himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2018/06/21
XML
去年、何度も同じ場所を行ったり来たりしてやっと出会えたこのお花



スズサイコ(鈴柴胡)
環境省 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
開発や植林などで草地が減ったり
野焼き、草刈りの管理放棄による草原の減少





午前中に咲き、太陽がでると花は閉じてしまう。
雨の日や曇りだと昼までも咲いているときがある。
去年は見つかったのが午後2時過ぎ
なんとかⅠ輪だけ咲き残っていてくれた。

天気予報は雨、今年こそは道を覚えていると勇んで行ったはずが・・・
ない、なんか変、でも去年もここだったと思うけど・・
去年は別のバス通りから入ったのに、今年は反対側のバス通りから入ったら
方向がわからなくなってあっちの道、こっちの道とグルグル回って
とうとうたどり着けずに敗退号泣




家に帰ってGoogleマップで検索、今度こそは間違いなく行けるはず

今日も天気予報は曇り時々雨
花の時期もほぼ終わり、今日出会えなかったら来年までお預け

検証のため、今日も同じバス通りから行ってみた。
バス停を降りて先日のところではなくその先のほうへ
しかし、入れそうな道を入ると行き止まりばかり・・
おかしいな
2つ目のバス停近くまで行ってウォーキングのおじさんに合い、
入口を教えてもらい、Uターン、
しかし、またまた民家で行き止まり
民家のおじさんに具体的な建物まで教えてもらい、
やっと入口までたどり着いたら最初のおじさんが言っていた入口と同じ

入って行くと、見覚えのある場所で、そうそうここだった
ようやくたどり着いた





空が明るくなってときおり薄日も差すようになってきた。
でもなんとか開いた花を見ることができた。






来年は花の最盛期に出会いたいな




























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/06/21 09:28:02 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: