全598件 (598件中 1-50件目)
使いまわしたネタなんだが誰か見に来るのか?(笑)
Nov 22, 2015
コメント(2)

3/9に岐阜の「コミニティ喫茶わおん」で東日本大震災のチャリティライブをやりました。40名ほどの参加をいただき4万円超の寄付金が集まりました。セットリスト01. 春夏秋冬(スガシカオ)02. 3月9日(レミオロメン)石巻小学生の詩の朗読 3編03. TIME AFTER TIME(シンディ・ローパー)石巻の方の詩の朗読 2編04. TEARS IN HEAVEN(エリック・クラプトン)05. 生きてる証(オリジナル)06. 上を向いて歩こう07. STAND BY ME(ジョン・レノン)
Mar 12, 2014
コメント(2)

ライブ二日前の夜にギター担当が仕事の為参加出来なくなり・・・ライブ一日前にドラム担当がインフルエンザにかかり不参加・・・さらに前日の練習中にベースが壊れるというハプニングに見舞われ・・・曲の変更、パートの変更を重ね なんとか無事終了しました。セットリスト01. あまちゃんオープニングテーマ02. 秋桜03. なごり雪04. 長い夜05. 雨のちハレルヤ06. 青春の影07. 春夏秋冬(スガシカオ)08. 亜麻色の髪の乙女09. 元気をだして10. FOR YOU11. 春の小川(フルート演奏)12. MOON RIBER(フルート演奏)アンコール13. 潮騒のメモリー14. 上を向いて歩こう
Feb 24, 2014
コメント(4)
2/23 慰問ライブ・セットリスト(予定)1.潮騒のメモリー2.人生いろいろ3.恋の奴隷4.別れても好きな人5.世界中の誰よりきっと6.FORYOU(アコースティックタイム)7.ゴンチチのインスト8.二人でお酒を9.雨のち晴ルヤ10. しなやかに歌って11. ロマンス12. 長い夜13. 青春の影
Feb 2, 2014
コメント(2)

この鳥居は石巻市の高台にある日和山公園に立っています。きっと震災当日の悲惨な状況をみていたのだと思います。そして今は復興を見守っているのでしょう。ここからみた海側の景色は言葉にならないものでした。振り返れば真っ青な空と鳥居。そのコントラストが物悲しく感じた一瞬でした。
Jan 1, 2014
コメント(2)

11/10 とあるライブハウスにてセットリスト1. 家族になろうよ2. 奏で3. やさしさに包まれたなら4. キューティハニー5. EVERY THING6. 歩いて帰ろう アンコール7. 三日月
Nov 17, 2013
コメント(6)
2/10に慰問ライブに行ってきました。セットリスト1. 卒業写真2. ルージュの伝言3. 春よ来い4. 翳りゆく部屋5. 空と大地と大空と6. 恋7. ウィスキーがお好きでしょ8. 津軽海峡冬景色9. 22歳の別れ 10. サボテンの花 11. 学生街の喫茶店 12. 女々しくて 13. ディズニーメドレー 14. 童謡メドレー
Feb 11, 2013
コメント(2)
訴え続けてはや10年(笑)
Nov 30, 2012
コメント(0)

僕が初めて貴女の唄を聴いたのは17歳の夏でした。その頃はもう荒井由実としてすでに活躍されてみえましたから、ラジオから流れる貴女の唄を知らず知らず耳にしていたことはあったと思います。高校時代の僕はお小遣いとお年玉に学校に内緒でしたアルバイト代を足して買ったアリアのアコースティックギターが宝物のギター大好き小僧で、そして同じくギター大好き小僧のY君とJ君と事ある毎に集まってはギターを弾き、唄を唄いました。好んで演っていた音楽は「風」や「かぐや姫」でしたが残念な事に我ら三人はあまり唄が上手ではなく文化祭などでも他の人の演奏のお手伝いでしか人前で演奏する機会はありませんでした。その頃カセットテープに吹きこんだ自分の唄が今でもトラウマで忘年会の二次会で乞われてもカラオケで唄うのは固辞してしまいます(笑)そんなこんなで僕ら3人は必然的にインストバンドへ方向転換してブルースやフュージョンを愛するギターオタクに変わって行きました。そんな夏のある日の事、ふとしたことから同じ高校の同じ学年に荒井由美のコピーをやっているバンドが居る事を知りました。そして、その女性ばかりのバンドの中に共通の友達を持つS子が居ていつしか男子3人女子4人の音楽仲間が誕生しました。当然、彼女たちから貴女の素晴らしさについてとうとうと語られましたがイマイチ貴女の魅力に気づくことなくただ彼女たちに話を合わせるためにすすめられたレコードをカセットテープに録音して聴いたものです。しかし我ら7人は一緒にステージに立つ機会もなくグループ交際のような不思議な関係が卒業まで続きました。その後も貴女の音楽は何となく気になり聴き続けていましたが二十歳過ぎてからはドライブのBGM、とくにスキー場に向かう車の中ではマストアイテムとなりました、そう云えば一時機は冬が来る前にアルバムをリリースしていましたね。そんな貴女の唄との関わりはいつしかラジオやTVで聴く程度に変わっていきました。そして、ある年の正月に一枚の年賀状が届きました、卒業してから一度も会った事のなかったC子が「施設に入所することになった」と・・・卒業後も比較的連絡を取り合っていた女子2人と見舞いに行ったところ彼女は治療が困難な難病に罹っていて今は元気だけどそのうち歩けなくなり喋れなくなり死んで行くのを待つだけだと・・・ずいぶん前にあの沢尻エリカさまが主演した「1リットルの涙」ってご存知ですか?あの病気です。しかし、ここから大きく歯車が回り始めました。「ここは何も楽しみの無い所なの、毎日朝が来て夜が来るだけ。 あなたたちがもう一回バンドを組んでここで演ってくれないかしら?」僕らは昔の仲間に連絡を取り、新たに2人のメンバーを加えて慰問バンドが誕生しました。僕は階段下の物置スペースにホコリをかぶったままのギターケースを取り出し弦を張り替え、柔らかくなってしまった左手の指先のリハビリと忘れてしまったギターコードの復習をし、エレキベースを購入し練習をしました。そして年2回のペースで毎回12曲ほどの演奏をしましたが何せ遠くは千葉、奈良から前日に施設入りし地獄の様なリハ合宿、当日朝もリハ!リハ!リハ!でもって14時から一時間のステージですから大した演奏は出来るはずもなく・・・もちろん貴女の曲はたくさん演奏しています。「赤いスイトピー」「あの日に帰りたい」「恋人がサンタクロース」「卒業写真」「何もきかないで」「春よ来い」「瞳を閉じて」「埠頭を渡る風」「やさしさに包まれたなら」「私のフランソワーズ」などなど・・・大人になって改めて荒井由実時代の曲を聴くと彼女たちが伝えたかった事が分かるような気がします、やっぱり女のほうが精神的な成長が早いって事でしょうね(笑)残念ながらC子は空に昇っていきましたが残された8人に思い出を作ってくれた事に感謝してます。僕は今、他のメンバーと音楽活動をしていますがC子が居なければそれも無かったのかも?僕の大切な彼女、彼たちとの間にはいつも貴女の唄がありました。これからもご活躍をお祈りしております。今からすごく久しぶりに「ひこうき雲」を聴こうと思います。C子の事を偲んで・・・
Nov 26, 2012
コメント(1)
だれもいなくなった! てか?
Aug 31, 2012
コメント(0)

慰問バンドとは違うメンバーで出演しました。演奏曲「BE...」 MS.Ooja「家族になろうよ」 福山正治
May 29, 2012
コメント(0)
時代の流れ!ってヤツですか(笑)
Apr 25, 2012
コメント(0)
bonbeiさんが日記をアップしてくれました。つぶち~さんも・・・春のせいでしょうか?でも嬉しかったなぁ。。。
Mar 15, 2012
コメント(1)
演奏曲1. 負けないで2. 春よ来い3. いちご白書をもう一度4. なごり雪5. 家族になろうよ6. ありがとう(DEPAPEPE)7. また君に恋してる8. 瞳を閉じて9. ヘビーローテンション10. 時代毎晩練習中(汗)
Feb 1, 2012
コメント(4)
良いお年を♪
Dec 31, 2011
コメント(0)
もう、何年もこのキャンペーンをやってます(爆)今日のお悩み人ごみに行って防虫剤のにおいにやられてしまった・・
Dec 16, 2011
コメント(0)
2002年2月22日より続けて来ましたがお仲間の方々と個人的な連絡も出来なくなりますね・・・引越しの頃合いでしょうか・・・とりあえずmixiはやってます。mugenで検索してください(笑)
Dec 10, 2011
コメント(1)
今日はこれしかないでしょう・・・
Jul 18, 2011
コメント(2)
蒸し暑い日が続いておりますが皆様お元気でしょうか?ここ何年もほぼ放置プレイなここ楽天日記ですが、奇特な方が日記の更新をご希望されておりまして・・・(爆)なんにもネタがないんですが先日のこと、東京に出張いたしまして・・・やはりここは「新名所をこの目で見てみたい」と思い、仕事を終えた後に足をのばしてみました。期待が大きかったせいか?見た場所が悪かったのか?「すっげぇぇぇぇっぇ~!!」って言いたかったのにちょっとがっかり(笑)
Jul 3, 2011
コメント(0)
長年、春限定ではありますがなが~~~~~いお付き合いをしてきた花粉症に別れを告げるため本日手術を受けてまいりました。まず、目ん玉は丸荒い出来るように取りはずし可能に・・・鼻水は自動吸入器を装着し背中にしょったタンクへとポンプアップ!おかげさまでずいぶん楽になりましたがどなたかくしゃみの対処方をお教えくださると幸いでする(笑)
Apr 1, 2011
コメント(2)
実はわてくし、2002年の今日、ネットデビューしました(笑)
Feb 22, 2011
コメント(0)
PEN2にしようか・・・ LUMIXも良いなぁ・・・ いやいや XZ-1もかっちょいいし、 X-100も捨てがたい。 なあんて己の技量も顧みず妄想しておりましたが 結局はS-95を本日購入♪ お見せ出来るような写真が撮れたらそのうちUPしますね。。
Feb 20, 2011
コメント(0)
緊急事態発生!!メンバー2人が風邪でダウン!!!!!楽器編成変更や曲変更しないといけない。練習してきたことがほとんどパア・・・・・おいらも熱出そう・・・それでは行ってきます。。
Feb 12, 2011
コメント(1)
2/13の慰問ライブの曲がやっと決まりました。本日から特訓です(汗)1.あいたかった(AKB48)2.ありがとう(いきものがかり)3.港町十三番地4.ブルーライト横浜(いしだあゆみ)5.酒と泪と男と女(河島英吾)6.HOWEVER(GLAY)7.FOU YOU(高橋真梨子)8.DESIRE(中森明菜)9.恋(松山千春)10.また君に恋してる(川中美幸)11.トイレの神様(植村カナ)12.なごり雪(かぐや姫)13.童謡メドレー(インスト)14.ふるさと(アカペラ)
Jan 10, 2011
コメント(0)
気がつけば50歳!不惑の歳と言うけれどまだまだ迷うことばかりの人生です。さて今日で正月休みも終わってしまいます。ここ数年はクリスマスの夜に放送される小田和正氏による「クリスマスの約束」なる番組を観てギターオヤジ魂に火が点き、「寝正月」ならぬ「ギター正月」をおくるのがパターン化されております。これも「クリ約」の影響だと思いますが一昨年からギター&ボーカルのユニットで慰問演奏やミニコンサートを始めました。昨年のプラネタリウムライブ(フルートさんにサポートいただきました)もそのひとつでした。この日記もほぼ放置したままですがまだ見に来ていただける奇特な方がお見えになるので今年もこの日記で報告させていただきます(笑)でわでわみなさま、本年もよろしくお願い致します。
Jan 4, 2011
コメント(2)
2011年はさらにぶれーく!
Dec 31, 2010
コメント(0)
お待ちかねの方もお見えになるようなので今年は早めにアップしました(笑)
Nov 17, 2010
コメント(2)
今、時の人が救命措置をした!と主張してますね・・・でも、人工呼吸って気道を確保しないと上手くいかないんですよ~~~!!胸部圧迫(心臓マッサージ)もコツが要ります!!9/11に3年ぶりに講習を受けてきました。3回目の受講でしたが毎回少しずつ変化してます。5年ごとに見直しされていて今年がその年・・・次の講習では人工呼吸はしなくても良い方向になるもよう・・・もしも家族が心停止した場合、救急車を呼ぶのに数分・・・救急車が来るまでに平均では7分とされていますが経験上10分以上かかります。心肺停止した状態で10分以上放置すれば間違いなく死に至ります。愛する家族、友人のためにもぜひとも救命講習を受けてください。胸部圧迫(心臓マッサージ)だけでも十分救命になります。全国各地の消防署などで講習は行われています。ぜひ受講してみてください。
Sep 14, 2010
コメント(0)
やっと秋がやってきました。今年の夏はホントに暑かったですね・・・電気代の請求書にはビックラこきました(汗)7月下旬のこと、あまりの暑さに「快眠ジェルシート」なるものを購入しましたが、、、、、最初は冷たくて快適なんすけど、そのうち体温でホカホカシートになっちゃうんですよね~~~ 残念!!(古い)
Sep 13, 2010
コメント(0)

今日は久しぶりに1日中家に居ました。午後からはノクターン第2番とG線上のアリアを交互にずーっと弾いてましたが全然暗譜できましぇん!!これはやっぱり歳のせいでしょうか(涙)
Jul 19, 2010
コメント(0)
国技ではありません。お間違えなく!!
Jul 6, 2010
コメント(0)
無事に終了♪
Jun 22, 2010
コメント(1)
必見! 必聴!!http://www.og-bunka.or.jp/event/pm/pm_p-concertc.html日時 平成22年6月20日 15時~演奏曲1. 夜空ノムコウ2. 星に願いを3. 三日月4. 見上げてごらん夜の星を5. おぼろ月夜6. みんな空の下
May 22, 2010
コメント(2)
とある都市のプラネタリュームでの演奏を依頼されました。時を同じくしてフラリを立ち寄った楽器屋にGodinのエレガットが・・・純正ケース込みで2万円!!即買いでしょ(笑)
Mar 24, 2010
コメント(0)
実にスバラシイ!!
Mar 22, 2010
コメント(0)
2002年の2月22日にここを始めました。だらだらと8年も住み着いております最初の頃は真面目に更新してたんですけどね・・・・仲良くなった方々も一人去り・・・二人去り・・・やがて誰も居なくなるまで居続けてみましょうか(笑)薫222さんとか香蓮さんとかお元気でしょうか?
Feb 22, 2010
コメント(6)
2009年、色んな事がありました。2010年、どんな事が待っているのでしょうか?たぶん来年もあまり日記のアップはしないと思いますが付き合ってやってください。でわでわ、みなさまの健康とご多幸をお祈りして・・・来年も宜しくお願いいたします♪
Dec 31, 2009
コメント(0)
X’mas は間違った書き方です!正しくはXmas 5年目の日記でした
Dec 24, 2009
コメント(1)
たーる・かんむばっく!
Nov 11, 2009
コメント(2)
マイケルの映画観てきました。ここ数年は奇行ばかりが目立っていましたがやはり彼は「キング・オブ・ポップ」でした。スタッフのためにも1度だけでもロンドン公演をさせてあげたかった。きっと世界は変わったでしょう。本当に残念でなりません。ぜひとも皆さんに観て欲しい。「つまらなかった!」と言う方には返金してもいいくらいです。あ、レイトショーか割引料金限定っす(笑)もちろんお気に入りに登録していただいてる方限定です!!
Nov 1, 2009
コメント(0)
明後日会いに行ってきます。フ~!!
Oct 30, 2009
コメント(0)
9/13に恒例の慰問ライブに行ってきました。施設に入所していた我々の親友が2/14に☆になったため今までとはちょっと違ったライブとなりました。 演奏曲1. 天使の誘惑2. 京都慕情3. 秋桜4. PIECE OF MY WISH5. 木蘭の涙6. 海岸通り7. 少年時代8. 瞳を閉じて9. 時代10. M11. 涙そうそう12. 卒業写真13. 恋のバカンス14. 千の風になって
Sep 23, 2009
コメント(3)
BGMが笑えるね♪
Aug 6, 2009
コメント(1)
忌野さんも、マイケルさんも亡くなりました。どちらも特別好きだった訳ではありませんでしたが追悼特集などで聞く曲はどれも知っている曲ばかり・・・9月の慰問演奏では「スリラー」のインストでも演ってみようかな
Jul 4, 2009
コメント(1)
必ず誰もいないところで見てね(笑)http://jp.youtube.com/watch?v=w5xP4zHSQYI&eurl=http://www.gizmodo.jp/2008/11/post_4690.html
Jan 18, 2009
コメント(1)
今日の日記を含めても本年7ケ目の日記(笑)楽天初日記の頃からお付き合いの方々も一人一人去り・・・今や貴重な楽仲間に感謝・感謝♪来年も宜しくお願いいたします。
Dec 31, 2008
コメント(2)
11月に昨年結成したBANDで2度目のステージに立ちました。
Dec 21, 2008
コメント(0)
X’mas は間違った書き方です!正しくはXmas さて、何回目の日記でしょうか
Dec 4, 2008
コメント(4)
今更ですが・・・・先日購入したブルーチーズを食べようと買い置きの「クラコット」を出してきたところ製造社が「三笠フーヅ」早速ネットで調べたところ事件を起こしたのは「三笠フーズ」でした・・・・
Dec 3, 2008
コメント(0)
おひさしぶりです!ヒロです。最近新たな音楽ユニットを組みました。女性ヴォーカルとフルート奏者(おじさん)にボクがギター担当。ちょっとジャズっぽくアレンジしたJポップをやっていく予定です。活動が決まったらまた更新します!!恒例の慰問ライブも5/25に決まりました。そちらもまた報告しますね!!でわまた、お元気で!!SEE・YA
Apr 14, 2008
コメント(24)
全598件 (598件中 1-50件目)


