦笑)やっぱり早めに薬もらっておいてよかった~~そのおかげか??風邪症状は落ち着いてきたので一緒に外遊び快晴は石集めに夢中で、一所懸命両手に石をいっぱい握り締めてました。それにしても本当子供達は元気だわしかも近所の小学生軍団も一緒に穴掘りしたり、水鉄砲したりで本当に少子化なのか??ってぐらいの人数ですその後ひまりと同じクラスの女の子3人+チビちゃんたち3人+ママ3人で我が家へ人数も人数だからお菓子も飲み物もすぐになくなったよ(笑)5時にバイバイするまでみんな全力で遊んでママもぐったり。子育てってなんて体力がいるんでしょう・・・・
2009.05.21
昨日、従妹の赤ちゃんが遊びにきてくれたよ~~一ヶ月過ぎたばかりでちっこくて可愛いやっぱり赤ちゃんって可愛いなぁ~~なんて(注:でも我が家は3人目は考えてません!!!)ポリオの集団接種にお昼から行ってきたんだけど、保健センター内満員ってぐらいの人でびっくり100人はいたね!!!30分前に着いても19番だよ~~ひまりのお迎えギリギリセーフでした・・・しか~~し!!夕方になってきて、快晴さんなんだか鼻水ダラダラ、お咳もしだした!!!なので、今日は朝から病院へ幸い熱はないけど、早めにしなくっちゃ快晴さんはゼ~ゼーするからね鼻水凄いから寝てても苦しそうだし・・・。せっかく最近咳もしないし、健康だなぁ~なんて言っていた矢先でした。ひまりにうつらない事を願いますそうそう。最近の快晴さん凄い可愛いの(親バカ)コミュニケーションが取れるようになってきて、『ウンチでた???』っていうとおむつの方へ一目散に歩いていってオムツを渡してくれたり、『ミルク飲む??』って言えばニコ~って笑って『フフフフッ』って台所へお手手繋いでいくし今が一番可愛いのかなぁ?????
2009.05.20
5/25AM10:00までのキャンペーンでL判プリント1枚1円(100枚まで)なんですよ~~新規会員限定だけど私も100枚注文しちゃった~~~だって100枚でも送料込みで180円だよ快晴の生まれてからの写真アルバムに全然張ってなくて、いい機会だしみなさんもお試しあれこちらですvivipri
2009.05.18

この頃写真を撮ることさえ忘れられてしまっていた快晴さん(ごめんよ・・・)歩くのはすっかり上達し、靴を履いてお外でも上手に歩けるようになってきましたただ寄り道ばかりで全然目的地に着かないけど・・・生活では午前中一度お昼寝をしたら、夕飯食べてお布団に行くまで起きてます。おっぱいやめてからもうほとんど夜中起きることもなくなって朝までぐっすりだから凄く楽良く笑い、良く食べ、良く遊んで言うことなしだねいたずら大好きでパネルヒーターの中に靴下やらボールやらおもちゃをみんな詰めてしまうため、最近『あれはどこいった??』ということがおおくなったような。。。犬みたいだよね~~なんでも土の中に隠しちゃう(笑)→お外を見るのが好き☆
2009.05.15

今日はひまりの親子遠足の日昨日までの天気予報では雨でしたが、雨も上がりお日様が出てくるくらいいいお天気に行き先は男鹿水族館GAO去年は動物園の予定で大雨だったからね・・・・先生達も気を使ったみたい(笑)親子はバスがそれぞれ別だから、ママ達同士色々盛り上がりましたでも年中さんの中ではやはり私が一番年下っぽいそんなもんよね~~しかも私の周りのままたちはほとんど40前後年下だけになかなか年は聞けずにいたんだけど。私自身は結構年上のママの方が話しやすかったりするのよねひまりはというと、先生のいう事が絶対で危ないことは絶対しない優等生タイプ??なので先生に『みんな集まって~~』と呼ばれると一番前に行き話しを聞いておりました。白熊さんの餌やりも見学し、お昼は近くの体育館へ移動何よりひまりが『ママのお弁当美味しいね』って言ってくれたのが今日の収穫かしら??快晴は母に預けていったのでひまりはママを独占できたのが嬉しかったらしく、帰ってきてもベタベタ快晴もいい子にしていてくれたみたいで助かりました下の子を連れてきてたママたちはバスにチャイルドシートやベビーカーを運んだりなんだか大変そうだったから・・・・。今日は預けていって正解だったなぁと年長さんは親子遠足ではなく子供達だけらしいので、今年で親子遠足はおしまいかな??ちょっと寂しい気もするけどね
2009.05.13

ひまりが幼稚園で書いたママの絵をプレゼントしてくれました『ママ、いつもありがとう』って先生に教え込まれたんだろうケド、凄く嬉しかったな土日は両実家の母にプレゼントを渡したり、ご飯を食べに行ったり忙しく過ごしました12日は幼稚園の役員会、13日は水族館へ親子遠足があります今年も遠足は雨っぽいけど・・・去年は雨で動物園行けなかったから今年は雨でも大丈夫なように水族館らしい(笑)お弁当作り頑張ろうっと
2009.05.10

週末は実家にお泊りし、思いついたら即行動の我が家は急遽次の日山形へ向かうことになりました本当はGW後半に帰省している友達に会える予定だったんだけど残念でも今度帰省した時には絶対時間作るからね~~待ってておくれ4日10時出発で、向かう途中何度も道の駅寄ったりコンビニよったりの片道5時間の長旅です。なんたってマイカーはETC付いてないので(苦笑)でもそのおかげで??道はスイスイ進み、渋滞なんぞにはあいませんでした今回の目的は5日にある『プリキュア5GoGo!!ショー』6日に『フレッシュプリキュア』なんだけど、実はひまりさん古いほうが好きだったりする前も見に来たことあるんだけどね~~~。どうしてもみたいというもので途中、ハーブワールドに寄ると色々なイベントをしていて、おもちつきもできました。しかもつきたての御餅もやわらかくて美味しいそして夕方には到着、近くのホテルで休みました次の日、ショーは11:30からだし10時開園だと思っていたけど、混むのを予想して9時前には到着したら、もうかなり並んでいて入園しているではないか!!!今日は特別に混むので早くの開園らしい。。。でも早めに着いて本当に良かった!!!帰る頃には道路がリナワールドに入るためにかなり渋滞してたもんね。でも一つ大誤算が・・・・。それは山形の暑さこの日は28℃。長袖の我が家はみんな汗だく半袖持ってくれば良かったなぁ~~と。服を買うにも朝早いため店も開いてないしでもショー終了後ドリームと握手できて大満足なひまりなのでした今年のGWはふりかえってみるとひまりをたくさん遊ばせたなぁ~と行き来すべて運転をがんばってくれたパパお疲れ様でした
2009.05.06

明日からはお天気が悪くなるということだったので、今日は家族で動物園へ行ってきました新しい遊具も出来たということでひまりもウキウキでも到着すると凄い車予想はしていたけど、駐車場もず~~~と上の遠いところしか空いていなかったため大荷物の我がやは結構大変でした・・。特に帰りはひまりも疲れてパパにおんぶされ、快晴もベビーカーで寝たので登り坂をひたすら上り汗だくなのでしたでもほとんどの乗り物を制覇して、動物そっちのけで遊具で遊んでひまりは大満足だったようだわ今までは『恐い~~~』とかって言ってたのに、今日は一人でも乗れたし、全然恐がっていませんでした凄いなぁ~成長したよなんだか凄くお姉ちゃんになってしまったような気がしたママなのでした
2009.05.02

先日行ってきました~毎年恒例の大潟村の菜の花と桜のロード相変わらず綺麗でしたその後、国花苑にてお弁当もってお花見ひまりは遊具に夢中。快晴さんは夢の中・・・・ちなみに我が家の玄関も花満開です!!すごく気持ちのいい季節ですね
2009.04.30
我が家風邪菌から脱出気味でありますでも幼稚園ではインフルB型と風邪が大流行しておりまして、先日のPTA参観のときも31人中お休みは13人・・・そのおかげで一人一役の今年度はベルマーク係になり副リーダーになってしまっただって年中さんの親4人中2人が欠席で、もう一人のママは最近仕事はじめたの知ってるし・・・やらざるおえないですもの私もそろそろ就職活動しなきゃなぁ・・・なんて思いながらなかなか行動に移せていませんが・・・保育園も探さなきゃだしなかなか子連れで就職活動は大変そうだこういう場合って、お仕事を決めてから保育園に申請するのかしら???空いてないって話も聞くし。でもなぁ~~正社員だと残業とか覚悟だろうし、平日に幼稚園の行事あるから休みとるの大変だろうなぁ、でもパートだと保育園に見合うだけ稼げないだろうし。。。不景気だしな。子供が病気になったとき預かってくれる人いないし。しかし何の職種を出来るのだろうか???卒業後すぐ、営業して、その後接客業してその後事務やったけど、私的には実は接客業が好きだったりするけど、土日休みなんて無理だし。う~~~ん。まだ重い腰が上がらない私です
2009.04.24

土日はパパも父も仕事だったので実家に一泊。これから咲きそうなお花見も兼ねて色々遊びに行ってきました。土曜日はかっぱ寿司を食べてからよくひまりが小さい頃レイ君と遊びに行った小泉潟公園車で10分くらいの距離にあるけど、お散歩コースとしては最適♪快晴もお靴を履いてお散歩です桜も咲いてたよ日曜日は大潟村の菜の花と桜のロードに行ってみたけど、まだ菜の花しか咲いていませんでした咲くとこんなにきれいなのに!!(以前の写真)その後国花苑の遊具でいっぱい遊びましたよ~~♪でもなかなか帰りたがらなくて困ったけど・・・・しか~~し!!また二人とも風邪気味勘弁してくださいな22日にはPTA参観があります。2人共酷くなりませんように・・・それにしても今年は風邪の当たり年かぁ???
2009.04.20

昨日までの雨もあがり、今日は快晴です朝から何回も洗濯して、布団干して、草取りして、快晴を散歩させて快晴さん、靴はかせると座り込むそしてたまに歩いて座り込んで草や石をつかんでは食べようとする・・・。まだ食べられないものだと理解していないもんね~~~我が家の水仙近所のチューリップ我が家にも先日旦那の実家からチューリップの鉢がたくさん届いたので咲いたら画像UPしますこちらではやっと梅が咲いてきました。桜はあと少し!!!花見に行きたいなぁでもあちらこちらに花が咲いてて気持ちも晴れ晴れします
2009.04.17

今週から無事我が家みんな復活です!!!ひまりも幼稚園でいっぱい遊び、帰宅後も毎日近所のお友達と3人でお互いのおうちを行ったり来たり。完全復活だね~~食欲も旺盛になってきたし良かった、良かった今年から1番バスになり、行きも帰りも30分早くなったため、朝は8時で帰りは2:30になりましたまだまだリズムがつかめず朝はバタバタでもひまりは6時に目覚めてくる(笑)目覚ましもしてないのに凄いなぁ。。腹時計かしら???年少さんも入ってきてとっても楽しいらしい♪可愛いんだって昨日は我が家の番でした仲良し3人組+ちびっこ1名→ひまりさん、ズボンが下がってきてます(苦笑)快晴さんはあんよが上手になってかなり歩くようになってきましたその分危ないので色々なものを退避させてるけど・・・→もしもしィ???でも平穏な日常が戻ってきて何よりです♪
2009.04.16
8日。あまりにもひまりの具合が悪そうなので、母に仕事を休んでもらい総合病院へ自分で歩けないくらいの症状で、嘔吐&下痢のオンパレード(食事中の方はスミマセン・・・)しかも水分もあまり受け付けず、食事ももちろんほとんど食べられず。こういうとき、誰か居てくれると本当助かるよね。快晴も下痢気味だし、ひまりの様子からみて点滴は覚悟してました。診断結果は『ロタウィルス』でした・・・。でも症状からみて、6日に行った幼稚園でもらってきたと思われる。風邪気味にダブルパンチされちゃったから、ひまりさん最悪の体調で顔色もよくないし。先生も入院させるか悩んでたけど、快晴も居るしってことで、最悪夜に救急へ駆け込むっていう条件で帰られました。点滴2本打って少しは楽になったみたい!!!今日の小児科の患者さんで脱水症状1等賞って言われたけど(苦笑)快晴も同じくロタでした・・・。3日経った今日。あまり食欲が戻らないひまりに比べて快晴は絶好調!!底抜けの食欲です・・・。お熱も下がっているし、便も戻ってきてるんだけど、ひまりの食欲が戻るまでには少し時間がかかるのかしら???経験がないのでわかりません・・。体力も無くてすぐ眠くなっちゃうし。全然食べないわけではもちろん無いけど、いつもの1/3かなぁ???しか~~し。今日帰宅したパパ、なんだか顔が赤い・・・。熱を測ると37.5℃下痢気味だって数日前から言ってたし、これは完璧にうつってるね明日は延ばし延ばしになっていた私の免許の更新に行かなければならない日なのに大丈夫かしら???4/18有効期限の免許。果たしてどうなるやら???私も昨日までは疲れのせいか???吐き気&だるくて夜は起きてられない感じだったけど大事をとって早く寝たらもう大丈夫!!私って本当に丈夫だわ(笑)
2009.04.11
まだ二人とも本調子じゃありません・・・今日も朝には平熱で幼稚園行ったら、なんとなく嫌な予感はしてたけど『ひまりさん吐いちゃいまして・・・熱はないんですけど』との電話午前中12:30までの診療だから、まっすぐ近くの診療所へ2人共お薬は今日分までしかないから、ついでに快晴もみてもらったけど、結局原因分からず・・・・溶連菌の検査も陰性だったし。。。何かしら???診療所で測ったら二人共37.5℃。微妙な体温なんだよね~~ここ数日、毎日。とりあえず抗生物質違うのに変えてもらって様子見です。ひまりはリンパ腺が腫れてるし、快晴は咳がでるし帰宅後もひまりさん嘔吐食欲もあまりないし・・・。早く元気なひまりさんにもどってくれるといいなぁ。
2009.04.07

嬉しい日のはずが、心から喜べないような、複雑な日になりました3日ひまりの幼稚園にてPTA総会がありました。2人共連れて午前中の間、リーダー決めや担任発表、会務報告など。帰宅後、ひまりと一緒に誕生日ケーキ作り。無事出来一安心!!!4日朝起きると、ひまり微熱&目も充血。ついでに咳も出始める11時頃測ると快晴も微熱・・・・。急遽、近くの診療所へ行きお薬を処方してもらう。夕方からは誕生会を予定しており、両両親共、御餅やらお料理を準備してもらっている手前、中止に出来ずにそのまま続行!!!二人とも37.5℃~38.5をいったりきたり。でも食欲はあり。とりあえず、お誕生会&初節句をお祝いしました。二人とも具合悪そうだったけど(苦笑)御餅を背負って歩けたんだけど、ひまりがカメラを持っていたためいいところを撮れず・・・私が手にした頃には快晴さん疲れてフラフラでした。具合悪いのに重いもの背負わされるんもん、そりゃぁつかれるわ(笑)まぁ無事一通り終わり親的には一安心かな???今日から始業式のひまりさん。昨日まで熱上がってたから、休んで欲しかったけど、本人がどうしても行くっていうのでとりあえず幼稚園まで送って先生に事情はなしてきました。11時降園だからもう少しで帰ってくるんだけど、初日どうだったのか私もドキドキ!!今までの二クラスが一クラスになるみたいだから大丈夫かな~~~???
2009.04.06

快晴も今日で一歳ですこの日をどれだけ待ちわびていたでしょう激動の誕生からもう一年たったんですね生まれてすぐ保育器に入れられて抱くこともできず、他の部屋から聞こえる赤ちゃんの声に『どうしてうちの子だけ・・・』という気持ちで涙涙の入院生活でした。退院してからも、風邪をひいてばかりで『この子は大丈夫だろうか??』と心配ばかりしていましたが、離乳食をよく食べるようになってからはだいぶ強くなりましたね足はちょっと短いけれど、よく食べ、よく遊び、キラキラした快晴の笑顔が大好きです今日も快晴なりあんよもだいぶ上手になりました♪今週末はみんなで誕生祝&初節句のお祝いをします
2009.04.02
私事ですが、昨日で27歳になりました~~~買い物にも行かず・・・だったので凄く質素な夕飯でしたが(爆)パパがサプライズでホールの誕生日ケーキを買ってきてくれたよ~~ありがとうそして、お友達からもたくさんお祝いメールをもらっちゃいましたみんなどうもありがとう結婚して子供を産んでなかなか会えないけど、素敵な友達をもって本当に幸せだなぁ~とつくづく思います!!!この場を借りてお礼まで肝心なひまりさんは昨日もお友達のおうちに行ってきたので疲れてパパが帰ってくる前に寝てしまったので後で頂きました最近はお菓子も『チョコブーム』から脱出し、しょっぱいチップス系のほうがお気に入りのよう♪未だにジュースは好きじゃなくてどこでもお茶ばっかりだけど・・・(笑)何でかなぁ???私達夫婦がジュース飲まなくて買い置きしてないから飲まなくなってしまったのかしら???お友達のおうちに行くと、気を使ってみんなと同じジュースを出してくれるんだけど一口で終了・・・虫歯にはいいんだろうケドねあ~今日が修了式のひまりさん。あと一時間位したら帰ってきちゃうよなが~い春休み突入だわ!!!ドキドキハラハラ(苦笑)
2009.03.19

ここ最近毎日のように、降園後近所のお友達のおうちにいったり来たりしています。3時半に帰ってきておやつ食べたら、お友達が来て5時になったらママが迎えに来るっていうパターン幼稚園でお約束してくるんだって~~ひまりが楽しそうなのはとっても嬉しいんだけど、毎日違うおやつを準備するのはなかなか大変子供としてはおやつを持参して遊びにいくなんて楽しいんだろうなぁ~~まぁ、そのおかげか???おふろあがったらもう寝てくれるので楽チンかな???幼稚園でも来週には卒園式です。親として感無量だろうなぁ~子供の成長って本当にうれしいもん今日は幼稚園から文集を持って帰ってきました他のお母さん達の子供への愛情が伝わってきて、なんだかあったかい気持ちになったのでしたわたしの書いた内容はこちらなんだか恥ずかしいけど(笑)もうすぐ年中さん!!いや、その前に春休みだぁ・・・ひまりはきっと時間をもてあますんだろうなせっかく私も快晴も時間配分ができてきた所だったのにな
2009.03.12

昨日は快晴の10ヶ月健診がありました!!!こんな便利なものがあったので記録してみたよ昨日で11ヶ月と8日体重 10640g 身長74.3cmやっぱり向日葵よりは少し小さく太い(笑)でも身長も伸びていて安心しました。体重ばかり増えるので☆快晴☆☆向日葵☆みなさんもよかったらやってみてねこちらのサイトです
2009.03.10

ここ2日くらいとってもいいお天気なので毎日お散歩しちゃってます自分ではまだ歩けないけど、手を添えながら(笑)今日は三輪車にのせてだってもう重いんです・・・さすがに11キロは→電車来ないかなぁ???→しぶぃ!!!だいぶ足を運んだり、立っていられる時間も長くなってきたので、一番最初に歩くのを見たいなぁ~と期待しちゃってます→お腹がすいたらしく台所から離れません・・・・
2009.03.05

今年はひまりさんお疲れモードで帰ってきて、お昼寝をしてしまったため、夕飯時間がバラバラになってしまいました写真とれなかったよ~残念とりあえず今日の夕飯毎年手抜きになっていってるんですけどごめんよ~ひまりまぁ無事に済んで何よりです
2009.03.03

早いですね~~来月には1才になります去年の今頃は本当に大変だったなぁ~としみじみ快晴がこんなに元気に大きくなってくれることなんて想像できなかったし、穏やかな生活ができると思っていませんでしたお腹の子が何か障害をもっているんではないかと不安だったし・・・でも今は本当に可愛くて我が家のアイドルです最近、指差ししたり、バイバイしたり、お話のようなものもするようになりましたこれからも元気に大きくなってね今日のお昼ご飯の様子最近手づかみ食べにはまってます快晴さん~~~汚いんですけど(笑)ちなみに好きな食べ物はママと一緒のイチゴ→今日のメニュー
2009.03.02

最近流行っているんですよね~幼稚園でも家でも先日授業参観に行った時も、廊下に一人ずつの名前が書かれたポストのようなものがありました。そこにお手紙を書いて入れると郵便やさんが配ってくれるんだってそこで、ひまりさん自分の部屋にも作成幼稚園から帰ってくる前に何かしら書いてこれに入れておいていますたまに忘れていると、『ママお手紙忘れているよ、早く書いて』って怒られるけど(苦笑)女の子って本当好きですよね~こういうのさて、今日は何を書こうかしら???
2009.02.25

ついに出来ましたよ~立っちほんの5秒くらいだったけど、ひまりと一緒に目撃つかまり立ちして、そこから自分で手を離していました~~1才までには歩けるようになるかしら???まだまだちょっとだけだったけど嬉しくてご報告それにしても快晴さん最近の食欲凄いんですけど・・・・やっぱり向日葵に続き、快晴も大食い決定だなぁ。。我が家のエンゲル係数上がりっぱなしですでも最近2人が凄く仲良しでママとしては嬉しい限りですラブラブショット公開なんだかほのぼのできて大好きな写真快晴の服はぴよぴよさんから頂いたお下がりづくしです本当助かってますありがとうございました
2009.02.23
昨日ひまりの保育参観日が午前中あり、午後からひまりと2人でチョコ作り開始快晴が寝ている間にはじめたんだけど、すぐ目覚めてしまったため、おんぶしながら(苦笑)ひまりは以前誕生日プレゼントにもらった『とろりんチョコポット』を使って好きなように作らせましたくまさんとかうさぎさんの型もあって可愛くできたよしかも色々な板チョコをを溶かすだけなので味は保障されてるし(笑)私は簡単に定番のブラウニー胡桃とアーモンドをたっぷり入れてマフィン型で作りましたパパには昨日帰ってきて速攻あげたんだけど、ひまりは自分で作ったチョコ半分食べてたなぁ~後で実家の父と義父にも渡さなきゃなぁ~しか~~し旦那は休みのはずが、朝早く旦那の会社管轄の道路で土砂崩れがおき、通行止めになったらしく朝から復旧のため呼び出しされちゃいました快晴が鼻水たれ君なのでひまりを実家に預け、私は快晴と病院へそしたら、母が私の寝不足を考慮してか『ひまりとサティーにデートしてくるね』との連絡みんなそれぞれバラバラな我が家ですその分私はゆっくりさせてもらえるわ~~たまにはこういう日があってもいいか凄~~~く話がずれますが・・・幼稚園とか小学校って、週末に内ズック持ってきますよね汚れが落ちなくて苦労してたんですけど、『アリエールの頑固汚れ用』を買ってから凄く楽になったんですしばらくつけ置きしてから擦ればすぐ真っ白に是非お試しを
2009.02.14

今週末は久しぶりに実家へお泊りに行ってきました先週末まで実家もインフルエンザにやられていたんだけど・・・それにしても、なんて大荷物なのかしら・・・。しかもほぼ子供のモノ(苦笑)ひまりはもう行く前から大興奮いっぱいジジ&ババへお手紙を書いていました実家についてからはビニールテープで色々なものを作り、大満足兄夫婦にも遊んでもらえてとっても楽しそうでした。そうそう。母に色々、育児の相談をしてたら『あなたはまじめに子育てしすぎなのよ~もっと適当でいいのに』と言われてしまったその手の抜き方が分かってたら苦労しないんだよねお昼寝中には離乳食作ったり、洗物もしなくちゃいけないし・・・・一緒に寝たいんだけどね~。『さぁ、寝ようかな??』と思う頃には目覚めてしまう夜も昼も眠りの浅い快晴さんに付き合うには相当体力がいるってことねまぁ、そのうち朝までぐっすり寝てくれる日が来るでしょう
2009.02.08

先月末、りょうかちゃんの誕生日だったのでプレゼントを渡しがてら。れいくん&りょうかちゃんママのお家に遊びに行ってきました上の子たちは2人共幼稚園なので凄く楽チンでした~~すっかり長居しちゃって、お昼までご馳走になっちゃったよ下の子達も離乳食を食べミルクを飲み、同じ時間に寝てくれたのでパチリ快晴はりょうかちゃんが気になるのでどんどん近づいていく(笑)ママは顔に傷をつけないかヒヤヒヤしておりました昔のレイクンとひまりを思い出して懐かしくなっちゃったこれから下の子たち同士も仲良しになってくれるといいな今度は是非ランチね
2009.02.03

今日で快晴さん10ヶ月ですしか~~しお昼にはママがおっぱいをかじられ流血夜は快晴さんがつかまりだち中にTV台の固いところに口をぶつけ、口の中が血だらけやんちゃで目が離せません男の子って本当活発だわ~~でも可愛くて食べちゃいたいくらいなんだけどね
2009.02.02
全492件 (492件中 1-50件目)
![]()

![]()