美のたくみ

美のたくみ

2010.09.04
XML
カテゴリ: 美肌プログレス
洗顔石鹸と洗顔フォームの違いとは?


これらはいずれも「洗顔する時に使うもの」という点では同じなのですが、実はこれら2つには大きな違いがあります。そこで洗顔石鹸と洗顔フォームの違いについて見てみましょう。

まずこれらは共に界面活性剤が含まれているため「汚れや角質を落とす働きがある」という点では同じです。
そして洗顔石鹸が何故「石鹸」と呼ばれるのかについては、「脂肪酸ナトリウム」「脂肪酸カリウム」のこれら2つの成分が含まれているためです。

一方、洗顔フォームには洗顔石鹸に含まれる上記2つの成分は含まれていません。
そのため「石鹸」ではなく合成界面活性剤と呼ばれる合成洗剤という扱いになるわけです。

洗顔石鹸と洗顔フォーム、どちらを使う?
洗顔石鹸と洗顔フォーム。
これらを比較した場合、洗顔の時に主に使用されているのは洗顔フォームです。何故なら、泡立ちと使い心地の良さ、チューブ式で使用後はフタができるから保存に便利であるというメリットがあるためです。

また洗顔フォームに含まれている合成界面活性剤とは、石油を分解する時にできるアルキルベンゼンや高級アルコールといったものに、硫酸化剤を加え更に水酸化ナトリウムをプラスし中和させたものが合成界面活性剤となります。



一方、洗顔石鹸には合成界面活性剤が含まれていないものがほとんどです。大抵はオリーブやヘチマ、アロエなど天然植物が主成分となっています。

そのため敏感肌や美白を意識している人達の間では洗顔石鹸の方が評判が高いようです。

洗顔石鹸と洗顔フォームの違いのまとめ
洗顔石鹸と洗顔フォームの違いをまとめてみると以下になります。

◇洗顔石鹸…洗浄力は洗顔フォームに劣るものの、主成分が天然植物から抽出されたものであることから肌への負担が少なく、肌に優しい。

◇洗顔フォーム…合成界面活性剤により洗浄力に非常に優れているが、石油から作られているため、商品によっては肌トラブルの原因となってしまう可能性がある。

これまでのことをまとめると以上のようになります。

洗顔石鹸と洗顔フォームにはこれらの違いがあります。

レアソープ(生石鹸)
http://bluehair.co.jp/wp/?page_id=328





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.04 17:12:16
コメントを書く
[美肌プログレス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: