himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 近畿紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/07/30
XML
カテゴリ: 千葉の四季


千葉県いすみ市太東崎へ行ってきました。

実はこの場所、中部圏に住む

に教えていただきました。





太東岬 074





千葉県に40年も住みながら、知りませんでした。

地元といっても、まだまだ知らないところがたくさんありそうです








太東岬 076
太東崎灯台(たいとうさき)






数年前に車を処分してしまったhimekyonは

どこへ行くにも電車やバスを利用します


電車を乗り継いで2時間

駅から太東崎まで歩いて1時間以上かかりました

山歩きなら1時間はなんとも思いませんが・・

アスファルトの道は疲れます。

こんなとき、車があればなって思います。








太東岬 139







今回の目的は、スカシユリ(透し百合)別名/イワトユリ

ちょっと設定を間違ったようで赤すぎですが・・・



去年、孫とでかけた館山の海水浴場でも見つけましたが

こんな群落は初めてみました。







太東岬 164







園芸上でスカシユリというのは、スカシユリとエゾスカシユリから作られたもので

自生種はイワトユリというそうです。

太平洋側ではイワトユリ、日本海側ではイワユリと呼ばれています






太東岬 123




天然記念物に指定されたころは、広大な砂浜が続いていたそうですが、

今は、海の侵食により、海岸線が後退してわずかな群落が残っているだけです

といっても、こんな群落を目にしたのは初めてで

千葉にもこんな自然が残っていたんだと思うとうれしくなります。







太東岬 190




昨日は波が荒く、テトラポットに砕ける白い波しぶきが時に海岸にまで飛んできます

岸壁の手前でイシモチ釣りをしていた若者たちも

「今日は、根も荒れてるので釣れません・・・・」






太東岬 196



砕ける波の音に怖気ずいたhimekyonは

岸壁の向こう側に行くことができませんでした。









太東岬 180






ほぼ垂直の岸壁に紫色の花が咲いています

波が怖くて近づけず、望遠で撮ってみましたが・・

コレット桜さんの画像で確認すると「浜撫子」のようです







太東岬 224





ハマナデシコ(浜撫子)

あちこちうろうろして、やっとみつけたハマナデシコ

海岸にも撫子が咲くというのも初めて知りました








太東岬 211



ボタンボウフウ(牡丹防風)と一緒に咲いていたハマナデシコ







太東岬 171







ボタンボウフウ(牡丹防風)

葉が牡丹の葉に似ているからが由来

ボウフウは食用になり、さしみのつまなどに使うあのボウフウです

防風は、薬草でもあり、風邪を防ぐという意味があるとか









太東岬 175




ハマボッス(浜払子)

花はほとんど終ってました。

花は以前佐渡で観たことがありましたが、実は赤くなるのは初めてみました


仏具の払子に似ているからが由来






太東岬 111



ラセイタソウ(羅背板草)

葉の表面がラシャに似た、ラセイタに似ているのが由来だそうです






太東岬 220




イソギク(磯菊)

これも設定を間違ったのかちょっと赤みがありますが、黄色い花です

千葉県犬吠埼から静岡県御前崎までの海岸、伊豆諸島で見られる野生菊

秋の終わりから咲くはずですが、1株だけ咲いていました。








太東岬 225




ミヤコグサ(都草)別名/エボシグサ(烏帽子草)

京都に多く見られたのが由来

花のかたちが烏帽子に似ているから













太東岬 165





ハマオモト(浜万年青)別名/ハマユウ(浜木綿)

ハマユウのほうが一般的です

ほぼ終りかけが一株ありました。














太東岬 072






ヤマユリ(山百合)

海岸の花ではないはず・・・

でも太東崎灯台は標高63mの泉ヶ谷山頂にあります

わずかながらの登り道と山頂に咲いていました。






太東岬 070






灯台の下にある民家のご主人に植物群落への道を尋ねると

3年前に東京から終の棲家としてのんびり暮らそうと移り住んできたけど

手入れをしないとどんどん草の勢いに負けてしまうので、毎日格闘していますよ。

マンションで暮らしていたほうが

よっぽどのんびりできたかもしれません。

この山百合も、ここに咲いているお花もみんな自然に咲いているんですよ

楽しそうに語っていたご主人でした。






人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)





駅でもらった地図を頼りに、隣の駅まで歩く予定だったけど、

最初に道を間違えてしまったので、来た道をUターン


海岸特有の肌にまとわりつくベタベタ感と

暑くて疲れ果てたhimekyonは梨園に緊急避難

梨を買い冷たい梨をいただきました


これが甘い!!


80歳という老夫婦2人でやっていて、

最盛期のときだけ、手伝いの人がくるという

勝浦から魚粉を買って畑に鋤きこんでいるから甘さが違うんだよって・・・


とってもあったかい気持ちになりました。。

いつまでもお元気で・・・

駅に向かいました。





人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/30 08:31:41 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: