1

香積寺のライトアップも、ちょっと見て行こうと(20時頃です)2年前にはなかったライトアップ、めっちゃキラキラしてます動画録ればよかったかもいつもは、階段から上がるんですが・・・今回は、坂道から行きました参道はこんな感じです竹で出来た灯りは、約1,000基並んでいるそうです。壮厳で静寂な雰囲気を味わってみてください。(HPより)ライトアップ会場は、賑わってますが・・・こちらは、ちょっと違った雰囲気があって良かったです
2025年11月25日
閲覧総数 16
2

見えにくいけど、マップです巴橋からの写真までアップしましたいつもなら、願掛けろうそくを買って、河原までおりますが、今回は、遅かったので、スルー巴橋からの願掛けろうそくの写真はコチラもみじのトンネル待月橋(たいげつきょう)の上に凄い沢山の人がいますよ~
2025年11月24日
閲覧総数 37
3

ホグワーツには、入ってはいけない森がありますハグリットとヒッポグリフ(バックビーク)『秘密の部屋』の空飛ぶフォード・アングリアケンタウルス自分の守護霊を呼び出します。私は、火の鳥、息子君は、ウサギで…旦那は、何回も挑戦(画面の前で、手を回すだけ)しましたが…中々守護霊現れず🤣それでも、ムキになりやり続けた結果…火の鳥が、出てきました🤭アッチコッチに大きなクモの巣が🕸️ハグリットの友達 アラゴグ途中、何か⁉️やりそうな場所があり…旦那が気にしてましたが私たちはスルー🤭暫くすると、ハリーが、守護霊を出すシーンが再現されました飛んでいるのは、ディメンター(吸魂鬼)、守護霊の呪文で、追い払いますやっと、これで半分です中間地点にレストランがあります~ハグリットの家
2023年08月11日
閲覧総数 155
4

ランチメニューの高さにビックリ😲でも、折角何でランチセットを頼みました注文後、番号札を貰い、好きな席に座ると…魔法で席がわかるそうです☺️グリフィンドールプレート ドリンク付き(3,200円)ハッフルパフプレート ドリンク付き(2,800円)へドウィグケーキ(1,500円)見た目重視で、買ったデザートですが…美味しかったです~ここで一度、中庭みたいなところに出ます。チェスの駒原作にはない、ホグワーツ橋ホグワーツからの手紙ハリーを怒らせて、ハリーの魔法によって、風船のような膨らんだマージおばさんバス魔法省の入り口バタービール(1,100円)コップ持ち帰りバタービールは、屋外で売っていたので・・・暑い中で飲んだせいか?USJの時より、美味しく感じましたちなみに机には新聞記事がプリントされてますお腹がいっぱいになったので、先に進みます
2023年08月13日
閲覧総数 239
5

一気に涼しくなってきた今日この頃この写真を撮ったは、1週間前です。レインリリーガーベラナデシコダンギクミニバラミニバラミニバラ菊ルリマツリと朝顔完璧に季節を間違えて一つだけ咲いている芝桜約1年3ヶ月ぶりに三連休旦那がずっといた。居ないのを慣れてしまった我が家(笑)困った😖困った😖💦
2025年10月14日
閲覧総数 48
6

我が家のメダカ、3つの水槽で飼ってます。左は、母が飼っていたメダカ真ん中は、親メダカ右は、子メダカ右の子メダカだった子達は、すでに大人となり、卵がいっぱいまたも、洗濯ネットにて、子メダカ用の隔離ネット作りましたでも、ふと、新しい色が欲しくなって、ヤフオクチェックこれといったこだわりはないけど、我が家居ない品種が欲しい安くて、沢山なら、尚嬉し暫くチェックして、母からも、が出たので落札送料込みで、メダカの卵 50個 約600円でした。この時期、郵送中の暑さで、卵が腐っちゃう事あり昨年、それで、全滅という悲しい経験ありその時は、それなりのお値段したから、かなりのショックでも、そのリスクがあっての安価だから、仕方がないかと諦めました。今回も、ドキドキでしたが・・・8/20に届いて、約10日で、めっちゃ孵ってます。 品種はお楽しみなので、ちょっと安かったです隔離ネットでは、窮屈だろうと、土曜日、真ん中の水槽を掃除して、子メダカ用にセッティング朝から、地道に移してます
2025年08月31日
閲覧総数 85
7

お花屋さんで、貰った花の種(ルコー草)詳しくはコチラ8月12日の日記ちょっと時季はずれてましたが、まだまだ暑かったので、種まき(本来は4月~6月)貰ったのは、8月なのに、即やらないのが私らしいあまりの成長の早さにビックリ😵種まき、1週間後 (9/18)9/23 予想外の形の葉っぱが~10/7 ツルが伸びてきました10/18 蕾が沢山ついてますルコウソウは、ヒルガオカ科サツマイモ属のツル性一年草(日本では)主に熱帯アメリカ原産。花は星形で、赤・白・ピンク。花言葉は「繊細な愛・元気」急に寒くなってきたから、心配だけど…咲くのが楽しみです。
2025年10月28日
閲覧総数 65
![]()
![]()
![]()