Smile Circus

Smile Circus

2012年10月17日
XML
『産後のボディケア&フィットネス教室』
高円寺10月コース3週目は
まさに「みんなでクラスを作り上げた時間」でした。

クラスの準備をしていると、スピーカーから音がでない。。。
「機械に強い方いますか?」とお声がけすると、原因を追究してくれる方と、
「機械は弱いので」とボールを膨らましてくれる方に別れます。
なんでしょーこのチームプレイ。

私が何を指示するわけでもなく(多分私が一番テンパっていました...)
周りを見て、それぞれが動く。

その中から、その人が本来もっている力が引き出されていくんですね。

結局音は出ず、スタジオのオーナー(女性)に来てもらいました。
3週目はセルフケアから始まりますが、オーナーが到着されても
すぐには音が出る事はなく、この日のエクササイズは終始無音でした。

これが出来たのは、本当にこのクラスの皆さまのおかげです。

クラスを提供する側として、これはあってはならないものだということは
承知でこの報告を書いています。
もちろん皆さんには、クラスを無事開催できたことについてお礼と
音がでなかったことのお詫びを何度もしました。

これが、3週目であったことが不幸中の幸いでして...
「音がでない」ということに焦りはありつつ

そして、皆さんもそれに応えてくれました

このボールエクササイズを無音でやることの大変さったら...
音のない中でも合わせようという集中力。
そして、それをする為には、かなりの体力が必要です。
3週目は、かなり体力&筋力がついてきたことを実感できるの週なのですが


小さい子どもを育てる中で、日々の生活に追われているだけでは
「充実感」とか「成長する実感」とか中々感じることができない。
何か時間をかけてモノをつくって、そこに充実感を持つことはできるけれど
こうして体を通して味わった感覚というのは、感覚としてしっかりと残る。

この日はシェアリングでも
「話すからこそ見えてきたこと」「同じテーマで話して具体的になってきていること」
などをあげてくれましたが、これもやはり自分だけではない誰かの存在があってこそ。

自分一人ではできない。誰かの存在を頼ったり、信じたりすることこそが
人を成長させてくれる大事なものなのかもしれないと、強く感じた3週目でした。


産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
【11月コース】10/30・6・13・20(火)10:00~12:00 定員になりました
【12月コース】11/27・4・11・18(火)10:00~12:00 受付中
 ☆ 2012年5月22日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
 ※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます >>詳しくはコチラをご覧ください

産後のボディケア&フィットネス教室@所沢クラス
【11月コース】7・14・21・28(水)10:00~12:00 定員になりました
【2012年1月コース】9・16・23・30(水)10:00~12:00 受付中
 ☆ 2012年7月4日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます

マドレボニータのにんぷクラス@所沢
【11月コース】7・14・21(水)12:30~14:30 受付中

マドレボニータ産前産後クラス@聖路加産科クリニック
月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30 >>詳細 click!
お申し込み:直接お電話070-6574-0383(クリニック専用電話)

wmsbana_319_113.gif
WMS練馬・豊島情報@練馬 10/18(木) 10:00~12:00 >>詳細 click!

hiromile です

Hiromi Takeshita バナーを作成





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月23日 04時50分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: