himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2024/05/15
XML
カテゴリ: 神奈川の四季

花などまったく興味のない人たち
大好きな花を見つけてもゆっくり見る時間なし、写真に撮る時間もなし・・
ボケボケのスマホ写真ですが、忘備録としてUPします。


ハンショウヅル(半鐘蔓)
下向きに咲く花の形が半鐘に似ているから













オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)
食草を求めてジャコウアゲハがたくさん飛んでいました。




ジガバチソウ(似我蜂草)?それともクモキリソウ(雲霧草)?
花芽が少しだけ上がってきている
うわ~蘭がある・・・感激でした。




ジュウニヒトエ(十二単)?




コバノタツナミソウ(小葉の立浪草)




コナスビ(小茄子)
ボケボケです




マムシグサ(蝮草)の仲間




ナツトウダイ(夏燈台)




オオナルコユリ(大鳴子百合)?
ボケボケです




ニガナ(苦菜)




フタリシズカ(二人静)




ウワバミソウ(蟒蛇草)/別名 ミズ
もしかしてヒメウワバミソウ(姫蟒蛇草)?




ミヤマキケマン(深山黄華鬘)
ピンボケ




コバノタツナミソウ(小葉の立浪草)蕾




畑の中にアマリリス




マルバウツギ(丸葉空木)




ハコネウツギ(箱根空木)?
ピンボケ




ニシキウツギ(二色空木)?




ミツバウツギ(三つ葉空木)




コゴメウツギ(小米空木)
ピンボケ




クサイチゴ(草苺)




サルトリイバラ(猿捕茨)
ピンボケ




ニワトコ(接骨木)




ヤマツツジ(山躑躅)
ボケボケ




花の形からロウヤガキ(老爺柿)?




ミカン(蜜柑)畑の花
花が大きいので温州ミカンではなく夏蜜柑系かな・・








ワラビを一握りいただいてきました。
一晩あく抜きをしておひたしに








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/15 10:20:58 PM
コメント(2) | コメントを書く
[神奈川の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: