Smile Circus

Smile Circus

2010年01月12日
XML
産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
2週目を迎えました!
なんだか、今日はとても寒かったですね

でも、欠席はゼローーー

ぁあ、寒い・・・
何だか雪も降りそう・・・
そんな時に集まってくださったみなさま、ありがとうございます

赤ちゃん連れって、こういう時のお出かけにめげてしまいそうですよね。
でも、みなさんは、そんな時だからこそ、みーーーっちり動いて、


今日のスタートは、一週間を振り返ることから始まりました。
・姿勢を気にしてみたら、
 今迄授乳の時の姿勢がすごいことになっていたことに気づいた
・オムツ替えの姿勢に気をつけた

こういう、姿勢に気をつけることって、
実は前から知っていたこと・・・だけど、何かのキッカケに思い出せたり、
というのは、赤ちゃんとの生活ならではなのかもしれないですね。

授乳の姿勢のとても美しい方がいらして、
「美しい!!!」
と思わず褒めてしまうほど、みなさまの中で、
『骨盤を起こす』


ボールエクササイズで気をつけるのはもちろんですが・・・
ワークの時間に隠し撮り
NEC_1291.JPG
骨盤は起きていますが、
おし~い!肩が前になってしまいました。

さて、ワークの時間は、


今だからこそ、あえて向き合います。
産後だからこそ、言葉にしていきます。

相手の話を聞いて、気づくことも沢山ありますよね。
それは、こういうテーマと真剣に向き合っている人同士で
話している言葉だからではないでしょうか。

ボクもきいてるよーーー。
NEC_1292.JPG

いろんな考えの人がいます。
同じような月齢の子を育てている今だからこそ、思うことがあります。
どれが正解!!というものはないから、
こういう場で話して、その気づきを聞くことができるこの場、
それが大事なんだと思います。

来週は
ボールエクササイズも更にレベルアップ!
ワークもたくさん話していきましょう☆

寝る前に、是非肩をグルグル回してから寝てくださいね

来週はお天気がいいといいですね。。。
私、雨女ですが

☆おまけ☆
NEC_1294.JPG
今月は、コース中に生後210日過ぎてしまう赤ちゃんがいます。
「ボク、らいしゅうからこないんだよ!」
さかんに皆にアピールしてます。

赤ちゃんを預けるということに、
始めは抵抗あるかもしれませんが・・・
お互いが気持よく過ごせる場を作る、というのも、
赤ちゃんのためになることだと思います。


産後7ヶ月以降の方も、そうやって単身で参加できますので、
ご検討くださいね。

2月コースの受付開始しています↓↓↓

産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
【1月コース】5・12・19・26日(毎週火曜日)10:00~12:00
         ☆満席です。ありがとうございます。☆
☆受付中☆ 残席6です
 ☆ 2009年8月4日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます

   場所:BABY-Q Dance Lab.(JR中央線・高円寺駅から徒歩2分!)

※このクラスは『杉並子育て応援券』がご利用いただけます
>>詳しくはコチラをご覧ください









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月27日 07時32分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: