Smile Circus

Smile Circus

2010年03月08日
XML
よみうり文化センター@川越4回目です!
早いものです。。。
寒いうちに始まったこのコースも、花粉の辛い時期になりました。

残すところ、あと2回なので、動き・形を細かくチェックしていきます。
すると、姿勢の確認の時点から、今までよりもキツイ!って声が。
そう、その高いハードルに応えられるくらいの体力がついてます。

今日は始まる前に、
発声腹筋の「アメンボアかいな~」
どんなこと言ってるか見てみました。


後半シェアリングの時は…
相手の方の赤ちゃんをだっこ。
ぉおマドレボニータ
NEC_1370.jpg

そんな心の余裕もでてきました。
そう、実は(!)これって余裕がないと中々できないのです。
相手の方に抱っこしてもらう、抱っこしてあげる、、、
それって人に委ねるってこと。
それには、その人への信頼だったり、当人に余裕がないと任せられない。

また「抱っこさせてって」言うのだって、余裕がないとね。

その余裕は、実は体力を取り戻すことだったり、
大人同士の会話をする,、、


産後、2年5ヶ月経ってる、このクラスは2クール目の参加の方が、
「ここに来なければどうなっていたか…皆の生活をのぞいてみたい」
と言っていました

それは、話せたことで、自分と向き合うことができて、よかったということ。

みんな、話したい!


みたいなイメージがあるけど、家にずーっと二人っきりでいて、
泣かれてもうどうしよもない
家の中もどんどん汚くなるし
何もできないし
ってなることって多い。
そんな時にも、幸せなフリしてとりあえず外にはキレイにして出かけるけど…

そして、このマークが→
溜まって涙となり、自分を責める。。。
ってなることって多い。

実はそういう思いをしている人って多いけど、
あまり人には話さない。(話せない)

そこに翻弄されない仕組みとか、からくりとか、
自分の思いを言葉にするってだけで満たされるものもあると思いました。


次回までは、3週間空いてしまうので、
骨盤呼吸法と骨格調整を毎日やってくださいね。
記念撮影もいたします


皆さんの話したい!って思いを再確認し、
ワーキングマザーサミットに向かいました
(今日の参加者の皆さんも、
 Yさんのお宅に集まってネット中継を見るって言ってました~)



産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス

 ☆満席になりました。ありがとうございます☆
【4月コース】6・13・20・27日(毎週火曜日)10:00~12:00 ☆受付中☆
 ☆ 2009年9月29日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます

   場所:BABY-Q Dance Lab.(JR中央線・高円寺駅から徒歩2分!)

※このクラスは『杉並子育て応援券』がご利用いただけます
 (体験参加にはご利用いただけません)
>>詳しくはコチラをご覧ください


産後のボディケア&フィットネス教室@所沢クラス
【3月コース】3・10・17・23日(毎週水曜日)10:00~12:00 受付終了しました

   場所:アヤベダンススクール(西武新宿線・池袋線、所沢駅東口徒歩2分! )


マドレボニータの産後エクササイズ@よみうり文化センター川越
【1月スタートコース】1/25・2/8・2/22・3/8・3/29(第2,4月曜日)10:00~11:30
※このクラスはよみうり文化センター川越まで直接お申し込みください
>>詳しくはコチラをご覧ください







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月09日 05時40分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: