Smile Circus

Smile Circus

2008年09月18日
XML
カテゴリ: マドレボニータ
(遡っての更新です)

産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺
(講師:吉岡マコ先生)
もう3週目です☆

今日はちょっと肌寒かったけど、蒸し暑い;
赤ちゃんの服装どうしよう??と、
自分の服装そっちのけで、朝から着替えを何度もさせました(^^;

***
今週は、骨盤呼吸法から始まります☆
私はコレにとてもお世話になっています。


" 自分で自律神経にまで働きかける "
って、すごいですよね手書きハート
そんなことまで出来るようになってる私達もすごい☆

妊娠中にコレを知って以来、
仙骨付近(シッポのなごりの骨・尾てい骨の上の平な骨です)
に痛みがあった私は
『あれ、おかしい?』
と思った時に何度かやってみます!
すると・・・痛みがやわらいでいく。
産後も痛みがでてきてやっています。
(産後に痛みのでるかた多いですよね)


授乳で途切れる睡眠時間。
短くても上質な眠りが得られます(^^)
でも私、授乳しながら寝ちゃったり、
そのまま寝ちゃったりもします(^^;
そんな時はそれでも♪

お布団の中で是非どうぞ☆

産後クラスを受けた方、思い出してみてくださいねウィンク

骨盤呼吸法、熱く語って長くなりました(^^;

***
ボールエクササイズは、より完璧さを追求されます!
産後・・・ここにこなければこんな完璧求められない気がします。
周りのヒトと鏡を見て動きを合わせてみたりとか・・・
でも、これは社会に復帰するうえで、実は大切なことなのでは???

今日は産後クラス7回目にして!!!
ほとんどのエクササイズを1人でやりましたびっくり
ボール大好き赤ちゃんがマットでごろんとしてました!
独り立ちか?呼ばれた時にはちょっと嬉しくなりました(^^)

腕をつけてエクササイズをしてみると・・・
背中に効いてるのを感じます。
『ぉお~肩甲骨の間痛い!』
先週のセルフケアの話し(肩こりのケアでした)
ではないけれど・・・肩こりに良さそう♪と思いました手書きハート

***
やっとタイトルの " 動かそう " の話し。

先週お休みをされた方が、
『今日も少しだるかったけど来て良かった、動かして良かった』
というような事をおっしゃってました。

ちょっとだるいと、休んでよ~ってなってしまいがちですよね。
でもそうなると、気持ちまでどんどんめいってしまう。

私はこの産後クラス、小竹向原のクラスに引き続き参加しているのですが・・・
めいりがちの気持ちがどんどん前向きになっていくのを感じています。

産後、出かけるのに躊躇している方!
この産後クラスは、赤ちゃんにとっても居易い環境ですよ!!
電車も一度乗ってみたら案外慣れます♪
泣いちゃっても、どうにかなってます(^^)
* 泣く前にグズリだしたら、早い段階で呼びかけに答えることがポイントです!
 (あら?クラスの時の注意と一緒だわ)
 立って、揺らしてあげるとよいです♪
 ↑ようやくわかってきました☆

なんだか話しがそれていってますが(^^;

家に帰ると赤ちゃん毎回こんな感じです。
NEC_0248.jpg

来週はいよいよ卒業ですハート










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月22日 12時51分40秒
コメントを書く
[マドレボニータ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: