PR
カテゴリ
フリーページ
受付中の講座>>>●産後クラス @高円寺
(9月コース)
@中野
(8-9月コース)
●
@田無
(8-9月コース)
●卒業生&体験したい方にオススメ>>
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
8
/19(水)@高円寺
『産後のボディケア&フィットネス教室』田無7月コース3週目。
産後ケアバトン制度をご利用し赤ちゃんが入院中に...と単身で受講くださっていた方の赤ちゃんが無事退院されたとの連絡をいただきました。残念ながら今月コースは2回のみのご受講となりましたが、暑さも和らぐ10月コースに再度ご受講いただけることになりました!リハビリを最後まで見届けていきたいと思います^^.

3週目の皆さんは、エクササイズにもキレが出てきました。自分の体を自分の思い通りに動かせるって...とっても気持ちいいです!食べたいものも食べられず(授乳の関係で制限していたり、抱っこでラーメン無理...と諦めていたりww)、寝たい時に寝られず(昼夜問わずの授乳があったり、夜泣きがあったり)、トイレも自由に行けず(赤ちゃん寝ていて、起こしたくないから抱っこのまま言ったり、行けなかったり)、不自由な生活を送っています。
そういう生活を送っていると、自分に自信がなくなってくる。それが、動けるようになるとどんどん自信を取り戻していきます。そして、自信を取り戻してくるとどんどん欲が出て来る。「こんなもんでいっかな」と思っていた様々なことを「本当にそうかな」と考え、動くようになっていく。
赤ちゃんも真剣に取り組む母達の様子をしっかり見ています!
クラスに通うことで、心の余裕も出て来て「独り占めしていちゃいけない!」と、 同じ産院で出産した方を何人か集めて「母親自身の名前で呼ぶ・話すという時間をつくった」という方がいました。そんな言葉が聞けるのもまさに3週目!
人に会ったり、誰かの為に行動する...というのは、自分自身にエネルギーが満ちていないとできないことですよね。ただでさえ、育児に疲れている時期だというのに、「誰かの為に、何かをする」という行動力、どこから出てくるのか?一部の変わった人たちだろう...と思われがちですが、こんな時期だからこそ、体力を取り戻し、自分自身のことに取り組むということができて、自分の楽しいことを見出せるようになると、その取り戻した力を誰かのために使っていこうと思えるようになるのです。

先週話しを2人組で話しをした時に相手の話しに影響されて、仕事のことをプラスに考えられたという方も。 刺激を与え合える仲間というのもいいものです!話しをする時間だけでも、皆の色んな表情が見られます^^.
話しをするって構えちゃうけれど...体を動かしてから、放心状態になっているので、気構えずに話しができるというのがいい所です!

産後のボディケア&フィットネス教室@中野クラス
>>会場は
コチラ
【8-9月コース】20・27・9/3・10(木)10:00~12:00
【残席3】詳細/お申込
click!
☆2015年2月12日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>
詳しくはコチラをご覧ください
産後のボディケア&フィットネス教室@田無クラス
>>会場は
コチラ
【8-9月コース】21・28・9/4・11(金)10:00~12:00
【残席4】詳細/お申込
click!
☆2015年2月13日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
>>会場は
コチラ
【9月コース】9・16・30・10/7(水)10:00~12:00
【残席6】
詳細/お申込
click!
☆2015年3月11日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
>>会場●偶数月
高円寺
●奇数月
東高円寺
>>詳細
click!
次回開催:8/19(水)ボール10:00-/ウォーキング11:05@高円寺
☆2015年1月21日以降に生まれた赤ちゃんはご一緒に参加いただけます。
聖路加産科クリニック産前産後エクササイズ
>>詳細/お申込
click!
月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30
次回開催:8/3(月)
身体を動かしたい!という目的だったけれ… 2016年09月29日
自分のこと以外で頭の中が占領され、時間… 2016年09月27日
辞める、辞めないで迷っていたけれど、出… 2016年09月23日