Smile Circus

Smile Circus

2009年05月06日
XML
カテゴリ: 日々のはなし
一日遅れましたが、
初節句のお祝いを両方の両親を招待し、
池袋の 入母屋 で。

初めてのところでしたが、
全室個室!もちろんお座敷あり!!
雰囲気もご飯もおいしくて、とてもいい場所でした。
(写真ゼロですみません;)

子どもは大活躍です☆


帰ったらコテンと寝る。。。

本当にスゴイやつです

このG.W.中に、つかまり立ちはお手の物!
(時々手を離すのでヒヤヒヤ
つたい歩きまで・・・
我が家の下のものが、どんどんどんどん上に上に
インテリアも何もあったもんじゃないですねーーーー。
ソフトボールを『ポーン』と言って投げて遊び・・・
気に入らないことには文句をいうように
(これも成長の証?)


とおもったら、リード練習終了とともにムクッとおきたので・・・
昨日同様、アイソレーションは息子の前で大笑い
始めは不思議そうにみていて・・・
笑顔になります。
NEC_0737.jpg
 『何やってんの?ハラだして。』



子どもと一緒も楽しかったけど、疲れた~
改めて保育園のありがたみを感じました。。。
それにしても・・・約1週間保育園に行かなかったわけで・・・
大丈夫なのか?という不安もちらほら。。。

(この先練習日記です↓↓↓)

【練習の記録】
・リード練習A~W(9分×3)
・アイソレーション肩、腰(左右・四方向・上下)、胸
 →腰上下:下にいった時の動きがカクカクしている
  胸:後ろがいかない・・・
  肩(左右):左肩が気をつけないと上がる!!
・リズム取り

【今日の振り返り】
image.jpg
・曲に合わせる時に声が曇ることがある。考えているんだけど、そんな時こそ、
 笑顔を忘れないようにする!
・練習では、3回とも無駄な間もなく、スムーズにおさまっている。
・言葉と、表現を事前に確認してから練習に臨んだが、まだ聞き直すと、
 (骨盤コントロールの時)『肋骨から上』と言いたいところを上半身といっていたりする。
 瞬時にでも、どんな状況でも的確な言葉が出るようにする。
・強調するために言葉がすごいゆっくりになっているのが、わざとらしく、聞こえる。
・コンビネーションのキューイングは、うまく出来る時と出来ない時がある。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
まとめ~明日にむけて~
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
事前に言葉を確認するなど、細かいことに気をつけるようになり、変な間や、
分かりづらい言葉づかいは減ってきている。
今日きになったのは、導入部分。『ポイントは3つ』をもっと浮きだして、
注目を集められるようにすること。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月07日 07時09分33秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: