himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2020/07/27
XML
カテゴリ: 誕生日

雄山登山を中止して室堂平を散策しました。
花は咲き始めでした。
今日は木の花を


チングルマ(稚児車)
まだ咲き始めたばかりで群生しているところは少なかったです。
草本のように見えますが、落葉矮性低木で木本です。
木なので細くても年輪があるそうな
花が終わった果穂(綿毛)が子供の風車に似ているからが由来




チングルマのつぼみ




チングルマ
雨で花びらがへたっていました。





アオノツガザクラ(青の栂桜)
常緑矮性低木
こちらも木です




アオノツガザクラ




アオノツガザクラ




コツガザクラ(小栂桜)/オオツガザクラ
アオノツガザクラとツガザクラの雑種
長い柄と萼片の色が赤いのはツガザクラ、花の形はつぼ型でアオノツガザクラ
ミックスさんがいたんですね~初見でした。




ミネズオウ(峰蘇芳)
常緑矮性低木
こちらも木
かわいらしいお花です




ミネズオウ




ミネズオウ




ガンコウラン(岩高蘭)
常緑矮性低木
蘭とついてもランではありません。
実がなっているのはわかるのですが、花を見たことがありません。
雌雄異株とのこと、この画像は雄株かな?




シラタマノキ(白玉の木)
常緑矮性低木
まだ蕾がでたばかり
白い実がなり、つぶすとサロメチールのような匂いがする




コケモモ(苔桃)
常緑矮性低木
実はジャムやジュースになりますが
採ることは禁止です。




クロウスゴ(黒臼子)




クロウスゴ




ウラジロナナカマド(裏白七竃)




タカネナナカマド(高嶺七竃)




ハイマツ(這松)の雄花




ミネヤナギ(峰柳)/ ミヤマヤナギ(深山柳)




ミネカエデ(峰楓)




ミヤマハンノキ(深山榛の木)





出会った野鳥


イワヒバリ(岩雲雀)


カヤクグリ(萱潜 茅潜)?
イワヒバリだと思って撮っていたけど
PCに入れてみたらちょっと違うみたいです。
立山で見られるとのことで調べてみたらカヤクグリのような


カヤクグリ?



カヤクグリ?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/07/27 07:14:07 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: