Smile Circus

Smile Circus

2010年07月05日
XML
カテゴリ: マドレボニータ
今月高円寺の7月コースを1週遅れての開催にしたのには理由があります!

この2日間は、『第38回集中講座』に参加します。
インストラクターになってから初参加のこの講座。
2日間参加できる機会をずーーーっと狙っていました☆

ここでは、まず 『出会い』がある。

同じようにマドレボニータの産後プログラムって?
って、興味を持った人たちが集まる。
愛知県や、栃木県の参加者まで!
仕事を休んで日程調整した参加者も!!

NEC_1541.JPG
 これを読んでから参加する2日目はまた違う楽しさもある。 

そして、自分自身のおもい(改めて)に触れる。

・人を好きじゃないとこの仕事はできない
・個人的なことととらえていてもそれが世の中を変えていく

という、まるで産後プログラムに関係のない一言のような言葉が、
ぐわ~んぐわん巡ってきて、なんか、すっと胸におちてきました。


やる気満々で挑んだ講座だけど、何だか積極的に手を挙げられない自分もいて、
産後クラスで皆さんが味わうであろう葛藤も感じ、
でも何で手が挙んなかったのか?なんて自分に問いかけながら、
『2日目は発言をしよう!』なんて、低いハードルを設定してみました。

自分の成長を感じたい!と思っていたけど、、、



でも、何回参加しても前回とは違うところがこの講座。
テキストも前回しようしたものに書き込んでいく。
今回は青のペンで書いてみたら、
NEC_1542.JPG
書くことは、まだ山ほどありました


集中講座では客観的に見てもらい、


どんな仕事でも、自分のやってきたもの、ことを
認めてもらえるのは嬉しい。
それがあって成長もできるし、やる気もわく


同時に、インストラクターを目指す参加者もいて、、、

やっぱり1日目に自分がフワフワしていたのは、
『産後セルフケアインストラクター』という職業が好きだし、
そこでもっと成長していきたい!ステキな仕事だ!!とおもっている
自分が強すぎたのではないかと...

ま、そんな発見もいいですね。

やってきたこと以上に、自分は大きく見せられない!!!

***
帰ったら、所沢クラスへのお申し込みがまた1人!
嬉しいことに、産後クラス@小竹向原クラスの卒業生仲間ですーーー。
(私が初めて受けた、思い出深い産後クラス☆)

まだ、ギリギリまで受付ますーーー!
所沢クラス☆七夕スタート!!
【7月コース】7・14・21・28日(毎週水曜日)10:00-12:00  ☆受付中☆ 残席3 
 ☆ 2009年12月30日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
高円寺クラス
【7月コース】13・20・27・8/3日(毎週火曜日)10:00-12:00  ☆受付中☆ 残席3
 ☆ 2010年1月5日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます     ※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます >>詳しくはコチラをご覧ください


**********
wms_bana01.gif 開催日程続々アップしています☆
 @杉並区 7/17(土)10:00-12:00 >>詳細 click!
 @練馬区 7/19(月祝)10:00ー11:30>>詳細 click!

マドレボニータの産後エクササイズ@よみうり文化センター川越
【7月スタートコース】7/12・26・8/9・23・9/13・27(第2,4月曜日)10:00~11:30
 ※よみうり文化センター川越まで直接お申し込み >>詳しくはコチラをご覧ください

hiromile です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月08日 11時01分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[マドレボニータ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: