himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/08/18
XML
カテゴリ: 南アルプス




お天気に恵まれなかった2日間でしたが、それもまた楽し・・・




鳳凰三山 044




しずくといえば マッカーサーさん

遠く及びませんがhimekyonも大好きです

雨の山歩きは辛いけど

雨もまた楽し(強がりか!)






鳳凰三山 279



落葉松のしずく





鳳凰三山 278








鳳凰三山 277








鳳凰三山 158







鳳凰三山 322
















鳳凰三山 221




タケシマランの実にもしずく





鳳凰三山 319







鳳凰三山 121








鳳凰三山 039





くもの巣がティアラだったら・・・





鳳凰三山 045




サルオガセ

しずくには関係ない?

いえ、ほんとうは朝露がキラキラ輝いていたんです

・・・撮れなかったけど











鳳凰三山 328




早くも秋?

しずくには関係ないけど

朝露に濡れた草の間から

小さな、小さな秋が始まっていました









人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ






つい10日ほど前に、天竜川上流部の天竜峡から孫のみみりんとし○うくんと川下りをしたばかり、前日、上流部に降った雷雨で川は濁り、正直不安でした。チケット売り場で渡された「ご乗舟注意」に書かれていたのは、救命クッションとライフジャケットの救命具のイラストだけ、
乗り込んだ舟には、クッションのみで、ガイドさんからは、大丈夫ですよって言われただけ。
無事に下舟できて、「楽しかったね」で終わることができましたが、最悪のことを想定しての安全管理はされていませんでした。事故は一瞬に起きること、その場でクッションを手に取ってなんて無理、同じことが起こっていたらと思うと・・・ひとごとではありませんでした



孫と長野へふたり旅.jpg 孫と長野へふたり旅 195

ライフジャケットは見当たらず、救命クッションのみ


追記:himekyonたちが乗ったのは上流の長野県飯田市、今回の事故は静岡県浜松市
運行会社も別会社です。川下りにはライフジャケットの装着義務はないそうです。
事故会社の舟はライフジャケットを装備はしていたようですが、乗客に装着するように支持はだしていなかったのでしょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/08 10:21:13 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: