全13件 (13件中 1-13件目)
1
この時のレモンマーマレードが無くなったのでまたまたおいしっくすでリピート注文。レモンの輪切りはやっぱりダッチベイビーでいただきます。家にある材料で簡単にできるからもう何度も作っているダッチベイビー。やっぱりレモン系の王道トッピングが一番好き。日曜日の美味しいおやつ時間でした♪ハンドルに萌。トラコミュ食卓にスキレットをブロガーさんのスキレット活用術が集まってます。たくさんのご参加ありがとうございます♡さてさて、大盛り上がりだったスーパーセールがまさかの延長!「楽天スーパーSALE お買い物ありがとうございました」キャンペーンということで新たにクーポンも発行されています。期間は 4月1日(金)01:59 まで。時間が足りなかった方や心残りのあった方には朗報ですねー♪お買い物前にこちらもエントリー!改めて買いまわりのルールをよく読んでみたら楽天ID決済も買いまわりの対象なんですね!ということは、無印良品やおいしっくすでも1000円以上のお買い物で支払い方法を楽天ID決済にすればそれぞれ1店舗利用としてカウントされるみたいです。(詳しくはこちら → ★ ) 無印といえば、良品週間スタートと同時にネットストアで注文した第1弾が届いていて、例えばこんな工具箱。四ヶ所の窪みが重ねた時に収まり良く程よいサイズ感や、シンプルな白っていうのもイイ♪ひとつにはミシン糸、もうひとつには刺繍糸を入れて、、、テレビ室の・・・裁縫道具やミシンのある棚に収納しました。以前はシェーカーボックスを使ってミシン糸などを収納していたのですが、同系色に揃って見た目がすっきりしました。 無印の収納ケースにネームプレートをつけています。見やすいし、可愛い。このハコ、大好き。古いものは20年近く使っていますがどれも劣化なくとても丈夫です。蓋の開け閉めもしやすくていくつか並べるとオシャレに見えないこともない・・と私は思っています。笑 アイロンはスチームの水分が垂れないように一応HAYのトレーに乗せてます。でも水分が垂れていたことは一度もなし。 他にこんなものも収納しています♪シェーカーボックスにはお菓子などを入れて使うことに思い切って大きいサイズもいいなぁなんて思うけれど使いこなせる自信がない。。。そして多くのブロガーさんがおすすめされていたカーペットクリーナー。片手でスルっと取り出せるし自立するカバー付きというのがいいですね日に何度も使うので目に付きにくく、でもさっと手に取り易いテレビ室の柱の影に置いてます。これはもうひとつ買い足し決定!消耗品の歯ブラシはイソップやマーチソンヒュームのボトルとも相性良し! グリーン ブラウン クリアグリーンも合わせやすくて好き。この3色をローテーションさせてます。それからこちらの涼感インナーが私的にはすごくよかった!我が家は外出着と室内着を完全に分けていてこれは室内用にしているのですが脇に縫い目のない筒編み仕様なのでゴロゴロせず着心地が抜群!素材は主に綿だから他メーカーのインナーにありがちな化繊素材が苦手という方にもおすすめリラックスウエアのインナーとしてぴったりです。また無印のインナーは丈が長めなので胴の長い私に合うのね。笑そんなわけで、ここからはネットストア第二弾のレポです♪以前から買おう買おうと思いつつ毎回買い忘れていたミニじょうご。詰め替え用にあったら便利そう。使い勝手がいいので2階用にもうひとつ買い足しです。パイルヘアターバン。数年前に買ったものがくたびれてきたので買い替え洗い替えも必要なので ×2色や柄は変わるようですがずっと同じものが販売されていると嬉しくなります。何度もリピートしているスチール仕切り板。先日クローゼットの整理をして引き出し内に余裕ができたので立てて収納しているカットソー類が倒れないように使いたいと思ってます。ブルーのラインが入った麻のクロスです。無印のトラコミュを徘徊していたら素敵なブロガーさんが紹介されていてそれがとっても可愛かったので私も(^m^*正方形だからお弁当包みやハンカチとして使ってもいいみたいですそしてとても気に入った涼感インナーも買い足し。2点以上買うと20%オフになります!こんなラインナップで第二弾注文となりました。支払いはもちろん楽天ID決済で楽天カード利用です♪ルール詳細を見ると、楽天ID決済は買いまわりカウンターに反映されないそうですがちゃんと1ショップにつき1カウントされているとのことなので、私の場合は楽天で19店舗利用プラス、無印のお買い物もカウントされてスーパーセールのお買い物は20店舗利用となるみたいです(^^!これで特典の600ポイントもゲットできたっぽい?!店舗数稼ぎしたいけれど買うものがないという方もこの方法なら選択肢が広がっていいですよね。・スーパーセールのお買い物 その1 → ★・スーパーセールのお買い物 その2 → ★・スーパーセールのお買い物 その3 → ★・スーパーセールのお買い物 その4 → ★ 良品週間と楽天の買いまわりが同時期にかぶるのはわりと珍しい気がするのでこれはお得なチャンス 送料無料でボリューム満点の食材が届くおいしっくすのお試しセットも楽天ID決済にすればスーパーセールにカウントされます!内容が充実しているのでもともとかなりお得ですが楽天のポイントアップまで加算されたら更に更にお得初めての方は利用しない手はないと思います(^^*■トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪■トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品■トラコミュMUJI 良品週間■トラコミュ無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪■トラコミュ無印良品週間で購入したもの良品週間もそろそろラストスパート!■トラコミュイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア■トラコミュ無印PPケースを使った収納■トラコミュ無印良品の収納 - MUJI -収納の見直しをされている方もたくさん暖かくなってきて掃除や整理もはかどりますね(^^!■トラコミュ北欧好きのお買物マラソン■トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!■トラコミュ楽天スーパーSALEのおすすめ情報!■トラコミュ楽天スーパーセール■トラコミュ楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪■トラコミュポチった物→届いたらレポ♪スーパーセールのラストスパートも必見。延長されたので 4月1日(金) 01:59 までです! そろそろまたクローゼット整理をと思いZOZOTOWNとブランディア両方とも申し込みしました。ただいま査定待ち(^m^*お気に入りアイテムや気になるもの↓ 随時更新中です ↓■ ひよりの ROOM ■よろしければフォローしてください♪お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆いつもたくさんの応援クリック本当にありがとうございます我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪ こちらはお得なお試しセット。我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★)ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.31
暖かくなってきたのと、キッチン拡張&改造計画に伴いダイニングの模様替えをしました。キッチンマットに引き続きダイニングのラグを変えたいと思います今までは、レジーナというモデルのフォッシルグレーを敷いていました。パペリナのグレー系はウォームグレーやチャコールなどもありますがフォッシルグレーというお色はかなりベージュ寄りな印象です。これをもう少し夏っぽい印象(?)のラグに変更〜(^^!トラコミュお部屋を模様替えトラコミュWEB内覧会*ダイニングラグを剥いで床掃除をし、新しいラグを敷いて・・・♪あっという間に模様替え完了!あんまり変わっていないように見えますが、笑beforeafter一段明るくなり、シャキッと爽やかな印象になりました。実際は写真で見る以上に違いを感じられるのでとっても新鮮です。今回はこちらのスベアという無地のホワイトにしました。サイズは今までのレジーナより一回り小さくなりましたが我が家のテーブルサイズ(180×90cm)ならまだ余裕があるぐらいの大きさです。そしてパペリナはモデルによって厚みや感触も違うようでスベアは他のモデルよりもフカフカした感触。今まで愛用してきたパペリナの中ではキッチンマットもスベアが一番フカフカしています。実は近づいてよく見ると単色ではなく、白とシャンパンカラーの2色のテープで編まれているんです。きっとこれが、引いて見たときにのっぺりした印象にならずニットのような素材感が出る工夫なのかなぁと。色の比較。左がレジーナのフォッシルグレー、右がスベアのホワイトです♪一口に白と言っても青っぽかったりクリームっぽかったりと色々ですが・・・白のセブンチェアやカラヴァジオの照明とも相性ぴったり、お揃いみたいです(^^!我が家はP2サイズのホワイト(コードはグレー)です。ポイント10倍、スーパーセール中3000円オフクーポン有。セブンチェアは4脚注文すると3脚分のお値段にしてくれるというびっくりなキャンペーンやってます!我が家も数年前の同様のキャンペーンを利用して購入しました。ポイント10倍、買いまわりのポイントも加算されたらとんでもなくお得。この角度から見ると、より白さが際立つ気がしますこれが布製のラグだったらたちまちシミができてしまいそうで絶対に白の無地なんて怖くて選べない。笑ダイニングやキッチンの床はどうしても汚れやすいので特に小さなお子様やペットのいるお宅では汚れが目立ちにくいラグを選ばれることが多いと思いますが、パペリナは自宅で丸洗いできるしシミにもならないので思いっきり好きなデザインや色を優先できるのがなにより嬉しいですねー♪最も汚れが目立つと思われる白の無地でも全く問題ありません。冬はフローリングの冷たさを遮ってくれて夏は裸足で踏むとすごく気持ちがいいパペリナ、私の中ではやっぱりパペリナがあらゆる点で最強です(^^*今回無地のラグを選んだのは新しいキッチンに合うよう考えてのことなのでここからの眺めがどう変わるのかすごく楽しみですそしてこれまで使っていたレジーナはバスタブで踏み洗いしてお洗濯。洗濯機にも入るのですがパペリナはずっしりと重さがあって洗濯機に負担がかかりそうなのでこのサイズは念のために浴室で洗っています。数回水を取り替えて洗ったあとしばらくバスタブの縁にかけて水切り、それからタブトラッグスのバケツに入れて移動させ庭に干しました。ダイニング用の大きなラグもタブトラのMサイズにギリギリ入ります。ビッシャビシャのパペリナを運ぶのにすごい便利。笑こんな大物サイズでも1日で洗濯完了。嫌なニオイが残ったりもしません。我が家は2階リビングのソファ(無印ベッド)の下に出番待ちの大きなラグを収納しています。キッチンマットはクラフトボックスに入れて納戸に収納しています。サイズにもよりますが、5枚ぐらいは余裕で入ります。2階リビングではゲスト用の無印ベッド2台をL字に並べてソファコーナーにしています。かなり広々。すっきり〜ダイニング用のラグはヴェラワンというモデルのウォームグレーと、レジーナのウォームグレー、そして今回新たに加わったスベアのホワイトです♪このラージサイズのラグを購入すると今ならスモールサイズのパペリナもおまけでもらえるキャンペーンやってます!(5/31まで おまけの色も選べます)キャンペーンの詳細やデザイン&サイズのバリエーションが一目でわかりやすい一覧ページはこちらです → ★トラコミュpappelina パペリナのラグマット愛用中の方や検討中の方が参加してくださっているパペリナのトラコミュです。とても参考になるのでよろしければ覗いてみてくださいね♡さてさて。あと数時間で終了となるスーパーセール。いよいよラストスパートです!■ 17店舗目 ビザインショップさん ■大物その2のZACK ドアストッパーです。暖かくなったら絶対に買いたいと狙っていたもの。玄関ドアや窓を開けると勢いよく閉まってしまうことのあるリビングのドア。ガラスが入っているので今までに何度ヒヤッとしたことか。ここにZACKのドアストッパーを使いたいと思います。かがまずに移動させられるハンドル付きというのがいいですよね〜♪ちなみにハンドル無しのタイプは浴室で使っています。土曜日に来客のあった我が家ですがこんな素敵なドアストッパー初めて見た!と感動してくれて内心ホクホクでした。笑 浴室リフォームを機に揃えたこだわりのグッズたち。どれも洗練されたデザインとシンプルさでとてつもなく素敵です。ZACKはドイツのステンレスメーカーで商品バリエーションも豊富なので見ているだけでもすごく楽しい!■ 18店舗目 アトラクトさん ■これまたrainbooさんのところで最新号発売情報を知った 「Union #9」ゆうパケット対応です。洋書でしかも布張りの装丁なのにお値段はお手頃。オシャレな雰囲気でインテリアにもピッタリ!ここで終わるつもりだったんですが、笑■ 19店舗目 対馬ふれあい産直便さん ■ずっと売り切れだったいつものワカメがやっと再入荷したのでポチ。でも送料別で1000円以下になってしまったためこれだけだと買いまわりの対象にならないので、こちらのスライス乾しいたけと同梱してみました♪そんなわけでスーパーセールは19店舗利用と大爆走。続々商品が届くのも楽しみですー・1〜9店舗のお買い物 → ★・10〜14店舗のお買い物 → ★・15・16店舗のお買い物 → ★+ + + + + + +オススメ&気になるもの。洗濯が楽しくなる染み抜きセット。用途別の洗剤やブラシまでセットになっていてビジュアルも可愛いのでギフトにもオススメです♪ menuの正規品が値下げされてます!更に800円オフクーポンまで出てる〜 こちらは定価ですがポイント10倍 & 800円クーポン使えます。浅いリストアも可愛いなー暖かくなってきてまたこのソックスの出番が増えつつあります。つま先2重タイプのブラック愛用。不思議なほど本当に脱げません。メール便利用可。ブロガーさんのお買い物レポで見たツェンカなる蒸しバサミ。レンジ無し生活に突入したらせいろの出番が増えるので次回買いまわりで買おうかな。 し、新色のブラン×ネイビーがめちゃくちゃ可愛い!これはやばい。笑■トラコミュ北欧好きのお買物マラソン■トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!■トラコミュ楽天スーパーSALEのおすすめ情報!■トラコミュ楽天スーパーセール■トラコミュ楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪■トラコミュポチった物→届いたらレポ♪スーパーセールは3/31(木)の1:59まで。ブロガーさんのラストスパート必見です■トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪■トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品■トラコミュ無印良品週間で購入したもの良品週間も終わりが近いのでトラコミュを参考に第二弾リストアップ中です。 そろそろまたクローゼット整理をと思いZOZOTOWNとブランディア両方とも申し込みしました。週末の間に仕分け完了!査定結果が楽しみです(^m^*お気に入りアイテムや気になるもの↓ 随時更新中です ↓■ ひよりの ROOM ■よろしければフォローしてください♪お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆いつも本当にありがとうございます我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪ こちらはお得なお試しセット。我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★)ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.30
またまたスーパーセールを待てずにフライングでお迎えしたもの。笑コンクリート素材がツボ。スーパーセール中10%オフです。nestさんのブログで一目惚れしたオランダの Via Martine というブランドの少し大きめなポストカードです♪白黒が中心のモデルフォトグラフィー12枚セットでまさにこういうポストカード、探していたんです!こちら、2階のワークスペース(元ゲストルーム)です。ここのコーナー作りをしている時にモノクロのポストカードをランダムに飾りたいと考えていて、でも紙質(何気に重要)なども含めてモノクロで雰囲気のあるポストカードって私の探し方が悪いのかもしれませんが意外とありそうで無いのですよ・・・可愛らしい印象のものやポスターサイズならたくさんあるのに大人な雰囲気のポストカードサイズとなるとなかなか見つからずで・・・スーパーセール中、ポイント10倍さらに5%オフクーポン出ています。それで、このコーナーにはカード式になったファッションカタログを飾っていました。こんな雰囲気のポストカードが私の中では理想的。Via Martine はまさにコッチ系(?)で好みのど真ん中!メール便利用できます。何かに巻きつけたり壁に飾っても立体感が出て好き。クリップボードにちょっと挟んでおくだけでもなんだかいい感じ(^^!こちらを黒くペイントしました。いろいろシミュレーションしてみてパソコン画面にかかっている右側の1枚をワークスペースにプラスしてみました。今まで飾っていたファッションカタログとも違和感なく馴染んでくれています。 スーパーセール中、10%オフです!むしろ、馴染みすぎてどこが変わったのかわからないぐらい。笑このワークスペースは海外インテリアで見かける憧れのアイテムばかりを集めた私にとって最高の癒し空間です(^m^*デスク周りで使うものや掃除グッズ、収納グッズまで全て好きなものにとことん!こだわりました。 シンプルな黒小物も木製&レザーで質感にこだわり。ドイツの木製ペンスタンドはスーパーセール中ポイント20倍! HAYの文具もデスク周りには欠かせません♪ 憧れの洋書。 ブランケットがきっかけでハマったbastisrikeはオブジェやポスターも大人の可愛らしさと高級感があって素敵です。 ビジュアル重視で買ったものですが何かを壁掛けにする時やカメラの水平調節に結構重宝している水準器。キーボードの細かい隙間もスッキリなイリスのブラシ。 楽天だと割高ですがライトやデスク本体はIKEAです。(我が家は天板が余っていたから脚のみ購入) イケアのデスクは収納部分が無くオープンなのでお気に入りのボックスやバスケットに小物を収納しています。トラコミュWEB内覧会*ワークスペースポストカードはたっぷり12枚セットなので廊下にもぺたり♪古くなって黄ばんでしまったプラスチックのスイッチプレートはこちらに変えました。アルミ製なので変色の心配なし!カクカクしたシャープな雰囲気もお気に入り。本棚の前にもペタペタっと。どれも後ろに小さく両面テープをつけて壁に貼り付けています。ちょっとプラスするだけでぐっと雰囲気が変わるポストカード。簡単な模様替えとして気分を変えたい時にもぴったりですね♡探し求めていた理想のポストカード♪イメージ通りのものが見つかってすごく嬉しいです(^^!!カードではなくポスターや、 そのまま立てかけられるボードにプリントされたForex ボード というものもあります。 またnestさんではWallstuff のポスターもスーパーセール中10%オフです。Wallstuff はフォトペーパーを使っているせいもあるのか値が張るので、、、我が家も10%オフの時を狙って購入しました!実物を見ると、さらに素敵で褒められることも多い自慢の元素周期表です。笑海外インテリアではお馴染みのアレコレが揃うnestさん、まさかの半額商品もたくさん出ているので要チェックですー♪クーポンや限定価格などいつも以上にお得情報盛りだくさんなスーパーセール既に我が家は大幅にオーバーランしていますが、■ 15店舗目 牛島製茶 楽天市場店さん ■最近紅茶やハーブティーをよく飲むようになった私。そこで最近激しく気になっていたのが「和紅茶」なるもの。いろいろ比較してみて、貴重な八女茶を使ったこちらのブレンド紅茶を注文してみました♪一緒にこちらのほうじ茶も。通常は質の良くない番茶をほうじ茶に仕立てるのが通例らしいですがこちらはあえて高級玉露の茎を使用した最上級レベルのほうじ茶ということで(でも価格は抑えられているもよう)すごく楽しみです!決済ページで配送方法をメール便にすると3本まで送料無料になるので和紅茶を2本とほうじ茶を1本ポチッとしました。■ 16店舗目 楽天ブックスさん ■ 雑誌を2冊。お買い物はまだ続く。笑・1〜9店舗のお買い物 → ★・10〜14店舗のお買い物 → ★■トラコミュ北欧好きのお買物マラソン■トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!■トラコミュ楽天スーパーSALEのおすすめ情報!■トラコミュ楽天スーパーセール■トラコミュ楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪スーパーセールは3/31(木)の1:59まで。実質明日の水曜日が最終日なのでそろそろラストスパートですね■トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪■トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品■トラコミュ無印良品週間で購入したもの良品週間も終わりが近いのでトラコミュを参考に第二弾リストアップ中です。 そろそろまたクローゼット整理をと思いZOZOTOWNとブランディア両方とも申し込みしました。週末の間に仕分け完了!査定結果が楽しみです(^m^*お気に入りアイテムや気になるもの↓ 随時更新中です ↓■ ひよりの ROOM ■よろしければフォローしてください♪お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆いつも本当にありがとうございます珍しく私ががっつり風邪を引いてしまいまして毎年楽しみにしている桜の撮影にも今年は行けてません。涙現在全く声が出ず・・早く日常に戻りたい。。みなさまもお気をつけくださいませ〜我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪ こちらはお得なお試しセット。我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★)ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.29
スーパーセールを待てずにフライングしたもの・・・アカシアのラウンドプレートです。ラウンドのグレーはKOZ LIFEさんのオリジナルだそうサイズで迷っていたのですがお手ごろ価格だし♪結局3サイズとも注文してしまいました(^m^* 白黒オマジオはそのまま飾ってインテリアに、シルバーはフラワーベースとして使うのが好き♡こちらはSサイズ。見た目は木製トレイなのですが赤ちゃんが口にしても安心な塗料が使われているそうでトレイとしても、食器としても幅広く使えるところがお気に入りです。スタッキングもできちゃう優秀プチプラグラス。短足なフォルムも可愛いのです。笑おいしっくすで買ったスコーンやクロテッドクリームで朝ごはんこの日はLサイズのアカシアプレートを使いました。ビンや小皿を乗せてもカチャカチャせず程よい厚みや、扱いやすい軽さも申し分ありませんKOZLIFEさんの商品ページのように雑貨をディスプレイしても良さそう♪ Sサイズ Mサイズ Lサイズ丸いタイプのグレーはKOZ LIFEさんだけの別注カラーです。スーパーセール中、全品ポイント10倍です! ホワイトやナチュラルは明るく優しい食卓になりそうですね 我が家はスクエアタイプもグレーを愛用中です。SSサイズはコースターに、Sサイズは調味料トレーに、Mサイズは用途を決めずに主に食卓で♪rainbooさんのところで知ったニコラヴァエの無添加ジャム。こちらもフライングポチしたものですがとっても美味しいし、パケが最高にかわいい!果肉がたっぷりのジャムはヨーグルトのトッピングとしても。花粉症対策に毎日せっせとヨーグルト食べてます。笑ヨーグルトや紅茶、ハーブティーに。ダブルウォールなので夏の冷たい飲み物でも水滴がつきにくいはず♪ ヨーグルトやフルーツにちょうどいい小さなサイズのカトラリー。深みのあるツヤとカッティングがすご〜く気に入ってます!さてさて。盛り上がってますね〜 スーパーセール!昨日ヴィッセルが勝って本日(28日)もポイントアップされるのでお買い物再開しました=333事前のエントリーをお忘れなく!■ 10店舗目 酒のすぎた 楽天市場店さん ■ 夫からの頼まれビール。■ 11店舗目 キョウダイ マーケットさん ■2年ぐらい飲み続けているアサイージュース。要冷蔵なので、届いたばかりの30本は冷蔵庫をとても圧迫しますが、笑私は貧血対策として効果を感じられるのとなにより美味しくて大好物です!100円オフクーポンも発行されています。■ 12店舗目 牛乳ヨーグルトの伊都物語さん ■ いつものヨーグルト&ミルクジャム。最近気がついたのですがヨーグルトはおいしっくすさんでもお取り扱いがありました。(「福岡糸島 とろーりのむヨーグルト」という商品名で出ています)でもおいしっくすさんではミルクジャムのお取り扱いが無くて・・ミルクジャムだけ楽天のお店で購入すると送料がかかってしまうのでやはりこちらでヨーグルトとセットにして注文することに。クリーミーなヨーグルトも大好きですがミルクジャムの美味しさもスゴイ。笑■ 13店舗目 ナチュラルコスメワールドさん ■イソップの洗顔料、送料無料です。肌の弱い夫も安心して使えるイソップ。こちらは全ての肌タイプに使える「フェイシャルクレンザー45」です。(他に乾燥肌用、オイリー肌用の3種類があります)直営店さんで聞いたお話によるとこの洗顔料は軽いメークも落とせるそうで、浴室にアレコレ置きたくない私としてはメーク落としと洗顔がコレ1本で完結するのもすごく嬉しいポイントだったりします。おかげで浴室のボトルはシャンプー、コンディショナー、洗顔料の3本だけですっきり。ただ、別売りの専用ポンプがないとジェル状の洗顔料がどばっと出てしまうので使いにくいかもしれません。ポンプは直営店で販売されているのですがネットショップでは見つけられず・・・■ 14店舗目 わくわくランドさん ■NEWキッチンに向けてオクソのポップコンテナを買い足し!我が家はステンレスバージョンで揃えてます。つや消しシルバーがずらりと並ぶとほんとにかっこいい。現時点ではこちらのショップさんが最安値で、さらには、1個でも送料無料!来月あたりの買いまわりで購入予定でしたがあまりにお得だったので予定変更で今回ポチっとしました。 一部のサイズはホワイトも在庫ありです。こちらも送料無料でお得ですねー♪オクソといえば2月のマラソンで購入したナイロンソフトターナーがすごく使いやすくて毎日大活躍しています。こちらのショップさんが送料も含めると現在の最安値のようです。と、大幅にオーバーランしていますがまだ走る気です。笑1〜9店舗のお買い物 → ★■トラコミュ北欧好きのお買物マラソン■トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!■トラコミュ楽天スーパーSALEのおすすめ情報!■トラコミュ楽天スーパーセール■トラコミュ楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪スーパーセールともなるとお買い物報告もたっぷりで見ているだけでほんとに楽しい!今回はクーポンを発行されているお店も多い気がします■トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪■トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品■トラコミュ無印良品週間で購入したもの良品週間も終わりが近いのでトラコミュを参考に第二弾リストアップ中です。 そろそろまたクローゼット整理をと思いZOZOTOWNとブランディア両方とも申し込みしました。週末の間に仕分け完了!査定結果が楽しみです(^m^*お気に入りアイテムや気になるもの↓ 随時更新中です ↓■ ひよりの ROOM ■よろしければフォローしてください♪お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆皆様の応援クリックがとても励みになっています(^^*読んでくださるだけでももちろん嬉しいですが一手間かけてくださる方がいらっしゃることにいつも感激しております。本当にありがとうございます我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪ こちらはお得なお試しセット。我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★)ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.28
最近我が家に仲間入りしたばかりの食器スウェーデンのマンセスデザインです♪(こちらでレポしています → ★ )ミネストローネとガレットでブランチにしました。 ブルー ブラウン 黒い粒々が混ざったような白磁にブルーやブラウンの縁取りが入ったシリーズです。素朴な雰囲気でとても可愛いそのうえレンジ、食洗、オーブンまでOKというとても万能な食器なのです。C&S はスープの器にもぴったり。これがとてもとても気に入っていて・・・スーパーセールを待ちきれずにボウルをお迎えしてしまいましたー 笑 こちらのボウルもブルーとブラウンと1つずつ♪ボウルは想像していたよりも大きめ。蕎麦やうどんにちょうどいいぐらい?このシリーズは、陶器のような風合いを扱いやすい磁器で演出するというコンセプトで作られているそうでどことなく和の雰囲気もあり高塚和則さんの木製トレーや萌窯さんの藍の箸置きとも相性抜群です。 で、結局やっぱりスープボウルも欲しくなる。笑パスタやサラダにも使えそう♪ 高塚さんのコースターと萌窯さんの箸置きにもなるレンゲが26日 22:00〜 再販スタートです。これは争奪戦必至。そんなわけで、いよいよスタートとなったスーパーセール!昨日楽天が勝ったのでこちらも事前エントリーをお忘れなく!■ 1店舗目 B.L.Wさん ■ マンセスデザインの食器からスタート〜♪♪こちらもやはりブルーとブラウン1枚ずつポチしました。ショップ内全商品ポイント5倍、5000円以上で送料無料、10800円以上で使える500円オフクーポンも出ています。 キリのいいところまであと少し・・という時にはこちらもオススメです。特にトレーはかなり重宝していて我が家にサイズ&色違いでいっぱいある。笑新しいキッチンでもこのトレーをズラリと並べて収納したいのよネ〜と企み中。改めて記事にしたいと思っているBP.のキーリングもすごくオシャレでお気に入り! 相変わらずの人気で5月入荷予定の予約になりますがスーパーセール中の購入ならポイントアップ!■ 2店舗目 プリズムサーカスさん ■ROOMでは以前から呟いていたのですがクローゼット内につけたら便利だろうなぁと狙っていた電池式ライトをポチしました。今はセンサー式のライトを使っていますが自動点灯&消灯タイプなので必要のない時にもセンサーが反応してしまいすぐに電池が切れるのがネック。こちらは自分でスイッチを入れるタイプだからそういった無駄がなくなるかなと期待しています。わかりやすいスイッチ形状が可愛い♪■ 3店舗目 Trois princesさん ■加熱に強く健康的、揚げ物をしてもサクッと仕上がるメリリマの米ぬか油。キッチンに出しっ放しでも生活感のないワインのようなビジュアルで手土産にしてもすごく喜ばれます!ずっと売り切れていたのですがようやく再入荷・・・しかし以前ご紹介させていただいた山田村商店さんは1本でも送料無料 →送料別になってしまったため、3本以上で送料無料になるこちらのお店でポチッとしました。100円オフクーポンもあります → ★ 4本 5本 6本でも山田村商店さんはまとめ買いすると割引価格になるので4本以上なら送料がかかってもお得です。こちらのショップさんも100円オフクーポン有 → ★■ 4店舗目 博多もつ鍋二十四 楽天市場店さん ■何度食べても飽きない大好物のもつ鍋。スーパーセール中10%オフさらに6時間限定240円オフクーポン出ています!2セットで送料無料なので今回も×23/29 23:00〜23:30 にも30分限定のゲリラセール(20%オフ)があるそうです。240円オフクーポンを使うのとほとんど金額差がなかったので私は初日にポチっとしてしまいました♪■ 5店舗目 爽快ドラッグさん ■ いつものアレコレと・・・野田琺瑯のバターウォーマー。これまでレンジでチンしていた少量のミルク温めをレンジ無し生活に向けて小鍋に切り替えます!5000円以上10%オフ8000円以上12%オフクーポン有。我が家は8000円以上になったので12%オフになりました。■ 6店舗目 家電のすまいるさん ■大物その1エレクトロラックスのビルトインIH。新しいキッチン用です。大物はその3までカートに入っているのですが今回は買うものが多いので3まで辿り着けそうにありません!笑■ 7店舗目 コスメランドさん ■ SK-IIの乳液クリーム、サンタマリアのミルクソープ、資生堂のコットン、どれも昔からリピートしている愛用品です。ショップのトップページからクーポンゲットで300円オフになりました♪SK-IIといえばCCクリームが大のお気に入り。これを使うようになってからファンデーション要らずです。つけ心地も軽くて日焼け止め対策にぴったり。■ 8店舗目 ラクリアさん ■去年、人気ブロガーさんが別のお店でトラブルに見舞われたとの記事を拝見していたので迷ったのだけれど・・・やはりこのお手頃価格は魅力的で(しかもスーパーセール中ポイント10倍)今年も宅配クリーニングをお願いすることにしました。こんな事を書いてはお店の方に失礼かもしれませんが春はクリーニング店の繁忙期であること、またスーパーセールで注文が殺到すると考えられる為ある程度のリスクは覚悟の上、自己責任で注文しています。ちなみにラクリアさんは・・・3/27 09:00 ~ 09:593/28 13:00 ~ 13:593/28 18:00 ~ 18:593/30 21:00 ~ 21:29というスケジュールでタイムセールもあるみたいです。ラクリアさんにはラフな服をお願いすることにして、デリケート素材や色移り・型崩れ・縮みが心配なもの、特に大切にしている衣類などは別のクリーニング店へ・・・■ 9店舗目 プレミアム ピュア クリーニングさん ■というわけでグーグルで「高級 クリーニング」と検索したら、笑ヒットしたこちらのお店。お値段はラクリアさんより張るけれども仕上がりに満足できなかった場合の全額返金保障付きで質の高いクリーニングを期待できそうな印象を受けました。ジョンストンズのカシミアストールを出したいのですがコート、ワンピース、スーツ・・・という風にアイテム別に注文できるようになっていて「ストール」が無かったため事前に電話で相談してみると、ストールはジャケットと同価格なのでジャケットを注文して、その際備考欄に『ストールを出したい』と書き添えればOKだそうこれまでジョンストンズのカシミアストールはどこのクリーニング店にお願いしても(通常より高いデラックスコースに出しても)ゴワゴワ・キシキシの手触りになって戻ってきていたからカシミア独特のヌメリや光沢が失われるのは仕方のないことだと諦めていたけれど、こちらのお店の「シリコンコース」なるものがカシミア素材に最適らしく(美容液にも使われている成分で しっとりと洗い上げるのだとか)他店との違いに期待しています。はじめは、初めて利用するお店だしとりあえずジョンストンズだけ・・のつもりでしたが、送料の事を考えやはりまとめてお願いすることに。それぞれのアイテムに「オゾン」「シリコン」「メンテナンス」という3つのグレードがあったので、 コート×2 ニット×2 ワンピース×1これらは一番お手頃なオゾンコースでお願いし、 ジャケットのシリコンコースでジョンストンズのストールを出す事にしました。(配送方法変更のページに備考欄があるので そちらにストールをお願いしたい旨記入しました)長年ジプシーしているクリーニング。こちらがリピートしたくなるお店だったらいいな長くなってしまいましたがスタートダッシュであっという間に9店舗達成!でもまだまだ走りますよ〜(^m^*■トラコミュ北欧好きのお買物マラソン■トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!■トラコミュ楽天スーパーSALEのおすすめ情報!■トラコミュ楽天スーパーセール■トラコミュ楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪久しぶりの買いまわりイベントとあって開催前から大盛り上がり!ブロガーさんたちのお買い物報告も楽しみに拝見させてもらいます♡ そろそろまたクローゼット整理をと思いZOZOTOWNとブランディア両方とも申し込みしました。翌日には早くも段ボールが届いたのでこちらも仕分けしなくてはー!お気に入りアイテムや気になるもの↓ 随時更新中です ↓■ ひよりの ROOM ■よろしければフォローしてください♪お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆皆様の応援クリックがとても励みになっています(^^*読んでくださるだけでももちろん嬉しいですが一手間かけてくださる方がいらっしゃることにいつも感激しております。本当にありがとうございます我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪ こちらはお得なお試しセット。我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★)ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.26
ここ数日予定が詰まっていたりいろんなものに追われていたりで、笑更新があいてしまいました。その間もたくさんの応援クリックをいただき本当にありがとうございました書きたいこともどっさり溜まっているのでまたお付き合いいただけたら嬉しいです私の中で、最近ミニサイズのアーバニアブーム再燃中です。特にこのサイズは食卓でも使いやすいことに気づいてほぼ毎日愛用中。出番が多いので、HAYのマーブルトレイがアーバニアミニの敷地となっています昨日みたいな天気の悪い日はキャンドルを楽しむのに絶好のチャンス。いくつもの小さな窓から漏れる光がとても可愛くて、見ているだけでほっと和みます。アーバニアの下に置いているのはパペリナの2016年春夏コレクションカタログです。今期のカタログは表紙がシンプルでとても好み♪パペリナ大好物の我が家。これを知る前は衛生面が気になりすぎてラグはもちろんキッチンマットも敷きたくない派でしたが、掃除がしやすく家で洗えて埃もたちにくい柔らかな踏み心地やずれにくい点などあらゆる面で優れているパペリナを知ってからはもう、すっかり虜になっています。キッチン拡張&改造計画が進んでいる我が家ですがもちろん生まれ変わったキッチンでもキッチンマットはパペリナ一択。今後も浮気することはないだろうと思っています。私が特に気に入っているのはパペリナの中でも幅が85cmタイプのもの。ちょうど我が家のキッチン床をすっぽり覆ってくれるサイズでなおかつキッチン以外でも使い回しが効くから♪以前の画像使い回しですがこの 85×160cm サイズはベッドやデスクの足元などインテリアのコーナー作りにもとても重宝する合わせやすいサイズなのです(^^*ただ、新たなキッチンは現在よりもぐっと拡張する予定なので今のパペリナだと長さが短い・・・そこで、早くもNEWキッチンに合わせたNEWパペリナをお迎えしてしまいました(^m^* 今まで使っていたボーダーのDUOは長さ160cmの他にも・・・ 長さ260cmのタイプもあるのでこちらにしようかなぁとも考えたのですが、(左は定番カラー 右は春夏の新色です)DUOはお気に入り過ぎて色違いのグレーも愛用しているので新しいキッチン用のマットはまたちょっと雰囲気を変えることにして・・・ファイルさんや友達にも相談にのってもらい無地の真っ黒タイプを注文(^^*とてもシンプルなマットですが両端は白黒のバイカラーで編まれているので主張しすぎないアクセントになっていてすごく可愛いです。現在のキッチンだと長すぎるけれど試しに敷いてみるとこんな感じ。(右端についている何かは外し忘れた紙のタグです)真っ黒って重くならないかしら・・・と私の中ではかなりの冒険でしたがコントラストがはっきりして思っていた以上にいい!!またキッチンも若干雰囲気が変わる予定なのでそうなれば更に相性が良くなりそうな予感です。beforeafterもう一度、並べて比較。ボーダーと無地ではやはり印象がかなり変わりますね〜もうちょっと引いてみると、、、beforeafterボーダーに比べてインパクトの強い無地黒ですがすっきり見せつつでも決して冷たい印象ではなくキッチンの雰囲気をガラッと変えてくれて大満足!この新しいキッチンマットは写真を撮って一旦撤収。早く新しいキッチンに合わせたくてウズウズしています(^m^*トラコミュWEB内覧会*キッチントラコミュ買ってよかった!キッチングッズはコレ♪パペリナはビニール素材でできていますがゴザのようなカサカサした感触ではなくしっとり柔らかいので、縦方向に折り曲げることもできるし、こんなに小さくまとめることも可能♪新しい状態や、長時間畳んだままにしておくと折りジワができますが、これは洗濯すればなくなります。しかもタオルみたいに新品状態よりも一回洗ったほうがより柔らかく踏み心地がフカフカになるんです。洗濯は普通に洗濯機に放り込んでOK!ですが、脱水はNGなので脱水省略コースで洗って、、、洗い終わったパペリナはタブトラッグスに入れて移動。ブラックがお気に入り。脱水をしていないので雫が滴り落ちるほどビッシャビシャ状態ですがパペリナは乾くのも早いからその日のうちに洗濯が完了します。しかもビニール製のパペリナなら布製に比べて花粉がつきにくいので今の時期でもこれだけは外に干せる!笑汚れやすいキッチンマットはできるだけこまめに洗いたいもの。パペリナは掃除がしやすいうえに普通の衣類と同じ感覚で気軽に洗えるのでいつでも清潔に使えて本当に気持ちがいいです(^^♪新しいキッチン用にお迎えしたマットはこちらのブラックです。こちらは春夏の新色。ストームというグレーっぽいカラーも個人的には気になります♪ 定番人気のデザインにも新色が登場。パペリナの正規代理店であるHOKUO-DESIGNさんでは現在、キッチンマットを購入するとプレゼントをもらえるキャンペーンやっているそうです!パペリナはデザインによってサイズも異なるのでこちらのページの下の方にある一覧が見やすいと思います → ★トラコミュpappelina パペリナのラグマット実際にパペリナを敷いたところの写真をたくさん見たくてトラコミュ作りました。嬉しいことにたくさんのブロガーさんが参加してくださっていて商品写真ではイメージしにくい色合いや雰囲気などとっても参考になります。ありがとうございます(^^*■トラコミュ北欧好きのお買物マラソン■トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!■トラコミュ楽天買いまわりのオススメはコレ♪■トラコミュ楽天スーパーSALEのおすすめ情報!■トラコミュ楽天スーパーセール■トラコミュお買い物マラソン☆欲しいものいよいよ明日からスタートの楽天最大イベント・スーパーセール!待ちきれずにフライングしたものも結構あるんですが久しぶりの買い回りなのでリストが大変なことになっていて収拾がつかない。笑■トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪■トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品■トラコミュ無印良品週間で購入したもの無印でも第二弾を注文したいのですが時間が取れず・・まだまだと思っていたのにそろそろ良品週間も終わりが見えてきて焦ってます(><) 無印ネットストアのお買い物はもちろん楽天ポイントが溜まる楽天ID決済にしています。楽天カードを利用すればポイント+3倍とさらにお得です。 そろそろまたクローゼット整理をと思いZOZOTOWNとブランディア両方とも申し込みしました。翌日には早くも段ボールが届いたのでこちらも仕分けしなくてはー!お気に入りアイテムや気になるもの↓ 随時更新中です ↓■ ひよりの ROOM ■よろしければフォローしてください♪お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆皆様の応援クリックがとても励みになっています(^^*読んでくださるだけでももちろん嬉しいですが一手間かけてくださる方がいらっしゃることにいつも感激しております。本当にありがとうございます我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪ こちらはお得なお試しセット。我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★)ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.25
友達からアメリカ旅行のお土産でSee's CANDIESのチョコをもらいました♡キッチン拡張&改造計画に向けて設備機器のカタログ片手に至福のおやつ時間です(^^! お気に入りのスウェーデンブランドマンセスデザインのOVANAKERシリーズ。さてさて。本日は食洗機選びについてです♪まさか我が家が導入することになるとは思っていなかった為食洗機についての知識が全くなかった私ですが先日ショールームめぐりをしてきたのでよろしければレポにお付き合いくださると嬉しいです(^^*ちなみに、我が家の洗面所にビルトインされている洗濯機は、トラコミュトイレ・洗面所・風呂のインテリア♪トラコミュWEB内覧会*洗面所スウェーデンのメーカー・アスコのものです。使い始めて17年目ですが現在も汚れ落ちや使い勝手に大満足。この洗濯機がいつか壊れて買い換えることになっても絶対またアスコにしたい、というぐらい気に入ってます。アスコと言えば特に食洗機の人気が高いようでファイルでキッチンをオーダーされるお客さんもアスコの食洗機を選ぶ方がとても多いのだそう。我が家も洗濯機で良さを実感しているので食洗機を導入することが決まった時点で既に心はアスコまっしぐら。笑でも、大きなお買い物だし各メーカーの特色を知った上でじっくり検討しなくては。そんなわけでアスコ、ミーレ、ガゲナウの3社を視野に入れて比較検討することにしました。サイズは、オーブンのトレイやコンロの五徳まで一緒に入れたいと思っているのではじめから60cmの大きいタイプに狙いを定めています。早速、ファイルさんと一緒にアスコをお取り扱いされているツナシマ商事さんへ行ってきました。この3台並んだ食洗機は2016年夏頃発売予定の新モデルです。(左から D5536 D5556XXL D5556 です)アスコの特徴としては一番下のラックがかなり手前まで引き出せることや、軽いプラスチック容器などが飛ばされないようクリップ状のものがついていたり、水筒やピッチャーなど背の高い器をセットするパーツがあって(このパーツは他メーカーにもありますが)ちょうど真下に強力なスプレーノズルがくるようになっているので洗いにくい水筒の底部分まできれいになるらしい他にもこういう洗浄力を高める工夫が随所に。そしてフィルター部分。他メーカーの食洗機はメッシュ部とゴミ受けパーツが一体になっていたけれどアスコは小さく分解できるのでゴミ受けだけさっと取り外して洗うことができ日々のお手入れがしやすそうでした。扉を開けると現れる操作部。とてもシンプルです。海外製の食洗機は、高温のお湯ですすいで熱くなった食器の熱を利用して乾燥させる余熱乾燥が基本のようですがアスコにはファンが付いている為余熱+通気のダブル仕様で庫内が乾燥しやすい環境を作るそう。さらには D5556XXL という新モデルは温風乾燥機能もついているらしく余熱+通気+温風のトリプルで海外製食洗機の弱点だった乾燥の弱さがかなり改善されるもよう!なによりアスコ最大の特徴はミドルラックが存在すること。他メーカーは2段+カトラリーラックで計3段が主流なのに対しアスコは中段に浅めのミドルラックがある為(モデルによりますが)最高で合計4段。どうやらこのミドルラックなるものがとても使いやすいみたいで小さめの器を多用する日本では特に重宝するのだとか。下段に大きな鍋などを入れたい場合はミドルラックを取り外すこともできるから他メーカーと同じように3段にして使用する事も可能だそう。Webで口コミを見てみるとこのミドルラック目当てでアスコを選んだという方が結構いらっしゃるみたいですね♪ツナシマ商事さんもアスコはラックの使いさすさが自慢とおっしゃっていて多分実際に使うようになればもっと細かいこだわりや便利さがわかるようになるんだろうなぁと。卵やお餅などのカピカピになったこびりつきまでしっかり落ちるという洗浄力もかなり期待できそうです!同じくツナシマさんでお取り扱いされているイタリア・ベルタゾーニのガスオーブン。ファイルさんのショールームでも同じものが入っていてこのデザインに一目惚れ。実際にファイルのパティシエスタッフさんがこれを使ってお菓子を作ってくれるのですがそれがとっても美味しくて私の周りのパティシエさんたちもみんな口を揃えてガスオーブンがいいと言うし我が家もこちらを導入予定です!かっこよすぎて衝撃だったアスコの冷蔵庫。・・・・・・ 欲しいさ!次!! 笑お次は目黒にあるミーレのショールームに行ってきました。ミーレは食洗機だけでも種類が豊富。前面パネルに液晶がついていてちゃんと日本語表示になってる!ラックは2段+カトラリーラックの合計3段。ミーレはコースの最後に扉が自動で5センチほど開きそこから蒸気を逃して乾燥を促すのだそうです。ミーハーゆえ液晶パネルのかっこよさに惹かれたけれど、笑木製キッチンの我が家は蒸気が当たる部分の木や塗装の傷みが心配だったのでこの時点でミーレは選択肢から外れることに。そして別の日。今度は新居のキッチンをプランニング中の友達とガゲナウのショールームへ。ガゲナウはアスコやミーレよりもワンランク上の価格帯でさすがの高級感でした。手前の二つ並んだ電気オーブンはハンドルがついていないのでどうやって開けるのかしら・・と思ったら扉の開閉もタッチパネル操作すごい。お目当ての食洗機は、中までなんだかかっこいい。ラックは、2段+カトラリーラックで計3段。他のメーカーと大きく違うところはガゲナウ特許の「ヒートエクスチェンジャーシステム」というもので急激な温度差でガラス製品が割れてしまう熱ショックを防いだり一般的に乾燥しにくいと言われるプラスチックの食器も乾きやすという特徴があるそうです。このシステムのおかげで乾燥に強くなったということ、ラックの高級感もあって最終的に アスコ VS ガゲナウで揺れましたが・・・やはりアスコのミドルラックが使いやすそうなこと、お手入れがしやすそうな点や、実際に使っている方のお話を見たり聞いたりして洗浄力の高さにも定評があったこと、それらが決め手となり・・・我が家の食洗機はアスコに決定!となりました。モデルは今夏発売予定の温風乾燥機能付きタイプを予約しています。あ〜食洗機のある生活ってどんな感じなんだろう。笑実は今まで食洗機に強い興味がなかった私でしたが今では洗いものをするたびに妄想が膨らんでしまい今後の生活が楽しみで仕方ありません(^^!その後、新宿のアクタスに移動。オール電化の友達の新居ではアクタスの展示キッチンのようにミーレのレンジ機能付きオーブン(右)とリープヘルのワインセラー(左)を並べてビルトインしたいと考えているそうです。ワインセラーはボトルを乗せているラックが木製で内部もものすごく素敵でした。友達新居も完成が待ち遠しい〜■トラコミュキッチンの悩み ■トラコミュWEB内覧会*キッチン■トラコミュキッチン家電■トラコミュキッチン雑貨やガス調理器具 ■トラコミュ食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア■トラコミュリノベーションを楽しもうインテリア、設備、収納・・キッチン関連のトラコミュチェックが楽しくて楽しくて(^m^*■トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!スーパーセールは26日〜久しぶりの買いまわり、しかも楽天最大規模のイベントとあってかなり盛り上がりそうですね!私もリストアップだけで大変なことに。笑■トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪■トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品■トラコミュ無印良品週間で購入したものブロガーさんの無印戦利品も続々アップされています 無印ネットストアのお買い物はもちろん楽天ポイントが溜まる楽天ID決済にしています。楽天カードを利用すればポイント+3倍とさらにお得です。 そろそろまたクローゼット整理を。ZOZOTOWNとブランディア両方とも申し込みしました。洋服はZOZO、バッグや靴はブランディア・・となんとなく私の中で使い分けています。お気に入りアイテムや気になるもの↓ 随時更新中です ↓■ ひよりの ROOM ■よろしければフォローしてください♪お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆またもや長くなってしまった記事にお付き合いくださりありがとうございました♡いつも励みになっています(^^*我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪ こちらはお得なお試しセット。我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★)ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.20
無印良品で、少し前から気になっていた北欧食器を購入しました。トラコミュお気に入りのうつわたちトラコミュ無印良品で買ったもの♪こちらは年末から2月まで行われていたFound MUJIの企画展「SWEDEN」でセレクト&販売されていたManses Design(マンセスデザイン)というスウェーデンブランドの食器です。企画展は既に終了していますが運良く良品期間まで残っていたのでお得にゲットできました♪ブルーのラインがアクセントになっていてちょっと琺瑯っぽくも見えるような白磁の器です。このシリーズはブルーとブラウンの2色展開ではじめはブルーに惹かれていたのですがいざ買いに行ったら迷い始めてしまい、結局ブラウンも。笑それぞれ、22cmのプレートとカップ&ソーサーを購入しました。この黒いつぶつぶが素朴な雰囲気を醸し出していてすごく可愛いです(^m^*ハンドルのペイント部分がこれまたツボで。幅広なので持ちやすく安定感もあります。そしてカップはやや浅めの形だから飲み物だけでなくスープにも合いそう。というわけで早速コーンスープとプティバゲット(おいしっくす)で軽めのお昼ごはんです♪ブルーの器ってあまり持っていないのですごく新鮮!卵色のスープとブルーのラインが相性抜群でとってもカワイイ♡トラコミュ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェブラウンの方にはカフェオレを淹れてみましたまた週末は三宿の名店・シニシニさんのパン・オ・ジャポネが届いていたので(これもおいしっくすで購入)卵、ツナ、野菜のもりもりタルティーヌにしました。トラコミュ北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器ブルーのセットは鮮やかで食卓に可愛らしさをプラスしてくれるイメージ。特に朝食やブランチにぴったり♪トラコミュカフェ風コーデの朝ごはん&ブランチ。ブラウンの方はよりシンプルで食材や用途を選ばず使いやすい印象です。ちなみに点々点・・・と垂れているソースはLA PETITE EPICERIEのバルサミコ酢です。これもおいしっくすで買ったのですが個人的超おすすめ、絶品です。スプーンでソースを回しかけたあとそのスプーンを口に入れたらなんだこれはー!と感動しました。脱線しましたが早くもかなりのお気に入りとなっているマンセスデザインの食器。一回り大きいサイズのプレートも欲しいなぁでも持って帰ってくるの重そうだし(Found MUJIでのお取り扱いなので 無印ネットストアには無いのです)他のお店で買えないかしら?と調べていたら・・・楽天のショップさんにもあったー!! ブルー ブラウンしかもいつもチェックしているB.L.Wさんにあるではないの。さらに・・・ ブルー ブラウン無印ではお取り扱いのなかった深さのあるプレートやボウルまで揃ってる〜♪♪♪そして嬉しい事に、このシリーズ電子レンジ・食洗機・オーブンまでOKという万能な器だったことが発覚!可愛いうえに、扱いやすさも抜群だなんて嬉しすぎます!ちょっとこれ・・・早くも追加したい。なんならコンプリートしたい。笑■トラコミュ楽天スーパーセール■トラコミュ北欧好きのお買物マラソンというわけで、26日からスタートのスーパーセールで買えたらいいなーと狙っています(^m^*ほんとはただちにポチしたいけど・・・只今葛藤中です。■トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪■トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品■トラコミュMUJI 良品週間■トラコミュ無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪■トラコミュ無印良品週間で購入したものブロガーさんの戦利品が続々アップされています■トラコミュイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア■トラコミュ無印PPケースを使った収納■トラコミュ無印良品の収納 - MUJI -良品週間を機に収納見直しされている方も多いですね♪ 無印ネットストアのお買い物はもちろん楽天ポイントが溜まる楽天ID決済にしています。楽天カードを利用すればポイント+3倍とさらにお得です。お気に入りアイテムや気になるもの↓ 随時更新中です ↓■ ひよりの ROOM ■よろしければフォローしてください♪お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆更新のない日もたくさんの応援クリックありがとうございました♡いつも励みになっています(^^*我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪ こちらはお得なお試しセット。我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★)ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.17
我が家は、約4年前に購入したフリッツハンセンのセブンチェアをダイニング用として愛用しています。4脚とも、木目の見えないラッカー塗装のホワイトです。実はコレ、当時のブログにも書いていますが(★)3脚注文したらもう1脚あげちゃうよ!っていうびっくりなキャンペーンに便乗してお得に購入したものなんです。1個オマケでもらっちゃった♪というにはあまりにも大物すぎてお得というか、太っ腹というかそんなにオイシイ話、アリなのかしら・・・と疑っちゃうレベルの、笑ありがたすぎるキャンペーンでした。それが!2012年の時とはまたちょっと内容が違うけれども4脚を3脚分の価格で購入できるという「ホワイトキャンペーン」なるものがこの度またスタートしているようです!!対象は、大定番のラッカーホワイトか、、、脚まで真っ白なモノクロームモデル。この2つの白セブンどちらかを4脚まとめて注文すると、3脚分の価格になるそうです。1脚が 税込78,840 円なのでこれは相当大きいですよね・・・キャンペーンは2016年の12月までやっているそうです。冬はおしりが冷たいのでシートクッション必須。笑フリッツハンセンの純正シートなのでもちろんぴったりサイズです。我が家の白セブンにはライトグレーを合わせています。トラコミュ北欧家具トラコミュWEB内覧会*ダイニングさてさて、先日のお客様です♡キッチン拡張&改造計画に向けてファイルさんが現調にいらしてくれました。京都スタッフの吉田さんが我が家の現状サイズを細かく測ってくれています。キッチンのサイズだけでなく、ディレクターの石川さんに我が家の持ち物をひととおりチェック&計測してもらってどこに何を収納するか、引き出しの深さなども持ち物に合わせてミリ単位で決めていきます。調理道具などは、既にひとつひとつの物の住所が決定♪食器はこれからも増えるだろうということで「グラス類」「小皿」「大皿」「背が高い食器」・・・という風に、ざっくりとした場所決めをしました。他にも、例えば「ここに合うちょうどいいサイズの収納グッズがない」とか「微妙な隙間があって開け閉めするたびにズレる」などの収納あるある問題にもファイルさんならではの対策方法があって、もう・・話を聞いているだけでわくわくが止まりません!トラコミュマイホームの収納計画ゼロからデザイン決めをしていった和室リフォームや浴室リフォームと違い、今回は今のキッチンを生かしつつの拡張&改造工事になる予定なので一番の難関と思われた収納プランが一区切りつきあとは早くも設備を選ぶだけとなりました。収納プランを練っている最中は全く役立たずの私でしたが、笑設備選びは気合が入っちゃいますよ〜(^m^*と、その前に。今一番の悩み事は電子レンジなんです。現在は写真右奥の食器棚の隣にオーブンレンジを置いていますが、実は今回の計画で、長年の憧れだったガスオーブンをビルトインする予定でいますそして ↑ 写真の扉内に、(画像お借りしました) ↑ こういう引き出せるパーツを取り付けてもらって電子レンジを格納してしまおうかと。しかしここで問題が。トラコミュキッチンの悩みレールに乗せるには現在のオーブンレンジだと重すぎるのです・・・(23キロです)そこでもっとコンパクトなものに買い換える必要が出てきました。オーブン機能のついていない電子レンジなら今よりもコンパクトかつ重さも半分ぐらいになるので、無印の電子レンジが第一候補で良品期間中に買う気満々!・・・でしたが。週末に無印へ行って改めて実物を確認してみると想像以上に庫内が小さく感じられ迷い始めてしまいました。せめてターンテーブルではなくフラット庫内だったらなぁ・・・その後、近くの家電量販店も回って無印以外のメーカーも含め色々見たり調べたりしたのですがオーブンのついていないレンジのみの機種でフラット庫内という条件だとかなり選択肢が限られてしまうらしくコレだ!と思える決め手も見つからず。答えが出ないのでひとまず一回レンジ無し生活を頑張って(?)みようかと思い始めています。現在でもオーブンは毎日使っているもののレンジはあまり使っていないし慣れればきっとどうにかなるのではないかと。ちなみに現在使っているオーブンレンジは欲しいと言ってくれた友達宅にすでにお嫁入りが決まっています(^m^*トーストはタークで焼いても美味しい。タークはサイズで迷ったら上のサイズがオススメです。底の面積がわりと小さめなのです(^^レンジを見に店舗へ行った時初めて無印で夫のネクタイを購入してみました。今まではアローズとかビームスとかバーニーズとかでセールの時に時々買い足すという感じでしたが、無印のネクタイ、シンプルで手頃だしいいかも!そしてFound MUJIで気になっていた北欧食器なども無事ゲット。これはまた改めてお披露目させてくださいね〜(^^! ネットストアだとネクタイは売り切れが多いですね。暖かくなってきたのと良品週間を機に、収納熱が上がっていますがキッチンの拡張&改造計画で我が家の収納事情も大きく変わりそうなので今はブロガーさんや雑誌の収納術を見て妄想を膨らませたいと思います!カーサブルータス最新号は収納特集!ブルータスではおなじみのディモンシュのマスター宅が表紙です。物が多くてもスタイルのあるおしゃれな収納ってすごく憧れます。■トラコミュこれは便利 「キッチン収納術」■トラコミュキッチンの片付け・断捨離・収納■トラコミュ整理収納終わりも正解もない収納。ちょっとしたことで生活がぐっと変わるからやっぱり楽しいですね!■トラコミュイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア■トラコミュ無印PPケースを使った収納■トラコミュ無印良品の収納 - MUJI -無印を使った収納アイデアはこちら♪■トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪■トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品■トラコミュMUJI 良品週間■トラコミュ無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪■トラコミュ無印良品週間で購入したものブロガーさんの戦利品が続々紹介されています! 無印ネットストアのお買い物はもちろん楽天ポイントが溜まる楽天ID決済にしています。楽天カードを利用すればポイント+3倍とさらにお得です。お気に入りアイテムや気になるもの↓ 随時更新中です ↓■ ひよりの ROOM ■よろしければフォローしてください♪お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆更新のない日もたくさんの応援クリックありがとうございました♡ギリギリですがようやく確定申告が終わって肩の荷が降りました。。。いただいているメールも返信が遅れていて申し訳ありません。もう少しだけお待ちいただけたら嬉しいです(^^*我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪ こちらはお得なお試しセット。我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★)ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.14
無印の「掃除用品システム・木製ポール」です。数ヶ月前に店舗で実物を確認してしならないし、長く使えそうだったので玄関掃除用に購入を決定。でもこれを持って電車に乗るのはちょっとなぁと考え、ネットストアで購入することにしました。が、ネットストアでは売り切れでその後も時々チェックしてはいたのですがなかなか再入荷されず。お店にはどこの店舗でも置いてあるのにー。昔からの定番ではなくわりと最近出た商品のようだしこれはもしかして。3月の良品週間の時にこの商品を狙っていた方がネットストアで売り切れのためお店に殺到し、店頭からも消えるんじゃないかしら・・・いやいやもしかしたら私と同じ考えの方がいて良品期間が始まる前に無くなっちゃったりして?!そう妄想しはじめたら止まらなくなり、2月下旬、在庫があるうちにと店舗で購入することにしました。電車内では、立っていれば特に邪魔になることはなかったです。笑といういきさつで買った途端、ネットストアに再入荷。笑 さてさて。久しぶりの良品週間、はじまりましたね!スタート直後はネットストアが繋がりにくくカートに入れていたものが売り切れないかドキドキしました。棒は見事に読みが外れましたが肝心なブラシを後回しにしていたので、早速ブラシをポチっとしました。それから、毎日何度も使うコロコロ。これはもう結構年季が入っている為傾けるだけでテープがスルッと抜けるようになってしまい使いにくいったらもう。。ブツブツ文句を言っていたら夫が、良い考えがある!とばかりに本体に輪ゴムを巻きつけまして・・・これが意外に具合が良く、笑しばらくはこのまま使っていたのですがやっぱりだんだん輪ゴムが偏っていってテープが抜けてしまうのでようやく買い換えることにしました。我が家に3本あるうちのとりあえず1本を買い換え。良ければ残りも無印で揃えようと思っています。そして細かいものの整理に大活躍のカードボックス。車の中で絡まっている充電コードなどの整理用に買い足し。個人的にすごく好きな商品です。こちらは本家トラスコの小さな工具箱。重ねた時もぴったりと収まりがよくなにかと使いやすいサイズだと思います。ひとつは寝室デスクの小物整理用に、もうひとつにはテレホンカードのストックを入れてます。今はテレホンカードを使う機会はまずありませんが災害時に備え念のためお財布に入れて持ち歩いています。(実際に5年前の震災の時も、帰宅困難になった夫が カードを持っていたおかげで家族と連絡が取れました)いかにも工業用っぽい男前なシルバーも好みだけれど、先日購入したトラスコの無印真っ白バージョンがとても気に入って(^^*このサイズの工具箱も買い足すことにしました。ミシン糸やコットン紐の整理に使う予定です。他にも・・・ グリーン ブラウン クリア消耗品の歯ブラシ。シンプルで洗面所に置いておいても生活感が出にくいところがお気に入りです。磨き心地も気持ち良いのですが極細毛で広がりやすい為、多めにストック。 B6サイズ A5サイズブロガーさんの間でも大人気の収納アイテム。我が家でもレターセットなどの紙モノ整理に使っています。他にも使いたいところがあるので2サイズとも買い足し。新商品の涼感インナー。無印のインナーは丈が長めなのが嬉しい。ひとまずタンクトップとフレンチスリーブの黒を購入しましたが白もかなり気になっています。「味を見直しました」ということで定番のバターチキンカレーを買ってみました。これまでとの違いが私にわかるかどうか? 笑最後にコーヒータイムのお供も♪・・・と第一弾ではこんなお買い物となりました。今回の良品週間ではキッチンの拡張&改造計画に合わせて実は家電も検討しています(^m^*それからFound MUJIで気になる北欧アイテムもあって・・・♡良品週間は4/4までと期間が長いのでじっくり楽しみたいと思いますおすすめ&気になるもの。バルミューダと無印の共同開発による空気清浄機。夫婦共に花粉症なのでものすごく助かってます。本家バルミューダよりも機能が少ない分コンパクト。30畳までOKというパワフルな性能にも大満足しています。大物の10%オフは大きいですよね!我が家も去年の良品期間を狙って購入しました。しかも現在5000円引きのお試し価格になっていてダブルでお得です。これからは日差しが強くなる季節。伸びがよくべたつきにくい無印の日焼け止めがとても気に入ってます。SPF50+ PA++++ で600円という価格も素晴らしい。小さな容器なので持ち歩きにも最適!多くのブロガーさん大絶賛のシリコン調理スプーン。我が家でも2本愛用中です。みなさんの口コミ通り、本当に便利このシンプルさはさすが無印!なマッシャー。しかも使い勝手がすごくいい。しっかり潰せるし洗いやすさも◎少量での調理に便利と書いてありますが大量のじゃがいも相手でもさくさく作業がはかどります。収納しやすいサイズ感もお気に入り。約1年前からモツ鍋の虜になったのはブログでもしつこく書いている通り(^m^*それに伴ってシンプルな卓上コンロも我が家の必需品となりました。掃除もしやすくずっときれいをキープしてます♪ミニマルなデザインがお気に入りのワインオープナー。なんと70%オフ。そんなにお安くなっちゃうの・・少々複雑なキモチです。笑先日見直したばかりの納戸。ずらりと並んだファイルボックスを用もないのに眺めては自己満足に浸っています。やっぱり見た目が揃うって気持ち良いですね(^^* 様々な収納に使えるファイルボックス。アルコールスプレーでシュッと掃除しやすいのもグッ新商品の防水スプレー!こういうの、欲しかった!!今までの防水スプレーは派手派手&生活感満載なパッケージだったのでファイルボックスに隠して収納していましたがこれなら目に付くところに置いてあってもいいですよね〜♪今の防水スプレーを使い切ったら次は絶対これがいい。レッドシダーのシューキーパー。しっかりした作りなのにお値段もお手頃だし使い心地も気に入ってます。紳士用しかないのでぜひ婦人用サイズも出して欲しい!■トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪■トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品■トラコミュMUJI 良品週間■トラコミュ無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪■トラコミュ無印良品週間で購入したもの久しぶりの良品週間、スタート前から大盛り上がりですね!今回も数回に分けてのお買い物となりそうなのでムジラーさん情報をこまめにチェックしたいと思います。■トラコミュイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア■トラコミュ無印PPケースを使った収納■トラコミュ無印良品の収納 - MUJI -良品週間は収納見直しの最適な機会。ブロガーさんの美しい収納やアイデアは見ているだけでも楽しいです。 無印ネットストアのお買い物はもちろん楽天ポイントが溜まる楽天ID決済にしています。楽天カードを利用すればポイント+3倍とさらにお得です。+ + + + + +東日本大震災から5年。まだまだ避難生活を余儀なくされている方がたくさんいらっしゃること、今もなお2500人を超える方の行方がわからないという現状にご本人やご家族の気持ちを思うと胸が苦しく締め付けられます。無印ネットストアで東日本大震災復興支援の募金を受け付けていたので私もこちらを利用させていただきました → ★震災の影響で苦しまれている方が少しでも早く日常と笑顔を取り戻せますように。そして再建を目指し奮闘されている方や復興にご尽力されている多くの方々に心からの敬意を表します。我が家も今一度備えを見直し家族間の連絡手段や決め事について改めて再確認したいと思います。お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆更新のない日もたくさんの応援クリックありがとうございました(^^*ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.11
納戸改善計画の続きです。中途半端なところでピータッチのテープが切れたのと腰を傷めまして、笑作業中断していましたが新しいテープも届いて週末に片付けを再開! やっぱりあると便利なピータッチ。数日前に無印ネットストアでポチしたトラスコの真っ白工具箱。中身は年季の入った工具ですが箱でなんだかおしゃれっぽく見えます(^m^*Found MUJI の企画展から気になっていたので定番シリーズになって嬉しい!他にも収納グッズをアレコレ購入し、、、現在の納戸はこうなりましたまだ全体的に物が多くごちゃっとしていますがこれが私にとっては精一杯です(^^;納戸は階段下のスペースも含めると3.5畳ぐらいの広さです。この中に3台のワイヤーラックを入れて(服が掛かっているラック、正面のラック、右奥の日用品ラック)家中のあらゆるものを整理しています。TOLIXの赤いスツールは安定感抜群なので高所の箱を出し入れする時に使ってます。【before】まずは階段下です。ここは高さが110cmしかないのに奥行きが90cmと深く非常に使いづらいスペースなのでクリスマスグッズなどの季節ものを収納しています。以前は ↑ こんな感じで適当な段ボールを使って整理していましたが、【after】今回クラフトボックスを使って整理し直しました。ボックスは前後2列になっているので計6個入ってます。そして手前にハンガーラックや消化器、快のご飯などを置いています。 インテリアの邪魔をしないおしゃれな消火器。(我が家は旧パッケージです)お酢の成分でできているのでもしもの時も、後片付けが簡単なようです。奥に入ると、日用品を収納しているワイヤーラックがあります。一番上の黒いボックスには家電などの空箱を、書類ケースには過去の掲載誌を保管。コロコロのスペアテープは早いサイクルで無くなるのでバスケットに入れて最も取り出しやすい場所に。一番下の収納ケースには1段目にエコバッグやポーチ、2段目は今のところ空っぽ、3段目にトイレットペーパーのストックを入れました。そして今回見た目が大きく変わったのがココ。無印のファイルボックスを利用して日用品のストックをざっくり整理しました。中身が見えにくいと私の場合はかえって使いづらくなるかも・・・と心配でしたが、下段は目線より下の位置なのでファイルボックスを引き出さなくても中身を確認することが可能。よく使うものを下段に配置して一目でストックを把握できるようにしました。 収納グッズの大定番ですね♪程よく日用品を目隠しすることができたので以前よりは片付けたくなる収納になったかな・・・以前はこんなだったのでだいぶ良くなったかと。笑トラコミュビフォー・アフターこのトラコミュ、見ているだけで気持ちが良い!やる気をチャージできます。 ラックとラックの間にはこんなパーツを使って掃除道具を引っ掛けています。私にとってはこれがないと暮らしていけないほどの必需品。現時点で最安値、100円オフクーポンも出ています。お店によって全然価格が違うレデッカーの隙間ブラシ。倍以上するお店もあるのでかなりお得です。次は納戸に入って正面のラックです。斜めな画像ですみません、背中側に荷物がありすぎてカメラモニターを確認できずに撮ってます。クラフトボックスが乗った棚は先日拭き掃除をしたので今回は下の部分を全て出して大掃除しました。ちょうどここに昔使っていたカラーボックスがぴったり入ります。さらにはカラーボックスにクラフトボックスもぴったりという偶然。カラーボックスの上に引き出しケースを並べて・・・中途半端に2個の引き出しだけ中身が丸見えですが、ポケットティッシュの入ったエコバッグで隠れるので問題なしです。笑引き出しの中身はハンカチやらマスクやら電池、延長コード、めがね、サングラス、領収書、ラッピング用品など。クラフトボックスの中身はカメラ関連グッズ、パソコン関連グッズ、ライト、猫砂、パペリナ、確定申告資料、快とつららのフードストック、モフモフ、キッチンクロスやタオルのストックなど。タブトラッグスの中は・洗車道具・お散歩用のマフラーやキャップ・古タオルなどの掃除用クロスが入っています。そして最後に洋服の掛かっていたラックです。ここも棚のワイヤーを1本1本拭いて、荷物を戻したところ。棚の上には、本を束ねる紐や工具類、マキタ充電器などを収納、赤いラインの入ったリュックは防災用キットです。床の上には先日無印でポチした収納ボックスを使って、いろんな場所に点在していたDIY系のものをまとめました。ペンキ、養生テープ、軍手ツマミなどの取り替えパーツ、ネジや釘などの細かいものもここに集中させました。ひとつ計算違いだったのは、全部キャスター付きにして掃除がしやすくなるよう考えたつもりでしたが、 このサイズのボックスはキャスターを付けられないことに届いてから気づいた・・・ こっちのサイズはキャスターを取り付けることができました。読み終わった雑誌やカタログなどはこちらに入れて廃品回収に。ポールに、お散歩用の上着や夫の通勤用コートなどを掛けて、納戸の 大掃除 & 見直し これにて完了です!・・・と言いたいところですが、実はパントリーにも入らない食品系のストックが現在も納戸の床に放置されております。。。ビールとかワインとか野菜ジュースとかトートバッグの中身は1年分のポールジロー!この行き場を失っているストックはキッチンの拡張&改造計画ですっきりしまえるようになる・・・はず。ぼんやりした希望的観測をもとに敢えて収納場所を決めなかったのだけれどもしキッチン改造後も入らなかったらそれはその時また考えればいっか( ̄△ ̄;)でも以前よりは中身も見た目も整理できたし納戸の全出し大掃除は久しぶりだったのでかなりスッキリしました!収納ボックスといえば、フェローズのバンカーズボックスが有名ですが、バンカーズボックスよりもう少し深さのあるコチラが我が家の収納環境にはぴったり収まりました。納戸だけで28個使ってます。笑あ〜 疲れた〜!!腰がいたい〜!!といいつつも、おやつを作る余力はアリ。ダッチベイビーを作って樽正本店さんのレモンマーマレード(おいしっくすで購入)とクリームチーズを乗せていただきました。悶絶。疲れも吹き飛びます■トラコミュ食卓にスキレットをたくさんのトラックバックありがとうございます♡おしゃれなスキレット活用術がたくさんなのでぜひチェックしてみてくださいね(^^* 使うのが楽しみになるイグ鍋 & TYパレス。■トラコミュイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア■トラコミュ収納・片付け■トラコミュスッキリさせた場所・ものブロガーさんの美しい収納やアイデアはこちら。■トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪■トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品■トラコミュMUJI 良品週間■トラコミュ無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪良品週間は11日からスタートするようですね!収納グッズはフライングしましたが他にも予定しているものがあるのでブロガーさんの情報を参考にしつつリストアップします♪■トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!そして月末には楽天最大規模の買いまわりイベントスーパーセールが予定されています!こちらも大物を予定しているので着々とリスト作成中。 3月のポンカンキャンペーンエントリーをお忘れなく〜!お気に入りアイテムや気になるもの↓ 随時更新中です ↓■ ひよりの ROOM ■よろしければフォローしてください♪お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆本日もてんこ盛りな記事にお付合いくださりありがとうございました(^^*我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪ こちらはお得なお試しセット。我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★)ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.08
春を感じるミモザ。シルバーオマジオに活けて、 やっぱりすてき。ダイニングに飾ってみましたさてさて。今年もあっという間に3月ですね。早いもので、この家も築17年目を迎えております。なんだかそんなに長く暮らしているとは信じられない気持ちですが。本日はこちらのキッチンについて。長く熱く語りたいと思います。笑約20年前、ファイルさん(当時のグリーンゲイブルス)で一目惚れし、家づくりのきっかけにもなったキッチンです。この雰囲気はそのままに当時憧れていたL字型のキッチンをオーダーする予定でしたが予算の都合で叶わず、でもファイルさんのご厚意でこちらの展示キッチンをお安く譲っていただくことができました。今となっては、ダイニングの家族やゲストと向かい合ってコミュニケーションを取りながらキッチンに立てるこのアイランド型が非常に、非常に気に入っておりあの時予算の都合がつかなかったことがかえって我が家に良い結果をもたらしてくれたと本気で思っているぐらいです。ただ、とても愛着のあるキッチンではあるけれどやはり経年に伴って、メンテナンスの必要な部分や避けられない傷み、改善したいところも出てきました。それは・・・まず、水栓についてです。以前もブログに書いたことがありますが数年前からポタポタが止まらなくなってしまいステンレスのシンクに落ちる定期的なタンタンタンタンタンタン・・・がまぁまぁ気になるというかうるさいというか(^^;だんだん落ちる間隔も短くなってきていて基本的には 1秒1ポタ ペース、さらにトイレや洗面所で水を使うと圧が変わるようで、とうとうポタポタではなくツーーーと連続で出てしまうことも珍しくなくなってきました。ツーーーになれば音は静かだけど、笑浴室リフォームの時に来てくださっていた職人さんやホームパーティの時にも「あ、水道出てるよ」と言われることがしばしば。ファイルさんはもちろん職人さんも見るに見かねて何人もの方が直そうとチャレンジしてくださったのですが、何やらポタポタの原因となっている部分に特殊なパッキンが使われているようで、しかもこの水栓金具のメーカーがもうなくなってしまった為パーツを取り寄せることもできず、完全にお手上げ状態。なので最近では使い終わったら下に潜って水道の元栓を閉めるという生活をしていたのです。さすがにそれでは不便なので、これはもう水栓金具を交換するしかなさそう。気に入っていた水栓だけにとても残念ですが。。。今でもこのデザインは大好きだし大切にしていたのでピカピカなんですよ〜アップにも耐えられるでしょ。笑この部分は使うたびにマイクロファイバークロスで水滴を拭き取る、ただただそれだけを徹底してきました。定期的に磨いたりとか、そういうお手入れをしなくても常にツルピカだったので、使えるものならまだまだ使いたかった。けど、いつまでも嘆いたって仕方のないことなので気持ちを切り替えて新しいものに目を向けていきたいと思います!もうひとつ気になっているのが塗装の傷み。これももう木のキッチンの宿命だけれどよく使う部分の、特に角は塗装が剥がれてきていてだんだん目立つようになってきました。展示されていたキッチンをお譲りいただいた時一旦塗り直しをしてもらっているのですがそろそろまた塗り直しをしてもらった方がいいのかなぁと。そして最大の難関、収納を改善したい。アイランド部分はお店で展示されていた時に商品が陳列されていた為オープン仕様になっています。当時は雑貨屋さんのようにお気に入りのものをディスプレイできる!というのが嬉しくて嬉しくて。でも物が増えた現在はディスプレイよりも収納を充実させ機能的に使えるようにしたい気持ちが強くなってきました。一番下のワインラックとか完全に飾りですし。笑特にこの角度から見ると、1:食器棚2:吊り戸棚3:アイランドのオープン棚と3箇所が丸見え状態なので物が増え、視覚的にうるさくなってきちゃったかな・・・なので、アイランドのオープン部分や、吊り戸棚のガラス扉を中身を隠せる扉付きにしたいのです。というわけで豚カツです。笑ファイルさんにキッチンの改善したい部分について相談にのってもらっていたところ、田園調布の駅前に新しくオープンしたお店が「人生イチ美味しい豚カツ」と話題になっていたので、私も連れて行ってもらいました(とんかつ幸楽さん → ★ )浜松の有名店が東京に進出したらしく脂身が驚くほど甘くて私もいままで食べたことのあるとんかつの中でダントツ一番美味しかった!感動的な美味しさに脱線いたしましたが、笑塗装はエアーで吹き付け施工になる為現場での作業は難しいそうで、このキッチンを一旦丸ごと取り外してファイルさんの自社工場に入院させることになりました。なかなか大掛かりな作業になると思われならばついでにもっともっと使いやすく改造しよう!ということになり。再塗装、水栓金具の交換、オープン部分に扉を追加。これに加えて・・・例えばこの引き出し部分。これ私の中で萌ポイントなんですけど、笑お店の顔となる展示品だったおかげで収納の内部まで贅沢に木が使われているんですよね。今でも引き出しを開けるとほんのりと木の香りがするんです。でも昔のタンスのように、もうちょっと引くと抜け落ちてしまう仕様になっています。家具要素の強いキッチンなので今まであまり気にしたことはなかったけれどレール付きにすると使い勝手がぐっと良くなるとのことでこの部分も改造してもらう予定です。それから、引き出しの下の扉部分。ここはガスコンロがある関係で奥行きがかなり深くなっていて、、、コンロ下は現在こんな感じの収納になっています。私なりに高低差を出したり、よく使うものは手前に配置したりして工夫していたつもりですがやはり奥のものを取る時には手前を一旦どかすとか、床に膝をついて、くううっと手を伸ばしながら取るような感じだったので、(画像お借りしました)ファイルさんのキッチンでも使われている・・・(画像お借りしました)こういう、引き出せるレールを取り付けて奥まで効率よく使えるようにしてもらおうと思っています。今は後からでも追加できる便利なパーツがいっぱい出ているんですねぇ。さらにさらに!ゲストをお招きした時にいつもあったらいいなぁと思っていた食洗機。洗い物は好きなほうなので普段は食洗機がなくても特に困ってはいないのですがやはりパーティでは洗い物に追われてしまう為(アイランドキッチンゆえ片付けないと丸見えだし^^;)この機会に思い切って食洗機をつけたい!!でも食洗機を入れると収納部分が少なくなってしまう。我が家の場合、収納が今よりも減ると大問題です!そこで、全ての問題を解決するべくアイランドを、拡張することにしました!水栓金具を交換するのにワークトップも交換しなければならないのでそれなら白い木の部分を増やしてアイランド自体を大きくしてしまおう計画です。今の雰囲気は大きく変わらないと思いますがどうせ変えるならと、ワークトップを別の素材でも考えていて現在色々と情報収集中です。この家が完成した時はまだ20代前半だった私も40代に突入。持ち物も、考え方も、ライフスタイルもこの17年で大きく変わってきました。愛着のあるキッチンをこれからの我が家にも合う機能的で効率よく暮らしを楽しめるキッチンへ。そんなわけで、キッチン拡張&改造計画スタートです♪■トラコミュWEB内覧会*キッチン■トラコミュWEB内覧会*ダイニング■トラコミュ白いインテリアが好きな人集合!■トラコミュリノベーションを楽しもうこちらでキッチンのインテリア系を・・■トラコミュキッチンの悩み■トラコミュ家事が楽しくなるモノ・工夫■トラコミュキッチン雑貨やガス調理器具 ■トラコミュキッチン家電■トラコミュキッチンの片付け・断捨離・収納■トラコミュこれは便利 「キッチン収納術」こちらで設備や収納についての情報を読み漁っています!電子レンジってあったらもちろん便利だけど無くても生きていけるかな、とか? 笑■トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!■トラコミュお買い物マラソン☆欲しいもの■トラコミュポチった物→届いたらレポ♪■トラコミュMUJI 良品週間そしてスーパーセールの日程が決まったみたいですね!3/26(土)スタートと、まだ20日ほど先のようです。このスケジュールならやっぱり良品週間が先にくるかな?キッチン関係のものも2つのイベントでお得に買えたらいいなと狙っています。 3月のポンカンキャンペーンエントリーをお忘れなく〜!お気に入りアイテムや気になるもの↓ 随時更新中です ↓■ ひよりの ROOM ■よろしければフォローしてください♪お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆更新のない間もたくさんの応援クリックをいただきとても嬉しかったです。そしていつも長々とした記事にお付き合いくださり本当にありがとうございます(^^*我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪ こちらはお得なお試しセット。我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★)最近は「シニフィアンシニフィエ」と「TAKIBI BAKERY」のパンに、どハマり中。パン好きの聖地とも言われるシニシニのパンは限定100セットの頒布会なるものも申し込みしました(^m^*(産直お取り寄せ市場のコーナーにあります)ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.05
パンケーキのシロップや一人分のソース、ドレッシングなどを入れて使っている小さな白磁のピッチャー。こちらは数年前にQUPUQUPUさんで購入した大谷哲也さんの器です。とても大切にしていていつかは大谷さんの洋皿もお迎えしたいと思い続けていたのですが・・・いつどこを見ても洋皿は見つけられなくてなかなかご縁に恵まれませんでした。どうやら以前は予約受付もされていたようですがあまりの人気で数年待ちになってしまい現在は予約不可、特にフラットな洋皿などは個展等でしかお目にかかれなくなってしまったみたいです。ならば〜、と先日、大谷さんの個展が開催されていたyaichiさんにお邪魔してきました。オープンと同時に行ったのですがまさに飛ぶように売れていく器たち。まずはお目当ての洋皿を数種類確保♪ポットやボウルもいいなぁと惹かれたのだけれど収納場所どうしよう・・・と迷っている間にみんな無くなっちゃって。笑大谷さんご本人も在廊されていたので直接器のお話を伺ったりしてとても楽しいお買い物となりました。こちらがその時の戦利品です(^m^*なかなか買えない洋皿は15cm 20cm 25cm 29cm の4種類のサイズを揃えました。そしてカップも。カップはソーサー付きとソーサーなしで悩みましたが15cmの洋皿をソーサー代わりにできそうだったのでカップだけ単品で購入しました。イメージ通り、お菓子を添えるとちょうどいいサイズ感(^^*カップの持ち手がとても華奢ゆえ割ってしまわないかが心配ですが陶器の4倍もの強度があるそうなので(陶器で同じ強度にするには 単純に4倍の厚みが必要なのだとか)たくさん日常使いしていきたいと思います。yaichiさんを後にし新宿伊勢丹のノワ・ドゥ・ブールでキャラメルバナナケーキをゲッツ。早速、大谷さんの洋皿&カップでいただきました♪15cm皿はソーサーとしてもケーキ皿としても使い勝手抜群です。ハンドルデザインが素敵なカッティングボード。現在在庫ありです♪29cmの大皿でブランチです。きのこのタルティーヌにケールのチーズナッツサラダ(おいしっくすのサラダキット)目玉焼き、あら太ソーセージ、ミネストローネヨーグルト、果物、コーヒーというメニューでした。29cmの洋皿は大きすぎるかしら?とも思いましたがワンプレートにぴったりで予想に反してこのサイズの出番が一番多い!さらりとマットな質感がCatherine Lovatt の器と似ていて相性もいいみたい グレー ホワイト海外インテリアでおなじみのCatherine Lovatt 楽天初登場です!!別の日。卵のタルティーヌでひとりご飯。これもプレートは29cmだったかな?食事はワンパターンですが・・・大谷さんの洋皿はシンプルな中にもとてもやわらかく温かみがあってなんでも美味しそうに見せてくれるところが好き。下に敷くティータオルでもかなり印象変わりますねさらに別の日。この時買ったそば粉のガレットミックスを使って、、、ガレットブランチにしました。プレートはまたまた29cmの洋皿です。モチモチのガレット生地にとろりと黄身を絡ませながらいただきました。とっても美味しかったです(^^*大谷さんの念願の洋皿、期待以上に素敵で、お迎えできて嬉しいです。やっぱり白い器っていいですね♪ 我が家の食卓の定番です■トラコミュお気に入りのうつわたち■トラコミュオシャレな食器・キッチン雑貨■トラコミュ作家モノの「うつわ」や「こもの」■トラコミュオウチごはんと器の写真器熱激しく再燃中(^m^*■トラコミュカフェ風コーデの朝ごはん&ブランチ。オシャレな朝食&ブランチはこちら本日のポチ。納戸の整理中、ピータッチのテープが切れてしまった。我が家は透明タイプの出番が一番多いのでこちらを3本ポチ。DM便利用で送料お得でした(^^!こちらは本体。購入以来大活躍です! それから、rainbooさんのとこで知ったNicolas Vahé の食品。おしゃれなパッケージに惹かれてテョコレートフォンデュと無添加ジャムをポチしました。楽しみ〜〜〜■トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!■トラコミュお買い物マラソン☆欲しいもの■トラコミュポチった物→届いたらレポ♪■トラコミュMUJI 良品週間間も無くスーパーセールがくるのでは?との噂ですが、私の予想は無印良品週間が先にくるのではないかと・・・ ↑ 根拠ありません。 違ったらごめんなさい。笑■トラコミュ無印良品の収納 - MUJI -■トラコミュ無印PPケースを使った収納■トラコミュ無印良品 オススメのモノ~ ♪♪■トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品■トラコミュ無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪なのでこちらで情報収集中です(^^♪ 3月のポンカンキャンペーンエントリーをお忘れなく〜!お気に入りアイテムや気になるもの↓ 随時更新中です ↓■ ひよりの ROOM ■よろしければフォローしてください♪お手数おかけしますが、本日も応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆いつもたくさんの応援クリック本当にありがとうございます。すごく励みになっています(^^*我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪ こちらはお得なお試しセット。我が家はおいしっくすクラブに加入しています(★)最近は「シニフィアンシニフィエ」と「TAKIBI BAKERY」のパンにハマり中。そして「高知にんじんのどっさり野菜ドレッシング」が超美味しいー! 色合いも鮮やかできれいです。ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡
2016.03.03
全13件 (13件中 1-13件目)
1