himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/12/02
XML
カテゴリ: 写真大好き

紅葉ばかりではありませんでした

11月30日の日記
12月1日の日記



高尾山 147.jpg





今回のコースは

高尾山口 ― 6号路 ― 山頂 ― もみじ台 ― 4号路 ― 薬王院 ― リフト ― 高尾山口 






人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです



高尾山 196.jpg



9時半から歩き出して4時半下山は、時間かかりすぎ~

himekyonの歩きはのそのそ亀歩き・・

なかなか前に進みませんでした





高尾山 301.jpg





高尾山 069.jpg





高尾山 047.jpg


高尾山口にある小さな滝







高尾山 056.jpg


道端にお地蔵さん・七福神




高尾山 066.jpg

びわ滝・水垢離の人を見かけるときも





高尾山 089.jpg




高尾山 112.jpg






高尾山 091.jpg


沢沿いの道を歩くと時には沢蟹にであうことも

日影沢コースとともにhimekyonが大好きな6号路コース




高尾山 179.jpg





高尾山 202.jpg

4号路にはつり橋も




高尾山 259.jpg



高尾山薬王院 奥の院不動堂
ご本尊は飯縄大権現





高尾山 246.jpg





高尾山 282.jpg


飯縄大権現・表


高尾山 281.jpg


飯縄大権現・裏 かわいい足としっぽ



高尾山 326.jpg


たこ杉





高尾山 310.jpg


コゲラ チョコチョコ動き回ってなかなか撮れませんでした





人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/02 08:42:11 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: