himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/09/28
XML
カテゴリ: 写真大好き
昨日歩いた奥武蔵・芦ヶ久保は、ブログのお仲間tomatoccoさんとご一緒でした。
西武秩父線・芦ヶ久保駅に近づくと雨が降り出して、大雨の中のスタートでしたが、午後からは晴れ間がでて、楽しい1日となりました。

芦ヶ久保 279夕日.jpg

奥秩父に沈む夕日


人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです


初めてお会いしたとは思えないくらいに会話が弾み、感性豊かなtomatoccoさんから、たくさんの自然観察の目を教えていただきました。


芦ヶ久保 002雨の奥武蔵.jpg

雨でけむる奥武蔵の山


芦ヶ久保 136武甲山.jpg

午後から晴れて秩父のシンボル・武甲山がみえてきました


芦ヶ久保 248武甲山.jpg

横瀬・寺坂棚田からの武甲山


RIMG2273お弁当.jpg

tomatoccoさんの手作りお弁当


himekyonが、茄子が好きってコメントを書いていたので
茄子を使って心のこもったお弁当にhimekyonは大感激でした。




RIMG2274熊注意.jpg

今年は、あちこちで「熊出没注意」の張り紙があります。
himekyonたちが歩いた近くの山にも出ているようです。


tomatoccoさんの 素晴らしい感性の写真を見に行ってくださいね。同じところで撮っているのに全然違います。とにかく素晴らしいです。


人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/28 08:14:30 AM
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
芦ヶ久保、横瀬、行ったことあります。
懐かしいです・・・。 (2006/09/28 08:34:55 AM)

Re:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
tamuken8442  さん
天気が良くなって幸いでしたね。
今年はブナのみが出来ない分 熊が里に出張るらしいですね。気をつけてください。 (2006/09/28 08:42:52 AM)

Re:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
tomatoccoさんのブログはステキですね。
良いお友達なんですね^^ (2006/09/28 09:48:11 AM)

Re:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
hiro1194058  さん
おー、地元じゃ地元じゃー。^^
himekyonさん、昨日で良かったですねー。
一昨日は土砂降り、今日は「あつーい」。
しかも午後から雲って来ました。

熊なんですが、市街地に近いミューズパーク近辺でも、3回目撃情報があり、今年は大騒ぎとなりました。捕まった話はまだ聞いて無く、何処へ行った事やら。

これから、紅葉、秋祭りと色々ある秩父地方、また来てくださーい。

PS:tomatoccoさん、見せてねー。^^
(2006/09/28 03:23:34 PM)

武甲山と棚田!  
田舎の猫  さん
素晴らしい景色ですね!武甲山の雄大な姿!素晴らしいです。それに黄金色に染まった棚田!見たい景色です!棚田大好き人間です!
お弁当の豪華な事!いつもコンビニでオムスビを買う私は反省せねば・・ (2006/09/28 04:26:00 PM)

Re:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
☆桜☆米☆  さん
今年は全国的に熊の出没が多いですね。気をつけてくださいね。
お弁当おいしそうですね♪ (2006/09/28 07:10:34 PM)

こんばんは!!  
熊は怖いです!!
あっ~コスモス・・・咲いてますね!!
花の写真が撮りた~い!!
私書箱にお返事を!!
(2006/09/28 09:33:40 PM)

Re:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
MEGMILK9551  さん
「雨でけむる奥武蔵の山」の写真は、とても雰囲気が出ていて、素敵ですね~
一番近い所にあるのに、あまり登った事がありません。
この日は平地に居てもお天気がどんどん変わりました。
tomatoccoさんのサイトを覗いてみました。
確かに同じ所にいらしたのに、違った写真でした。 (2006/09/28 10:37:34 PM)

Re:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
感性豊かなtomatoccoさんと、山を知るガイドのhimekyonさんのタッグ・ツアー。 いっそ商業化したら面白そう~♪^^ (2006/09/28 11:20:42 PM)

Re[1]:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
himekyon  さん
ゆうちゃん5702さん
>芦ヶ久保、横瀬、行ったことあります。
>懐かしいです・・・。
-----
ゆうちゃんさんのところからはお近くですか?寄居経由かしら? (2006/10/01 12:38:58 AM)

Re[1]:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
himekyon  さん
tamuken8442さん
>天気が良くなって幸いでしたね。
>今年はブナのみが出来ない分 熊が里に出張るらしいですね。気をつけてください。
-----
そうですね。今年は木の実が不作のようです。低山徘徊もちょっとやばいかな???
(2006/10/01 12:39:59 AM)

Re[1]:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
himekyon  さん
四季咲ネムの木さん
>tomatoccoさんのブログはステキですね。
>良いお友達なんですね^^
-----
初めてお会いしたんですよ。とっても感性豊かな方で、いろいろなことを教えていただきました。お弁当もおいしかったんですよ。 (2006/10/01 12:41:01 AM)

Re[1]:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
himekyon  さん
hiro1194058さん
>おー、地元じゃ地元じゃー。^^
>himekyonさん、昨日で良かったですねー。
>一昨日は土砂降り、今日は「あつーい」。
>しかも午後から雲って来ました。

>熊なんですが、市街地に近いミューズパーク近辺でも、3回目撃情報があり、今年は大騒ぎとなりました。捕まった話はまだ聞いて無く、何処へ行った事やら。

>これから、紅葉、秋祭りと色々ある秩父地方、また来てくださーい。

>PS:tomatoccoさん、見せてねー。^^
-----
寺坂からお近くなんですね。ミューズパークに熊が出没とは・・・今年は異常気象で木の実が少ないのでしょうか (2006/10/01 12:42:11 AM)

Re:武甲山と棚田!(09/28)  
himekyon  さん
田舎の猫さん
>素晴らしい景色ですね!武甲山の雄大な姿!素晴らしいです。それに黄金色に染まった棚田!見たい景色です!棚田大好き人間です!
>お弁当の豪華な事!いつもコンビニでオムスビを買う私は反省せねば・・
-----
himekyonもいつもはコンビに派です。猫さんたち軍団はいつもたくさんおいしそうなの食べてますよね。
(2006/10/01 12:43:19 AM)

Re[1]:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>今年は全国的に熊の出没が多いですね。気をつけてくださいね。
>お弁当おいしそうですね♪
-----
tomatoccoさんのお弁当おいしかったですよ。熊出没、低山にまで出没、今年の冬はどうしよう (2006/10/01 12:44:27 AM)

Re:こんばんは!!(09/28)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
>熊は怖いです!!
>あっ~コスモス・・・咲いてますね!!
>花の写真が撮りた~い!!
>私書箱にお返事を!!
-----
ありがとうございます。早くカメラが治るといいですね。どっさりの写真の整理いい機会ではありませんか?himekyonはぜんぜん整理ができません。 (2006/10/01 12:45:50 AM)

Re[1]:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
himekyon  さん
MEGMILK9551さん
>「雨でけむる奥武蔵の山」の写真は、とても雰囲気が出ていて、素敵ですね~
>一番近い所にあるのに、あまり登った事がありません。
>この日は平地に居てもお天気がどんどん変わりました。
>tomatoccoさんのサイトを覗いてみました。
>確かに同じ所にいらしたのに、違った写真でした。
-----
感性の違いって言うのでしょうね。でもhimekyonなりにがんばります。またみてくださいね。 (2006/10/01 12:46:47 AM)

Re[1]:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
himekyon  さん
わだつみ判官さん
>感性豊かなtomatoccoさんと、山を知るガイドのhimekyonさんのタッグ・ツアー。 いっそ商業化したら面白そう~♪^^
-----
tomatoccoさんはほんとに感性豊かな方です。少しでも見習えたらとは思いますが・・無理(--;
(2006/10/01 12:48:04 AM)

Re:奥武蔵・芦ヶ久保~横瀬寺坂棚田(09/28)  
moririn 0_0y--  さん
うわぁ~
美味しそうなお弁当ですねぇ~
こんな天気にお弁当持って遊びに行くのは本当に最高ですね!!

家庭菜園って難しいのでしょう~
すごいですねぇ~
感動しますね。
(2006/10/05 07:53:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: