Smile Circus

Smile Circus

2009年05月28日
XML
産後のボディケア&フィットネス教室の総本山!
吉祥寺クラスの最終回でした☆

あ~なんて、4回ってはやいのでしょう。

みんなでやるボールエクササイズも最後!
みなさん、気合いが入っています。
抱っこしながらのエクササイズだって、
全く赤ちゃんがぶれません。お手の物!!

でも、じつは、この4回目までの間にも赤ちゃんは成長し続けていて、
ダンベル具合もアーーーーップ

それも、感じさせないほどに、皆さん体力もついてきています!!
素晴らしい!!!

そして、体力がついたからこそ、自分と向き合える!!

シェアリング☆

" 手話をはじめた "
という方がいらっしゃいました!

産後 " 何かを諦める " そういう人、多いとおもいます。
でも、産後だからこそ感じることがあって、
" 何かを始めたい! " と思った時に、
必要なのは、体力!!

このクラスは、そんな何かを始める原動力にもなるんだとおもいます!


一ヶ月間、ありがとうございました!!

***
午後はボールエクササイズ&ウォーキング講座!

先生方に「筆記試験前に偉いね~」といわれましたが・・・
筆記試験前だからこそ、いてもたってもいられず、


この講座で、文字通りの『ブレない軸』を作って、
筆記試験に臨みますーーーーー

今日は嬉しいことに、
アシスタントに入らせていただいたクラスの卒業生が、
初託児(!)で、両講座通して参加されていました☆

国分寺にお住まいの方で、吉祥寺の託児を利用しての参加でした。
そういう参加もできますね!!

始まる前は『電話がかかってこないかドキドキです』といって
らっしゃいましたが、講座中はそんなこともふっとんで(?)
素敵な笑顔でしたーーーー。
(終了後はダッシュでお迎えにいってらっしゃいましたが)

ボールエクササイズのリードもさせて頂き、
アドバイスも頂き(ありがとうございます!)

沢山、汗をかき、笑いっぱなしの3時間でした☆


【本日のラインナップ】
・アイソレーション(肩、腰、胸)
・リズム取り
・リード練習A~W(8分×3)
・ウォーキング
 ⇒振り返りをシュッとする

【振り返り・気づき】
NEC_0786.JPG
・間の繋ぎにはもっと間をつくる
・コンビネーション、手をつけるのをはやくする?入りずらい
・まずは、動きができるように誘導できているか?丁寧につたえる!
・語尾、最後までいいきる!
・行動に入る前のキューイングが遅い
・声のトーンはよくなったが、大きさが今この場ではいいが、広い所では小さい。
 滑舌悪い

*-*-*-*-*-*-*-*
明日にむけて
*-*-*-*-*-*-*-*
・アイソレーション(肩、腰、胸)
・リズム取り
・リード練習A~W(8分×3)
・ウォーキング

*引き続き、発声腹筋をおこなう
 繋ぎの間を意識、あえて時間をおく。
 ⇒始めに台本を見直しイメージトレーニングをする





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月30日 07時50分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[インストラクターへの道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: