Smile Circus

Smile Circus

2008年09月20日
XML
カテゴリ: マドレボニータ
マドレボニータの主催する
『第2回マドレ・ネットワークサロン』
に参加してきました。

台風も去ってくれて、快晴♪
会場に着くと、大盛り上がりです!!

6ヶ月以内の赤ちゃんなら同伴可能ということで、
マドレボニータらしく、ボールも用意して頂いてました☆

今回のゲストスピーカーは、
・鍼灸師、野口直子さん


お2人とも、ご自分のスキルを活かして、
子どもをもったからこそ、
子育てをしながら、働いている。

それはどういうことなのか・・・

***
野口さんのお話を聞いて、
共感することが沢山ありました。

考えることが好きだけど、行動は早かったり。
産後の自分の働き場があるわけではない、という状況だったり。

今は、悶々といろんなことを考えてしまって、
何ができるのか、何をするべきか、


共感だけで終わらせず、
私も行動にうつせるようにしよう!

***
杉山さんのお話を聞き、
単純ですが、" 社会をもっと勉強しなければ "


子どもをもったからこそ、
『目の前の点の様子だけでなく、制度を把握する』
親である私がしっかりしなければ!

参加者からの質問に、
『しんどい自分を周りのヒトに伝えてる?』
とおっしゃっていた杉山さん。
ご自身の子育ては
" 周りのヒトに委ねていた "
と語ってらっしゃいました。

きちんと委ねて感謝し、
" 子どものことを言い訳にしない " で仕事をする。

真似していきたい姿勢です!

***
今日思ったこと・・・
真剣に話しを聞きたい時、
赤ちゃんと参加できる講座でも " 預ける " ことを
考えてもいいのかも。
それも選択ですね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月22日 04時35分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[マドレボニータ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: