Smile Circus

Smile Circus

2009年07月18日
XML
チラシの配布の為に色んな所を回っています。

私の産後を考えてみると・・・
やはり、産後2~6ヶ月の間によく行く所は、
保健所とか、子育て支援センターとか、なんですが、
区の施設というのは、
個人の活動のものは断られてしまう

それでも「検討してみます」と言ってくださったところも光が丘ぴよぴよ

ここが検討してくれるなら・・・と思って行った

しかし『無理だとおもいますよ』と言われる。

でも、出てきてくれた担当の方は、女性で、
「チラシはおけませんがお話だけでもよかったら・・・」と。

もちろん、お話させて頂きました。

すると、

『マドレボニータ』のことをご存知でした!

その方は、母親学級でもそういうのがあれば面白いのに・・・
と、言われました。
それは、先日出産された紫磨子先生も仰っていたことです。

『母親学級の一コマにバランスボールを!』


一見、ここだけで話しているのって、無意味?なようにおもわれますが、

大切なことだとおもうんです。

どう話せば伝わるのか、こういうことも、
話している中でも身についていくのだとおもいます。

結局・・・
チラシは1枚だけ受け取って頂きました。

ニューズレターもお渡ししました。

最後に、
『頑張ってね!』

というお言葉を頂き、
チラシを置いてもらえなかったことなんてふっとぶくらい嬉しかったです
(チラシももっと置いてもらいたいんですがね。)


↓↓↓☆体験会を行います☆↓↓↓

*産後のボディケア&フィットネス 体験会@江古田*
バランスボールエクササイズを50分行います♪
有酸素運動ですっきり汗を流しませんか!?
ご自宅で続けられるセルフケアもお伝えします☆

7月22日(水)・27日(月) AM10:30-11:30
場所:川端ビル2F(西武池袋線江古田駅徒歩1分!/大江戸線江古田駅徒歩6分!)

☆詳細・お申し込みはコチラをクリックして下さい☆


↓↓↓☆練習に励んでいます☆↓↓↓

【本日の練習記録/振り返り&気づき】
・アイソレーション一連
・ステップタッチ腕&脚キューイング練習
・体験会リハーサル
 1分自己紹介⇒10秒自己紹介⇒ボールEX⇒肩こりのセルフケア⇒奇麗なお辞儀
NEC_0860.JPG
*1分自己紹介*
もっと明るくかつ、説得力のある話し方を。ここで着いていきたい!!とおもわせるように
*ボールEX*
・笑顔だけど表情が固く見える⇒これが、少し単調に聞こえるりゆうだとおもう
・導入は丁寧かつ簡潔に伝えたほうがいい。その後ボールEXに入っていきやすい。退屈させないように。
・言葉ではなく、見た目でもハッキリわかるように。ハッキリ指で指すなど
・腹筋も間を作らず話すことで最後までついてきてもらえ、その方の力を引き出せるのではないか
・号令になると実感が薄くなる
*肩コリのセルフケア*
この話を聞くのが2回目の肩もいらっしゃるので、そんな方もたいくつさせないくらいに、ひきつけなければ。いちいちオーバーリアクションくらいでいい。
導入はもっとくだけて。

*-*-*-*-*-*-*-*
明日にむけて
*-*-*-*-*-*-*-*
・アイソレーション一連 ・体験会リハーサル ・ステップタッチ腕&脚キューイング練習
号令にならないように伝える言葉を用意する





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月19日 15時17分42秒
コメントを書く
[インストラクターへの道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: