♪こども英会話♪の裏庭

♪こども英会話♪の裏庭

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひのき7293

ひのき7293

カレンダー

コメント新着

age@ やってみ >>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せ…
age@ 見るな > 今回だけだぞ(*´ω`)♂ http://mbtu.net
俺だ@ 男なら 逝ってよし+.(・∀・).+$ http://e29.mo…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

Mar 4, 2011
XML
カテゴリ: 我が子とイベント
昨日はひなまつり。娘の初節句ということで、ダンナの両親を招いて夕食をご一緒しました。

あ、そうそう考えていたのですが、今日から娘=姫のブログ上の呼び名を「Bebeちゃん」にしようと思います
そのこころは・・・妊娠中に胎児名としてずーっと「べーべちゃん」とか「べべちゃん」と読んでいたから。もとはといえば、フランス語のbebeですし。
ということで、これからBebeちゃんをよろしくお願いしま~す

さて、雛人形を私の両親が買ってくれて送られてきたのが2月22日。
調度私の姉が翌日仕事を休めたので遊びに来るという時でした。なので一緒に飾り付けをしよう!と張りきってみたのです。・・・なぜなら私は女3姉妹の末っ子なのに、我が家には雛人形なるものがなく、ひなまつりを祝ったことも、雛人形を飾ったことも無いので・・・実はよくわかっていない。(当然姉も同じ)
説明書とかが入っているかしらと思ったら、最近は飾り方の説明もDVDになっていました!
姉と二人でBebeちゃんが寝た隙に、必死で見て・・・飾り付けをしてみましたよ~。
、面倒ともいうけど
ダンナも仕事から帰宅したので3人でパチリ。
お雛様と

我が家は狭く、これだけの親王飾りを置くのにも場所の確保が大変で・・・実はこの親王飾りの漆の台の下、段ボールで台を作って、その上に余っていたフリースのハギレを持ってきて巻きつけてあるだけ・・・だから実は後ろから見ると、段ボールが見えちゃってたりするんですよね~。でも、ダンナは見た瞬間、台の赤い「緋もうせん」もどきはお雛様セットに付いていた付属品だと信じ込んでいました
教室のクリスマス飾りの為に、何年も前に購入した400円くらいのハギレフリース。その後切り刻まれて、私の湯たんぽカバーになったり・・・。そのまた余り布が、まさかこんな所で役に立つとは思いもよらず、満足~

来年はBebeちゃんが動き回ることを考えると・・・ここには置けないな・・・と、また置き場所に困ることになりそうです。

で、昨日の夕食メニューはちらし寿司、鳥の丸焼き、ベビーリーフのサラダ、ひなまつりケーキ以上
ね、質素でしょ~
いろいろ作っても、必ずこういう料理って余るし。ダンナも全然家にいない我が家では、手伝ってもらえる日などというものはなく、私、疲れてるし。手の込んだものを作ることはできず、ちらしずしも宅配寿司屋の安いちらしずしをとって、それにイクラとか、あれこれ彩りを添えるために乗せてみた、という感じで済ませました。


初節句用エプロンドレス3
着せている間、ずっと「なに?なに?なんでこんなもの着せられてるの・・・?」って顔で私の顔を見つめていましたが。←本人は当然喜んではいない時々スカート部分を握りしめてジタバタしたりしているのが、ドレスの裾をつまんでごあいさつしているようにも見えて、おもしろかったです

しかしお舅さんもお姑さんも、来るなりBebeちゃんに夢中で・・・
ハッキリ言って、見向きもされないお雛様・・・

私としては、私の実家の両親が買ってくれたんだし、せっかくだからお雛様のお披露目もしたいから、と言っておいたはずなんですけど。

いいけどさ、別に・・・。ただ自分の両親が不憫だったというか

食事中もお二人ともBebeちゃんから目が離せないらしく、お姑さんなんて、食事もろくにせずに抱きたがる。・・・食べてくださいよ、余らせてもしょうがないのに。

ま、とりあえず食事をしながらダンナと私とBebeちゃんだけで1月に行ったお宮参りの話なんかをして、写真を見せたりしました。
お宮参りに行くのも言わないで、コッソリ3人で行ったので(言うと大騒ぎしてついてくると言いそうで迷惑なので)、昨日カミングアウトしたわけです。さすがに終わったことなので文句は言われなかったです。

お姑さん、「いや~Bebeちゃん、大きくなったわね~、ほんとに・・・すごいわあ、ちょっと見ないと大きくなるわ」
・・・って、ついこの間の日曜日に私、Bebeちゃん連れて遊びに行きましたけど。まだ4日しか経ってないんですけど

お舅さん、最近暴言が多く、私にキレられそうになっているのを感じてか、必死に言葉を選んでいる様子がうかがえた・・・けど、やっぱりムカつくことは言うんだけど。
でもまあ、昨日はBebeちゃんに向かって、「おいデブ」と言わなかったからまあよしとしようか。(もう何度も言われてるんです、このセリフ)

そして桜餅ならぬ、ひなケーキ。
ひな祭りケーキ
楽天で買ったんです。
高くて・・・かなり迷ったんですが、なんとなく美味しそうに見えたので買っちゃいました。
そして美味しかった
ほんのりピンクのクリームも甘すぎず、味も良かった~。
でも何より見た目が可愛いですね~、お内裏様とお雛様はホワイトチョコなんですけど金屏風の前に座ってて。ダンナと凝ってるね、と話していたのはキャンドルがぼんぼりになっているんですよこれがかわいかった
みんなでかわいいね~と言いながら、一緒に写真ばっかり撮っていたら、ぼんぼりキャンドルが燃え尽きました・・・

最後に雛人形と一緒に撮ってもらいました
初節句
ダンナ撮影。

今回いろいろ写真を撮ってもらったのですが、ケーキと一緒に、とか雛人形と一緒に、とかお願いしてカメラを渡しているのに、「バッチリ撮れた」とか言って確認すると、Bebeちゃんは確かにバッチリ撮れてるけど、ケーキや雛人形が・・・思いっきり隠れてたり切れてたり・・・。

も~、ホントにBebeちゃんのことしか見てないんだな

始終この子は全然泣かなくていい子と言われているBebeちゃん。それはお客さんが来ている時だけで、普段は全くそんなことないんですよ、とどんなに説明しても、Bebeちゃんのギャン泣きを信じてもらえないらしい。
最近は知恵がついてきて、他の人やダンナの前ではフエフエ、と可愛く泣く程度のくせに、そこに私が通りかかって顔を見つけると、いきなり火が付いたように泣きだすんだから・・・

そして宴果てて・・・Bebeちゃんはいきなり爆泣き。
まあお腹すいてるだろうとは思っていたけど。
でもお風呂に先に入れたかったので、ガマンさせてお風呂ミルク。
なかなか寝付かなくて、昨夜は大変でした。

しかもお雛様って当日に片づけなきゃいけないんだよね
・・・って思って必死で片づけましたよ・・・箱に入れるところまで。
ダンナは「婚期が遅れるっていうんだろ?じゃあ、わざと出しとこうよ」とかアホなこと言ってるし
考えてみれば旧暦の3月3日までは出しておいてもいいのよね・・・?

ともあれ無事に初節句を済ませることができてよかったです

・・・で、今朝はBebeちゃん、昼過ぎまで爆睡してた・・・

いいのだろうか・・・こんなことで・・・。
母に似たのか・・・?このマイペースさ・・・


使ってみたら、便利だしカワイイので子供用レッグウォーマーを物色中・・・
自分も冷え症でレッグウォーマー好きだしな~。
でも結構どれも高いので、安くて可愛いのを探してます。

くつしたや、ガーゼ、手ぬぐいなんかもいろいろあります!
北海道の夢工房





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 5, 2011 03:55:09 AM
コメント(8) | コメントを書く
[我が子とイベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: