Smile Circus

Smile Circus

2009年11月24日
XML
先週は、マンツーマンでの開催となりました11月コースですが、
最終回の今日は、みなさん揃いました☆

先月の高円寺コースの卒業生で、
今月は吉祥寺東クラスにも通っている I さんも、体験参加してくださいました。


クラスは週に1回、月4回。
でも、驚くほど体力が回復した!!
と仰るNさんは、先々月に引き続き受講。
NEC_1171.JPG

本当に美しいお顔
もなんですが、腹筋のフォームが美しい!!!!

たった4回で体力が回復する


4回目にはジャンプまでできるように、工夫されています。

みなさん抱っこでシェアリングに取り組みます。
(まず絵を描いているところ)
NEC_1172.JPG

もう、抱っこだから何もできない・・・
って、いっちゃいがちですよね。
ついつい私も言っちゃっうこともありました。

でも、いつもそんなことばかり言ってられません!!

私達は忙しいのです。

子育てをしながら、家事をやって、自分のことも考えないと・・・
仕事のことも、パートナーのことも。

抱っこしながらでも、取り組み、


この姿って " 美しい " って思います。
NEC_1174.JPG

練馬区から通ってくれたNさんは、
4回目にして初めて抱っこヒモで登場!!

これも、体力がついてきたからできることではないでしょうか。

私は、今でも電車移動はどこでも抱っこ。


こんな、体力だけは、自信のある私でこそ、
初めての赤ちゃんとのおでかけに不安だったことも思い出しました。


Nさんは、江古田で開いた体験会が初めてのおでかけでした。
桜台にも、練馬にも通ってくれて、
「一人じゃなかなか運動もつづけられないから・・・少し遠いけど・・・」
と、高円寺まできてくださいました。

この一歩踏み出したことが、
これから大きな力になると思います。


そして、4回目にして初の抱っこヒモ。

電車で、男の人が席を譲ってくれたり、
ちょっと距離があったのに、おばあさんがエレベーターを開けてまっていてくれたり。

そういう優しさにふれることで、
「赤ちゃんができたからこその幸せを感じた」そして・・・

「自分も何かを返していきたい」 と。
自分だけでいい!のではなく、誰かに返したい!!

そんな人が増えれば、世界はきっとよくなる
ま、まさにマドレボニータの提唱していることでもあります!!


それもこれも、まずは、体力なんですよーーーーー。


産後クラスを開催して、2クール終わりました。
私のほうが教えてもらうことばかりです。

今月コースのみなさま、ありがとうございました。

(おまけ)
NEC_1175.JPG
 この時期だからこその・・・はげ頭ちゃん♪”
 (左から2番目☆)

(おまけ2)
NEC_1176.JPG
 寝ていたので、記念写真にうつれませんでしたーーーー。


12月コース受付中です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
【12月コース】1・8・15・22日(毎週火曜日)10:00~12:00 ☆受付中☆ 残席3です

2009年5月26日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます

   場所:BABY-Q Dance Lab.(JR中央線・高円寺駅から徒歩2分!)

※このクラスは『杉並子育て応援券』がご利用いただけます
>>詳しくはコチラをご覧ください












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月25日 05時07分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: