PR
カテゴリ
フリーページ
受付中の講座>>>●産後クラス
@中野
(7月/8-9月コース)● @高円寺
(7月コース)●
@田無
(7月/8月コース)
●卒業生&体験したい方にオススメ>>
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
6/17(水)@高円寺
『産後のボディケア&フィットネス教室』高円寺6月コースはじまりました!
6月は雨が心配な時期でもありますが、産後1.5
ヶ
月〜2
ヶ
月の方が5名、産後5ヶ月の方が1名とまだ出産後間もない方が多いです。妊娠中にチラシを見て、楽しみにしていた!という方や、にんぷクラスにご参加くださっていた方、何人かからクラスを勧められて...という方もいらっしゃいました。
参加の動機で多くあがっていたのは「体型を戻したい」「運動不足の解消」「体力づくり」という体をどうにかしたい!というものと、「外にでるキッカケに」「一ヵ月間(産褥期)ひきこもっていたのでこの時を待ってた」という外に出たい願望とありました。

外に出る...と行ってもまだ動かない赤ちゃんを公園に連れて行っても、楽しめるわけでもなく、児童館に行っても結局ゴロンとさせているだけ...しかもそういう場に1人で行ってもつまらない。じゃぁママ友?どこでつくるんだ?ってことになりますよね。ここでつくれます。

エクササイズ後のワークの時間には「話しかけて聞いてくれる、答えてくれる人がいることが嬉しい」というご感想が出たんですが、この日中赤ちゃんと2人きりの、語りかけて「しーーーん。。。」というのは、堪え難いものがあります。赤ちゃんとの生活ってほんわかイメージだけでもない。
10時スタートって、赤ちゃんと一緒の生活をしていると早い時間帯かもしれません。
通勤していた頃のことを思い出して嬉しくなった!って方もいれば、前日の夜から支度をして、何やって...って考えて、自分の時間の使い方が変わるかも!って、楽しさを見出してくれた方も。
赤ちゃんとの生活って、ほんっとに自分でどうにかできない!気が付いたら夕方...なんてことがザラなんですよね。。。そんな日々にウンザリしてくることもある。
赤ちゃんとノンビリ〜もいいし、こうやって1週間に1回かっちり決めて行動してみるのもいい。選べるようになるための選択肢が増えていると、赤ちゃんとの生活の豊かさも存分に味わえるし、楽しくなってくる。
産後のボディケア&フィットネス教室@中野クラス
>>会場は
コチラ
【7月コース】2・9・16・23(木)10:00~12:00
【残席6】詳細/お申込
click!
☆2014年12月25日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
産後のボディケア&フィットネス教室@田無クラス
>>会場は
コチラ
【7月コース】3・10・17・24(金)10:00~12:00
【残席7】詳細/お申込
click!
☆2014年12月26日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
>>会場は
コチラ
【7月コース】15・22・29・8/5(水)10:00~12:00
【残席2】
詳細/お申込
click!
☆2015年1月7日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>
詳しくはコチラをご覧ください
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
>>会場●偶数月 高円寺
●奇数月 東高円寺
>>詳細 click!
次回開催:6/17(水)ボール12:30-(残席2)/ウォーキング13:35-@高円寺(残席5)
☆2014年11月19日以降に生まれた赤ちゃんはご一緒に参加いただけます
聖路加産科クリニック産前産後エクササイズ
>>詳細/お申込
click!
月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30
次回開催:6/22(月)
身体を動かしたい!という目的だったけれ… 2016年09月29日
自分のこと以外で頭の中が占領され、時間… 2016年09月27日
辞める、辞めないで迷っていたけれど、出… 2016年09月23日