himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2021/05/26
XML
カテゴリ: 山歩き大好き


養老渓谷は大きく分けて
養老渓谷温泉郷、梅ケ瀬渓谷~大福山、粟又の滝の3つのエリアからなります。
今回は、梅ケ瀬渓谷~大福山~養老渓谷温泉郷の予定でした。



JR内房線五井駅で小湊鉄道に乗り換えて養老渓谷駅へ



養老渓谷駅



だいぶ汚れた看板です



大福山まで5キロです



養老川にかかる橋が2つ
いつもは、宝衛橋を渡るけど今日は渓谷橋へ






渓谷橋



観音橋



延命地蔵
地元で信仰されているんですね。



田植えの終わった畔にはノアザミが



田んぼの中はオタマジャクシ



麦秋



観音橋からと渓谷橋からの道の合流地点



黒川沼



房総は地層の見える崖が多い



朝生原トンネル



トンネルを抜けると
左は梅ケ瀬渓谷へ、右は大福山への車道で周回できる・・・はず
いつもは梅ケ瀬渓谷から入って大福山へ
今回は、右の車道から歩き始めました。
しかし、これが裏目に
(あとでわかったことだけど通行止めがあるんだったら、ここにも看板立てるべきでは?)



ウツギの花が咲く崖



シイタケ菌の駒うちされた榾木(ほだぎ)
季節なのか、あちこちに



爽やかな新緑



養老渓谷駅の1駅手前の上総大久保駅からの道と合流地点
以前、山友のSさん夫妻たちと歩いた道
通行止めだった、一昨年の台風の被害?はあちこちに



大福山展望台入り口






大福山展望台
山頂の白鳥神社まで尾根歩きができたはずだけど
登山道を探したけどみつからない
展望台を降りて車道を山頂のある白鳥神社へ



白鳥神社入り口



神社への長い階段



白鳥神社



神輿蔵



杉の大木

山頂に白鳥神社があるとなっているが、山頂標識がどこにもありません
以前、この神社から尾根伝いに展望台まで行けたはずだけど
踏み後らしきところはあったけど、その先が・・??



日高誠実碑
明治時代の漢学者、梅ケ瀬渓谷に理想郷を作るために紅葉谷の奥に居を構えて
植林、畜産、養魚に力を入れ、近隣の若者には文武を教えていました。



梅ケ瀬渓谷への紅葉谷コースは通行止め
一昨年の台風で登山道が崩落してしまったのだとか

帰りは梅ケ瀬渓谷を下って周回する予定だったのに
結局は車道往復する羽目に・・・

しかし、よくよく考えてみたら
事前確認もしないで、でかけるこちら側もまずいですね。
何度も行っているし、特に危険なところもないので
出かけて行ったという安易さが、









朝の宝衛橋、渓谷橋からの合流点まで戻ってきて
これから養老渓谷温泉郷まで歩こうと右の道をたどります。

しかし、
予定していなかったアスファルトの道約10キロの往復で
脱力感がでて、歩く気力がなくなり
駅へ戻ることにしました。



朝は渓谷橋から見下ろした宝衛橋



朝渡った渓谷橋ははるか高いところにありました。



ヤマツツジの咲き残りが岸壁に咲いていました。



上総中野駅
小湊鉄道といすみ鉄道の終点になっています。

駅に戻ったら、終点上総中野行きの列車が先に来て終点から折り返してくるということで
フリー切符を買っていたので、上総中野駅まで乗ってみました。
ちょうど黄色いいすみ鉄道の列車が着いたところです。
撮り鉄さん、乗り鉄さんが何人もいました。


※ 月曜日のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」でさだまさしさんがいすみ鉄道に乗っていました。
次週も放送するようです。

土曜日の「ブラタモリ」は館山がテーマ
次週は木更津だそうです。

千葉の特集が続きますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/26 11:12:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: