ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2006年01月11日
XML
カテゴリ: 私の日常
新年早々、ちょっと不思議な体験をしました。

「金縛り」 の経験もありません。 心霊現象などとは無縁だと思っていました。

我が家には仏壇があります。
子どもたちの洋服タンスほどもある、大きな仏壇です。
それは義父が、早くに亡くなった義母のために購入した自慢の仏壇でした。その義父が他界した後、主人が長男である理由から、我が家でその仏壇を預かることになったのです。


私も主人も特に信仰している宗教はありませんが、家は代々仏教です。
私たち夫婦は、年齢の割には大勢の仏様の供養をする立場にあり、お墓参りや先祖供養はなるべくするように心がけてきました。


ところがこの年末から年始にかけて、私が体調を崩したこともあり、お正月だというのに仏壇の掃除がきちんと出来ていないことが、ずっと頭の片隅にありました。大きな仏壇なので、中のものまですべてを磨き上げるにはかなりの時間が必要です。

(もう少し元気になったらしよう・・・)

と、つい延ばし延ばしになってしまっていました。

そんなある日、朝起きた時からなぜか、

今日こそは仏壇をきれいにしなくっちゃ!

と、 そればかりが頭から離れず、朝からお花やお供えを買いに走り、ついに仏壇をきれいに掃除することができました。

ところがお線香をあげたあとも何か物足りない気がして、仏壇の引き出しの中にあった薄いお経の本を出し、「般若心経」をゆっくり声に出して読み始めたのです。

と、その時・・・


ろうそくの火が、突然3~4倍の高さまで、勢いよく燃え始めたのです!

不思議だったのは、そのメラメラと燃え上がる炎を見ながらも、この臆病な私が全然「怖い」と感じなかったことでした。

以前、霊能者の方が、先祖供養をしている際そういう現象が起こる時は、 ご先祖様が喜ばれている、 と言われていたことを思い出したのか、自分でもよくはわからないのですが、とにかく心が落ち着いたまま、最後までお経をあげることができました。

そして最後に義父母の遺影を見つめながら、

「すっかり遅くなってしまってごめんなさい」

と謝り、ふと仏壇の中に目を移した時・・・

義父の戒名の書かれた札の文字を見て、再びビックリ!!!


・・・ その日が義父の命日 だったのでした。


そんな大切な日をうっかり忘れてしまっていた私に、義父が知らせてくれたのだと思い、思わず、

「お義父さん、ごめんなさいっ!」

その日以来、毎日必ず仏壇の掃除とお経をあげるようになりました。

何をやっても続かない私のことだから、本当はいつまで続くかなぁ~?(笑)って心配なんですが。仏教でもキリスト教でも、無宗教でも、きっと ご先祖様に感謝し、手を合わせる気持ちが何より大切なんだろうなぁ~ と思うので、これからもきちんと続けていくつもりです。

みなさんも、こんな不思議な体験をされたことがありますか?

ひなたまさみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月11日 22時06分42秒
コメント(26) | コメントを書く
[私の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: