全1052件 (1052件中 1-50件目)
![]()
2年弱しか使ってないのに「Canon PowerShot S5 IS」がレンズエラーで壊れちゃいました。修理出しても結構掛かりそうだから思い切って「富士フイルム FinePix HS10」を買っちゃいました。光学30倍のマニュアルズームは素晴らしいです!◎ ★☆お買い得セットも多数ご用意! 詳しくはページ内バナーにて!★☆フジフイルム FinePix HS10 《》
2010.07.09
コメント(1)
![]()
ポータブルレコーダー TASCAM DR-07 買っちゃいました。決算大特価!\16,800⇒\13,800TASCAM / DR-07ポータブル デジタル レコーダー 【楽器MB特売】
2010.05.30
コメント(0)
![]()
奥華子さんのアルバム『BIRTHDAY』買って来て聞いております。すごく綺麗な声ですね。【ポイント10倍】全国送料無料BIRTHDAY奥華子
2010.05.30
コメント(0)
![]()
ミニ・アルバム『わたしのかけらたち』を買ってカーステで「トイレの神様」聞いていたら泣けてきました。おばあちゃんは待っていてくれたんやね(涙) 「わたしはじめ」もコミカルで好きです。【新品CD】【5000円以上送料無料】★20%OFF!★わたしのかけらたち(DVD付)/植村花菜【KIZC 59】[新品]
2010.05.22
コメント(0)
![]()
最近になって急に日本の歴史を勉強したくなったので、とりあえずマンガが入りやすいかなと思って購入しちゃいました。「マンガ」日本の歴史がわかる本(〈古代~南北朝時代〉篇)「マンガ」日本の歴史がわかる本(〈室町・戦国~江戸時代〉篇)「マンガ」日本の歴史がわかる本(〈幕末・維新~現代〉篇)
2010.05.20
コメント(0)
![]()
もうすぐ1穴タイプも発売になりますが、こちらは10枚くらい綴じることができるので買っちゃいました。エコですねー。っつーか、開発者の方すごいですねぇ。 ただ、思った以上に大きくて場所とります…(汗)【コクヨS&T】針なしステープラー(2穴タイプ) PPC用紙約10枚対応 SLN-MSP110D★針を一切使わずに紙をとじられる、環境に配慮したステープラー
2010.05.20
コメント(0)

1700系 posted by (C)ひろたん! 名鉄犬山線で1時間ばかしポケモンラッピング待ってましたがきませんでした・・・。
2009.03.08
コメント(1)

今日は公開初日の映画『ヤッターマン』を観に行くことにしました。でも天気が良かったので、夜8時のチケットだけ買ってとりあえず岐阜方面へドライブ。途中、BOOK OFFに寄って中古CD『タイムボカン・ソングトセレクション」を購入して、『ヤッターマンの歌』等々聴きながらいざ徳山ダムへ!徳山ダムの手前に藤橋城があったので寄ってみましたが、3月31日まで冬季閉館…。藤橋城 posted by (C)ひろたん! 徳山ダム付近はダンプがバンバン走っておりました。で、徳山ダムに着いたら寒いのなんのって・・・。ここに徳山村があったんですね・・・。徳山湖 posted by (C)ひろたん!徳山ダム posted by (C)ひろたん! 帰りに養老鉄道をちょっと撮影。養老鉄道 posted by (C)ひろたん! で、大垣で晩飯食ってから高速乗って小牧へ戻り映画館へ。1時間半くらい余裕があったのでパチンコ店で時間つぶし。ジャグラーで10Kばかし儲けて映画館へ。『ヤッターマン』は満席になっておりました。まー内容はこれから観る人のために詳しく話しませんが、少々下品よりです(笑) ま、ラブシーンなんかもあってムフフ。ヤッターマン2号の福田沙紀ちゃんも可愛いですね。ヤッターワンの塗装はもうちょっとカラフルにして欲しかったです…。 この映画の主役は深キョンですね(笑)映画ヤッターマン・オリジナル・サウンドトラック posted by (C)ひろたん! ♪スッタモンダ コッタモンダ ヤッタモンダ~
2009.03.07
コメント(2)

近鉄内部線 posted by (C)ひろたん!近鉄内部線 posted by (C)ひろたん! 近鉄内部線の終点内部駅にて撮影しました。ホームが短く、すべておさまりません…(汗)
2009.03.02
コメント(2)

20090301_012 posted by (C)ひろたん! 今日の8865レは、EF65 119 でした。なんか寝坊して撮りに行けなかった先週の日曜日は茶釜だったっぽいんですけど…(涙)
2009.03.01
コメント(2)

EF65 1064 posted by (C)ひろたん! 今日で2月も終わりです。早いねー。
2009.02.28
コメント(0)

今日はいつもより1時間ばかし早く撮影ポイントに行きました。EF66が来たから貨物だと思ったらなんか後ろに変なモンがついてますよ!EF66 131 posted by (C)ひろたん! 撮った時は何かわからなかったんですが、家に帰って調べたら東京メトロのようでした。早く行くと良いことあるね(笑)思いっきり逆光ですが・・・。東京メトロ10000系 posted by (C)ひろたん! で、EF65 1066。EF65 1066 posted by (C)ひろたん!
2009.02.21
コメント(2)

DD51 857 posted by (C)ひろたん! 今日は有休をもらい、吉本新喜劇を見に行くというおかんを駅まで送っていってから、ちょこっとだけ東海道本線へ撮影に行きました。久しぶりにDD51見ました。
2009.02.16
コメント(0)

今日も『SL北びわこ号』を撮りに行っちゃいました(照) が、その前に8865レを撮影したかったので関ヶ原~柏原でちょっと撮影。 まずは大阪発の『ワイドビューひだ』がやってきました。ワイドビューひだ posted by (C)ひろたん! 続きまして「しらさぎ」。しらさぎ posted by (C)ひろたん! そして、お目当ての8865レは、なんと単機でした…(汗)しかも、水曜日と同じ EF65 114。なんかショック…。EF65 114 posted by (C)ひろたん! 8865レを撮影したのが9時55分。後14分で『SL北びわこ1号』は米原を出発します。微妙に間に合いそうにない…(汗)案の定、米原~坂田に到着したのが10時12分…。でも良く見るとまだギャラリーが沿線でカメラを米原方面に向けているではありませんか!間に合った!SL北びわこ1号 posted by (C)ひろたん! 更に、追い越せるかわからなかったけど、とりあえず追っかけました。でなんとか河毛~高月でギリギリ追いつきました、ふぅ。SL北びわこ1号 posted by (C)ひろたん! 1号の返しは高時川の橋梁で撮影。今日もEF65 1126 が引っ張っていきました。EF65 1126 SL北びわこ1号回送 posted by (C)ひろたん!SL北びわこ1号回送 posted by (C)ひろたん! 3号もここで撮ろうってことで、とりあえず昼飯買いに近くのスーパーへ行って『寿司サンド』なるものを購入。高時川に戻って河原で昼食タイム。寿司サンド posted by (C)ひろたん! で、15分くらい前に撮影場所に移動しようと思ったら凄いギャラリーが集まっていたので、河原から撮影することにしました(汗)SL北びわこ3号 posted by (C)ひろたん! 3号の返しは撮影せずに撤収!帰りに道の駅『伊吹の里』に寄ったら、先週紹介した『おからコロッケ』を販売している『コホクノダイズ』さんとこの『くろまめ豆乳せんべい』が売ってたので買っちゃいました!くろまめ豆乳せんべい posted by (C)ひろたん! 今日も良い天気でした!以上。
2009.02.15
コメント(0)

EF64 77 + 61 posted by (C)ひろたん! 久しぶりに中央西線に行って、EF64重連貨物撮りました。今日は暖かかったですね。静岡は25℃とかいってましたね(汗)
2009.02.14
コメント(0)

最近、8865レ の存在を知って、今日初めて撮りに行ってみました。『EF65 114』が見られるなんて(涙)EF65 114 posted by (C)ひろたん! で、117系にカラーの快速幕あったんですね。知らなんだ。117系 posted by (C)ひろたん! それから、今日姪っ子がバレンタインチョコくれました(涙)バレンタインチョコ posted by (C)ひろたん! なにゆえ3つ???(笑)
2009.02.11
コメント(0)

今週も滋賀県まで『SL北びわこ号』の撮影に行ってきました。風は強かったですが、とってもいい天気でした。 今日も『SL北びわこ1号』は間に合いそうになかったので、関ヶ原ICで高速を下りて東海道本線で撮影しながらのんびり行くことにしました。で、一発目は柏原~関ヶ原でEF66貨物を撮影。EF66 120 posted by (C)ひろたん! 少し移動して、近江長岡~柏原で伊吹山をバックに313系撮影。先週より伊吹山の雪が少なくなってました・・・(汗)313系 posted by (C)ひろたん! またちょっと移動して、近江長岡~醒ヶ井で伊吹山をバックにEF66貨物を撮影。ここいいですねぇ。EF66 131 posted by (C)ひろたん! 『SL北びわこ3号』の発車時間まで少しあったので、米原~彦根で撮影場所探してたら、なかなか良い弧線橋があったので、221系撮影。221系 posted by (C)ひろたん! 『SL北びわこ3号』を米原~坂田で撮影。SL北びわこ3号 posted by (C)ひろたん! ちょっと移動して、弧線橋から223系撮影。223系 posted by (C)ひろたん! この後、木ノ本駅まで行くことに決めましたが、琵琶湖を眺めながら木ノ本を目指すことにしました。途中、道の駅『湖北みずどりステーション』に寄ると『コホクノダイズ』なる移動販売車がおいしそうな『おからコロッケ』を販売していたのでいただくことにしました。コホクノダイズ posted by (C)ひろたん! 注文してから揚げ始めるので4~5分待ちますが、できたてあつあつのおからコロッケはヘルシーでとってもおいしかったです。いろんなところで移動販売しているそうなので、見つけたら是非食べてみてください。販売場所等の情報はホームページ(kohokunodaizu.net 2009)でチェックしてみてください。 で、木ノ本駅に行って『SL北びわこ号』を見送ってから帰ってまいりました。SL北びわこ3号 posted by (C)ひろたん!EF65 1126 posted by (C)ひろたん!
2009.02.08
コメント(11)

今日はSL北びわこ号2009冬を撮りに米原まで行ってまいりました。時間的に『SL北びわこ1号』の返しからしか撮れないと思い、のんびり撮影ポイントに行くと『雷鳥』が!? 近くに居た人に聞くと強風でこちらに回っているとのこと!更に、数分前に『トワイライト』が通過したって言うじゃないですか!何とか追いつけないかと思い彦根方面に車を走らせましたが渋滞…。諦めて近江鉄道撮りました。近江鉄道 posted by (C)ひろたん! で、EF66 27の情報も頂いたので、『SL北びわこ3号』の前に撮影。EF66 27 posted by (C)ひろたん! で、目的の『SL北びわこ3号』は見事に撃沈…。返しをまってなんとか写真に収めて帰ってきたとさ。EF65 1126 posted by (C)ひろたん!SL北びわこ号 posted by (C)ひろたん!
2009.02.01
コメント(6)

名鉄1700系 posted by (C)ひろたん! 名鉄名古屋本線にて1700系発見!
2009.01.31
コメント(0)

EF65 1115 posted by (C)ひろたん! 今日もふらっと東海道本線の撮影に行ってきました。そしたら、EF65 1115 が単機でやってきました。ラッキー。
2009.01.25
コメント(1)

EF65 1082 posted by (C)ひろたん! お昼に急に雪っていうか霰が降ってきてビックリしましたが、EF65撮りに行ってきました。やっぱ原色はいいね。
2009.01.24
コメント(0)

東京へ日帰りで仕事に行ってきました。せっかく東京に来たので写真撮っておかないとね! まずは東京に着いて1枚だけ『スーパービュー踊り子』号を撮影。スーパービュー踊り子 posted by (C)ひろたん! で、仕事が終わって東京駅で1時間ばかし余裕を持たせて新幹線のチケット購入して写真撮ってました(笑)山手線 posted by (C)ひろたん!快速アクティー posted by (C)ひろたん!成田エクスプレス posted by (C)ひろたん! この後、京葉線のホームに行って『わかしお』撮ろうと思ったら、とんでもなく遠いじゃんか!間に合わんかったわ…。往復するのに15分くらいかかったんちゃうか? で、『のぞみ93号』で名古屋へ帰りました。おしまい。新幹線のぞみ posted by (C)ひろたん!
2009.01.17
コメント(4)

名鉄1900系 posted by (C)ひろたん!今日は名鉄広見線でちょこっと撮影。
2009.01.03
コメント(0)

名鉄300系 posted by (C)ひろたん!買い物行ったついでに名鉄小牧線を撮影。
2009.01.02
コメント(0)

名鉄2200系 posted by (C)ひろたん!新年明けましておめでとうございます。今年一発目は名鉄2200系です。ほんとは1700系狙いだったんですが…。
2009.01.01
コメント(4)

名鉄1700系 posted by (C)ひろたん!2008年の締めくくりは名鉄1700系です。最近こればっかりだな…(汗)良いお年を!(ってもう年明けてるけど…)
2008.12.31
コメント(0)

名鉄1700系 posted by (C)ひろたん!今日は名鉄犬山線で1700系を発見しました。
2008.12.30
コメント(2)

名鉄1700系? posted by (C)ひろたん!名鉄名古屋本線を見慣れない顔の2200系の塗装列車が走り去っていったので、返しが来るのを待って撮影しました。1700系??これって1600系の改造車でしょうか?なんかかっちょいい。
2008.12.27
コメント(2)

今日は名鉄7000系パノラマカーの定期運行ラストランということで仕事を定時で終わらせて、まずは岩倉駅で1枚。名鉄パノラマカー posted by (C)ひろたん!で、犬山駅で7011Fを撮影しました。すごい人でした。名鉄パノラマカー posted by (C)ひろたん!
2008.12.26
コメント(4)

名鉄パノラマカー posted by (C)ひろたん!最近ストレスたまってるみたいです…。なので久しぶりにパノラマカー撮りに行ってきました。もうまもなく定期運用から外れます。最終日はすごい人になるんだろうか???
2008.12.20
コメント(0)

今日は久しぶりに『SL北びわこ号』の撮影に行ってまいりました。土日祝(?)のETC半額ということで小牧ICから関ヶ原ICまで名神高速を使い、関ヶ原からは国道365号で紅葉を楽しみながら走ろうと思いましたが、大して紅葉しておりませんでした…(中日新聞の一面に伊吹山の紅葉の写真が載っていたので) SL北びわこ1号は、長浜~虎姫間で撮影することにしました。SL北びわこ1号 posted by (C)ひろたん! 返しの回送もちょっと移動した場所で撮影。SL北びわこ1号回送 posted by (C)ひろたん! SL北びわこ3号の時間まで昼飯食って、適当に散策しながら時間つぶし。で、遠目から『しらさぎ』撮影。しらさぎ posted by (C)ひろたん! SL北びわこ3号は、河毛~高月間で撮影しました。ここは結構なギャラリーでした。SL北びわこ3号 posted by (C)ひろたん!
2008.11.02
コメント(3)

午後からは撮影に行く予定はなかったんですが、急遽撮影に行ける状況になったので三柿野駅まで行っちゃいました。何種類か表示板を変えていたようです。名鉄パノラマカー白帯車 posted by (C)ひろたん!名鉄パノラマカー白帯車 posted by (C)ひろたん! で、午後4時ごろ三柿野駅から犬山まで回送されるということだったので、羽場~鵜沼宿のにんじん畑に行って撮影しました。名鉄パノラマカー白帯車 posted by (C)ひろたん! その後、犬山検車場に行ってみるとちゃんと撮影しやすい場所に居りました(笑)名鉄パノラマカー白帯車 posted by (C)ひろたん!
2008.10.19
コメント(3)

名鉄パノラマカーの白帯を復活させるということで名鉄犬山線へ撮影に出かけました。っつーか、起きたら10時50分…(汗) 速攻で江南~柏森に行ったら何とか間に合いました。しかし、すごい人でした。名鉄パノラマカー白帯復活 posted by (C)ひろたん!名鉄パノラマカー白帯復活 posted by (C)ひろたん! で、扶桑駅で何本か後続列車を待つという情報を頂きましたので、扶桑駅へ行ってみるとちゃーんといました。名鉄パノラマカー白帯復活 posted by (C)ひろたん!名鉄パノラマカー白帯復活 posted by (C)ひろたん! もうちょっと追いかけたかったけど、おかんに車返さなきゃいけないのでこれにて終了。
2008.10.19
コメント(0)

いい天気になったので東海道本線で撮影してきました。EF210-106 posted by (C)ひろたん!117系 posted by (C)ひろたん! この後、ちょっくら琵琶湖眺めてから帰ってきました。
2008.10.18
コメント(0)

午後からちょこっとだけ高山本線で撮影。ワイドビューひだ posted by (C)ひろたん!
2008.10.13
コメント(2)

天気が良かったので近江長岡周辺へ撮影しに出掛けました。EF66 111 posted by (C)ひろたん!313系 posted by (C)ひろたん!
2008.10.12
コメント(0)

今日は仕事で四日市まで行ったので、帰りは近鉄特急に乗って帰ってきました。記念に「おしぼり」貰ってきました(照)近鉄おしぼり posted by (C)ひろたん!【送料無料】★グリーンマックス 4068 近畿日本鉄道(近鉄) 12200系「スナックカー」未更新タイ...近鉄特急 奈良→難波運転室展望(DVD) ◆20%OFF!近鉄特急グラフィティ 後編
2008.10.08
コメント(4)

今日は朝から どえりゃ~久しぶりに明治村に行ってきました。天気が良すぎて暑かった…。4時間くらいかけて歩いてほとんど見て回りました。っつーか、まともに見て回ったの初めてっぽい…(汗)明治村SL9号機関車 posted by (C)ひろたん!
2008.10.04
コメント(0)

アサヒワンダにプルバックカーのおまけが付いてるから、最近はワンダばっかり飲んでます…(汗)WRCプルバックカー posted by (C)ひろたん!
2008.09.28
コメント(0)

パノラマカーの通過時刻に近くを通ったのでとりあえず撮影。ライト点いてませんよっ!名鉄パノラマカー posted by (C)ひろたん!
2008.09.28
コメント(0)

今日はおかんが朝早くから用事があるということで、久しぶりに なな の散歩に付き合ってまいりました。途中、ニャンコのちぃちゃんと会いましたが、なにやらお小言を言われてシュンとしている模様(笑) ちなみに両方女の子。なな&ちぃ posted by (C)ひろたん!寒さに備えてベッドの準備!ゴージャス&スウィート!まさにトイプードルや猫にぴったりのふわふわベット♪ 撮影にもぴった...ゴージャス&スウィート!まさにトイプードルや猫にぴったりのふわふわベット♪ 撮影にもぴった...★最大ポイント7倍★9/29(AM 9:59まで)詳しくはコチラ[P]キャットフェイス ハウス ねころん...
2008.09.28
コメント(2)

午後からEF65撮りに行ってきました。EF65 1066 posted by (C)ひろたん!
2008.09.27
コメント(2)

今日は姪っ子の誕生日ということでうちに来ていたので、姪っ子と甥っ子連れて『日本昭和村』に行ってきました。フラダンスの発表会(?)やら、岐阜県警の交通安全のイベントやらやってました。アヒルボートに乗って俺一人で漕いでたら、結構疲れますね…明日筋肉痛だな、こりゃ。日本昭和村 posted by (C)ひろたん!日本昭和村 posted by (C)ひろたん!日本昭和村 posted by (C)ひろたん! で、午後3時頃、帰る前にお花畑で写真とってたら、テレビ撮影らしき人たちがやってきて、一人派手な格好の可愛らしい女の子がいたので近寄って写真撮らせていただきました。名前聞いたら中京テレビのラブリーパブリーの『パブリ』です。っていうから良く分からずに家に帰って調べたら、ハッスルなんかに出場しているタレントの海川ひとみさんらしい!結構有名人!?失礼いたしました 今度、土曜日の『ラブリーパブリー』見てみます。パブリ posted by (C)ひろたん!海川ひとみ ピュアガールDVD 海川ひとみ / ONE《発売済・取り寄せ品》ジェネオン エンタテインメント 海川ひとみ/海川ひとみ SEA-sea-
2008.09.23
コメント(0)

台風の影響も全くなくすんごいいい天気になったのでEF65撮りに行ってきました。EF65 1084 posted by (C)ひろたん!EF65 1072 posted by (C)ひろたん!
2008.09.20
コメント(0)

昨日に引き続き、今日も名古屋からミュースカイに乗って帰ってまいりました。あー贅沢、贅沢。ミューチケット posted by (C)ひろたん!
2008.09.11
コメント(0)

仕事帰りに名古屋から特急乗って帰ってきました。パノラマスーパーでした。ミューチケット posted by (C)ひろたん! チョロQ(Q236)名鉄パノラマスーパー1000系2両連結【日車夢工房オリジナル】名鉄1000系パノラマスーパー4輌増結セット チョロQ(Q235)名鉄パノラマスーパー1000系+1200系2両連結【日車夢工房オリジナル】
2008.09.10
コメント(0)

名鉄小牧線で撮影しておりましたら、入道雲がモクモク出来上がり、雷ゴロゴロ鳴り出したので慌てて撤収…。でも雨降らず…。名鉄300系 posted by (C)ひろたん!名鉄300系 posted by (C)ひろたん!
2008.09.07
コメント(0)

EF65 1059が運用に当たると思われたので、大垣まで行って撮影してまいりました。EF65 1059 posted by (C)ひろたん! せっかくなので養老鉄道も撮ってきました。養老鉄道 posted by (C)ひろたん!
2008.09.06
コメント(0)

今日は暑くなりました…。夕方涼しくなってから名鉄小牧線でちょっと撮影。余談ですが、札幌9RキーンランドC(G3)で、安藤勝から総流ししたら馬連71880円獲れちゃいました!わーい。ま、100円だけですけど…なにか?(笑)名鉄300系 posted by (C)ひろたん!
2008.08.31
コメント(0)

買い物ついでに高山本線でキハ48を撮影。ここのところ朝晩涼しくなってきましたね。っていうか朝寒いんですけど…。キハ48 posted by (C)ひろたん!
2008.08.24
コメント(2)
全1052件 (1052件中 1-50件目)


