himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2019/09/02
XML
カテゴリ: 各駅停車の旅

今回の旅で最後まで決まらず、出発の2日前に直接電話して決まった宿
中山道・木曽路11宿のひとつ、上松宿(あげまつじゅく)でした。


夏祭りに遭遇



上松駅
午前中豊橋・葦毛湿原、午後1時に豊橋駅を出て
上松駅に着いたのは午後6時(画像は夜撮ったもの)



駅に着くと駅前でお祭りをやっていました。
雷雨が小降りになったところだったようです。




今回ようやく決まった旅館「田政」さん
女将さんから「雨が小降りになってよかったです。夜は花火があがるんですよ。
今年からお祭りと花火が同時開催になりました。
上松の花火は、都会のようにたくさんはあがりませんが、狭い谷間に音が響き、
「音の花火」といわれています。楽しんでくださいね。」
お風呂で汗を流し、食事を済ませてお祭りを見に行きました。



夜店の賑わい







「動」の太鼓演奏


地元の「檜流太鼓」演奏
迫力で圧倒されました。




































最後は高校3年生が「夏祭り」の曲に合わせて威勢よく打ち鳴らしていました。



残念、右手が切れちゃってます。




「静」の木曽踊り




「木曽節」をゆったりと唄う







木曽節に合わせて踊る保存会の3人







笑顔の可愛い女の子




徐々に我が広がって




















大きな環になった踊り


踊りに参加していただいた手拭い








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/09/03 05:20:05 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: