himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/10/28
XML
カテゴリ: 箱根路の四季









観光地・大涌谷




ビジターセンターに電話したら「2日ほど寒さが続きましたから色づいてきましたよ」


日光の紅葉をみているhimekyonですからね

期待して行きましたよ












箱根湯本から登山電車に乗り換えて

あれ~

真っ青だー













登山電車に乗り換えて













ロープウェーに乗り換えて

ほんの少しだけ黄色く色づいてますね~











ここは観光地・大涌谷

ロープウェーに乗っていたご老人

北海道の登別より凄い!!

地球の底をみているような・・・








* 大涌谷から芦ノ湖・桃源台までのロープウェーは架け替え工事のため来年5月末まで運休です










噴煙あげる大涌谷











大涌谷のシンボル・冠が岳

ほんの少しだけ色づいています

最高峰の神山は、影に隠れてみえません













ここからの大涌谷「かながわの景勝50選」にえらばれている

平日なのに人、人、人でした

飛び交うことばは・・・・

ココは日本??

アジアンな箱根・大涌谷です














大涌谷といえば「黒玉子」













「黒玉子」をゆでる温泉池










箱根 038黒玉子.jpg

延命の黒玉子・6個で500円

酸性熱泥で殻が黒くなります

1個食べると7年長生きできるという縁起のいいゆで卵

6個食べたら何歳まで生きられる??

そんなー

Sさんと半分づつ

それでもねーーーー(笑)











ゆでた黒玉子はケーブルで下の売店へ





今日は観光旅行?

ではありません、

himekyonは観光旅行だけでは終わりません










ということで

芦ノ湖まで「大涌谷湖尻自然探勝歩道」を歩きました。












観光地から一歩足を踏み入れると

誰にも会うことも無い

静かな、静かな遊歩道でした











探勝路からみた大涌谷

喧騒がうそのような大涌谷の遠望でした


続きはまた



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/06 10:37:39 PM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: