全94件 (94件中 1-50件目)
長女のひよりは赤ちゃんの頃からずっと寝るときは必ずと言っていいほどおしゃぶりを吸っていますでも、もう2歳にもなったしそろそろ卒業させないといけないなぁ~~~って思っていたんです・・・昨日の夕方、いつものようにおしゃぶりを持って遊んでるひよりに「もう、おしゃぶりいらんやる!ポイしようや!」って言ってみたんです。そしたら・・・「うん、いらん!ポイする~~~!」って言ってほんとにゴミ箱に捨てましたおっ!これは卒業かしらと思いながらも不安だったのでひよりにみつからないようにゴミ箱からおしゃぶりを取っておきました。。。晩寝るときになってみると・・・・・はぁぁぁぁやっぱりおしゃぶりを探して大泣きですどんなにひよりが捨てたことをいいお聞かせてもダメであまりのしつこさに負けてとうとうおしゃぶりを渡してしまいました。。。。。おしゃぶり卒業はもう少し先になりそうです3歳までに卒業できるようにがんばりたいと思います
2006.11.22
コメント(3)
うちの二次のすみれなんですが・・・すごい 便秘 なんです産まれてからにいた5日間はかろうじて毎日う◎ちをしていたのですが退院してからは3~4日は当たり前のようにでなくてそれがここ2週間程5日たってもでなくなってしまい5日目にいつもに行って浣腸をしてもらってう◎ちを出しました。。。それが今日で3回目です先生曰く、う◎ち自体は硬くないしおなかも張ってないからすみれのきばる力が弱いのかもしれないとのことでした・・・今週中にまた出なかったらですその時はこれからどうしていくか考えないといけないそうです。なんだかの検査もしないといけないかもしれないですね
2006.11.20
コメント(4)
今日はすみれをお義父さんに見てもらってパパとひよりと私でインフルエンザの予防接種に行ってきましたいつもひよりを見てくれている先生に3人とも注射をしてもらうことになったんですが・・・実は少し前からひよりは軽い嘔吐と下痢をしていたのでそのことを先生に言うと今回は止めときましょうとのことでした結局、大人2人だけうけて帰りました。なんか久々の予防接種だったので少し怖かったりして。。。終わってしまえば大したことなかったんですけど・・・ひよりは13日に延期です。でも今日もちゃっかりラムネはもらってましたよ
2006.11.02
コメント(0)
今日は三種混合追加の予防接種に行ってきましたすみれをばあばに見てもらってひよりと2人だけで出かけるのはすごく久々でした。(病院だけど・・・)なんか不思議な感じ。。。ひよりが予防接種で注射をうつのは去年の暮れのインフルエンザ以来だったのでどうかなぁ~って思っていったんですが、最初は調子よく先生ともおしゃべりしていたのですが・・・やっぱり注射をぶちゅっと刺された瞬間大泣きしてましたまあ注射なんて何回されても痛いものは痛いですもんねだけど終わったあとはしっかり先生からラムネをもらってました子供ってちゃっかりしてますよね
2006.10.20
コメント(0)
ひよりが風邪をひいて病院に行った日、私も何となく喉が痛くて少ししんどかったので熱を計ってみると37度これくらいの微妙な微熱がしんどかったりするんですよね・・・この日は早々9時過ぎにはすみれを連れて寝床に入りました夜中になんとなく目が覚めたんですけどなんかしんどいもしやと思い熱を計ってみると。。。えっ===38度ちかくある~~~これは大変隣で寝ているすみれにうつってしまうすみれの寝ている反対側を向いて寝ました朝になっても私は相変わらず熱がありました。すみれはというと・・・げっなんか息苦しくしてるかも鼻を吸ってみると鼻水が少々。。。結局、私とすみれも風邪で病院に行ってきましたひより→私→すみれで風邪がうつっていったみたいで今みんな薬を飲んでますそんな中パパだけ元気なんですけど。。。
2006.10.08
コメント(2)
今日ですみれは2ヶ月になりました2人目って早く感じるのかな?もう2ヶ月!というよりはまだ2ヶ月!そんなもんかぁ~って感じですもっと一緒にいてるような気がするんですけど・・・そんな喜ばしい日になんとひよりが風邪をひいてしまいました熱も38度くらい出たのに本人は元気に走り回っててほんとに風邪ひいてるの?って感じ・・・恐るべきがきんちょパワー
2006.10.05
コメント(2)
昨日の晩、お風呂上りに麦茶を飲もうと冷蔵庫を開けた瞬間 きゃーーーーーばしゃんやっちゃいました・・・冷蔵庫に入れていたアイスコーヒーが飛び出して思いっきりこぼしてしまいました。。。しかもうちの壁は白い塗り壁なんですがその壁にも広い範囲にわたって飛び散ってしまって塗り壁なので拭いても汚れはとれずもう~めっちゃショックでその日は寝れなかったです今はどうやって汚れを消すかで頭がいっぱいです・・・なにかいい方法ありますか???
2006.09.30
コメント(4)

最近のすみれは一段とまんまるになってきましたパパも「なんでおっぱいとミルクだけでこんなに大きくなるんやろう?」って不思議がってたけどほんまになんで飲むだけでこんなに大きくなるのか不思議もう少しで2ヶ月になりますが、だいぶ表情も出てきて笑ったりご機嫌な顔をしたり・・・ますます可愛くなってきましたご機嫌さんの顔
2006.09.29
コメント(0)

そろそろ気候も過ごしやすくなってきたので今日はすみれのお宮参りに行ってきましたひよりの時は私達が結婚式を挙げた住○大社でしたんですが、すみれは家の近所にある神社に行きましたというのも、パパが赤ちゃんの時にその神社でお宮参りをしたからなんですが・・・ご祈祷をしてもらう際、なぜか私だけ(赤ちゃんのママ)だけが入れませんでした男の人が入ったらダメなのは聞いたことありますが母親が入れないのは初めて聞きましたちょっと悲しかったです・・・そんなこんなでご祈祷も無事終わり家に帰って私とパパの両親とパパのおばあちゃん達とご馳走を食べてお祝いしましたいつもお祝い事があるときはお義母さんがご馳走を用意してくれます。私はいつもお吸い物くらいしか作らないんですけど・・・感謝・感謝でございます
2006.09.23
コメント(0)
久々に日記を書きます・・・すみれが生まれてもう1ヶ月半、家族4人の生活もだいぶ慣れましたひよりはすみれが可愛いのかまとわり付いて離れません・・・何回かあたまを蹴ったこともあるし(もちろんわざとじゃないけど)も~~~ママは目が離せません朝起きてもすみれに即直行外からうちに帰って来てもまずすみれでも可愛がってくれることはいいことだからとあまり怒らないように気をつけてますけどハラハラするけど見守るしかないですよね・・・はぁぁぁ 写真は退院してすぐに撮ったものです。
2006.09.21
コメント(2)
1ヶ月検診も問題なくおわったので今日からパパにすみれをお風呂に入れてもらうことにしました今日が記念すべき第1日目ですパパはひよりもずっと赤ちゃんの時からお風呂に入れていたので慣れてるといえば慣れてるんですが少しブランクもあるし結構荒っぽいから見てるとつい口が出てしまうのであまり見ないようにしてますでも子供2人をお風呂に入れてもらえると私としては結構助かってますパパありがとうこらからもお願いね
2006.09.11
コメント(0)
ご無沙汰してました。8月5日 AM10:36 2930gの元気な女の子が産まれました。名前は「すみれ」です。パパがつけました。朝方4時前に破水してすぐに旦那と病院に行きました。陣痛も破水と同時くらいから少しありました。病院に着くと即入院になり陣痛室に連れて行かれたのですが、まだ産まれるまでに時間がかかるということで旦那は一旦家に帰されました。私も少し寝ようと思ったのですが、やっぱり弱いと言えども陣痛の痛みで眠れませんでした。そんなこんなしているうちに日も昇ってきて8時すぎに私の母が来ました。と、母が来てから急に陣痛が強くなって間隔も休みがないくらいになってきました。もう我慢ができないくらいになってきたのでナースコールを押して「そろそろいきみたいんですけど」それから内診してすぐに分娩室に行くことに・・・おっと忘れちゃいけない!看護士さんに主人に電話して呼んでもらい家から近い距離なので10分程で来ました。分娩室に入ってからは30分くらい、10回もいきまなかったと思います。すごく元気な声で泣きながら産まれてきました。今回はへその緒を旦那に切ってもらい、それから胎盤を見せてもらいました。なんかレバーみたいでかなりグロかったです・・・産まれてくる時へその緒を首とおなかに巻いていたらしいのですがへその緒が普通より30センチほど長かったらしく(普通60センチ)問題がなかったみたいです。ひよりの時は微弱陣痛でとにかく時間がかかってしんどい印象が強かったけど、今回は進むのが早かったのでとにかく痛い!って感じでした。。。でも何事もなく無事産まれてきたのでほんとによかったです。ということで、しばらく育児に追われる毎日が続きますのでしばらく「ひよひよ日記」はお休みさせてもらうことにしました。また落ち着いたら再開しようと思います。またたまに覗いてみてください。
2006.08.20
コメント(4)
今日は予定日なのですが・・・まだおなかの中がいいのかな~~~。でも朝から今日はずっとおなかがはりっぱなし痛みは今のところない感じなんですけどそしてなぜかおしりの辺りが痛くて足を引きずって歩いている状態です。そんなこんなで今日は私の実家にひよりをお泊りさせることになったのですが心配ですちゃんと夜はねてるれるのか・・・はぁ~、今日にでも陣痛がきてくれたらいいのになぁと思っているのですが、どうかな?まあ~気長に待つしかないんですけど・・・暑い重い辛い
2006.08.03
コメント(0)
今日の朝6時位に目が覚めておトイレに行こうと起きあがると んっ!なんかおしりのあたりのおふとんが湿っている感じがして・・・とりあえずおトイレに行ったら今度はパンツが軽くお漏らしした感じにこれはもしかしてとおもいながらもそのまま10時位まで普通に過ごしていました。それからふと友達も妊娠中に同じようなことがあって病院に行くと破水していてその日に出産したことを思い出しその友達に電話して聞いてみるとすぐに連絡した方がいいって言われたので早速電話しました。もちろん、すぐに来てくださいとのことでもし破水していたらすぐ入院だったんですが検診してみると破水ではなかったみたいです・・・でも子宮口が3cm開いていたのでいつ陣痛がきてもおかしくない状態でしたいよいよ今週中には産まれるのかなぁなんかドキドキします
2006.07.30
コメント(0)
今日も検診に行ってきました。もう38週をすぎたのでそろそろなのかな~~~と思いきやまだ子宮口は全然開いていないみたいです。。。ひよりの時は予定日から少し遅れたんですけど、なんだか今回も予定日くらいになりそうもしくは遅れそうな予感早く出ておいでよ~~~!ママはもう疲れたよ夏バテで大きなおなかで毎日過ごすのが超~~~辛いひよりおねえちゃんも待ってるよ!
2006.07.25
コメント(0)
もうすぐ2人目が産まれるので、出産前のママ&主婦業にお休みをもらいましたその日はパパとひよりは朝から友達のところに遊びに行きました私は実家の母とお昼から近所のショッピングモールに行ってゆっくりとランチを食べてゆっくりと買い物を楽しみましたランチをするにも買い物に行くにもいつもひよりがいるとゆっくり出来ないので・・・はぁ~たまにはこんなお休み貰わないとね主婦って年中無休だしパパ、また宜しくお願いします
2006.07.23
コメント(0)
今日は検診に行ってきましたもう37週を過ぎているのでいつでてきてもいいみたいですが、まだまだおなかにいたいみたいで子宮口は全然開いてないと言われました私としては、ひよりも最近やんちゃになってきて反抗もするようになってきたので追いかけ回るのに早く身軽な体になりたいと思っているのですが・・・こればっかりはおなかの赤ちゃん次第ですもんね。今回の検診でも問題なく赤ちゃんも元気でした。あっ、そうそうこの前4ヶ月の赤ちゃんがいるお家に遊びにいったのですがそこの赤ちゃんがおっぱいを飲んでるのをひよりはじっと見ていて、うちに帰ってから私のおっぱいを吸うマネをするようになりました・・・これは間違いなく赤ちゃんがえりするだろうなぁ~~~!
2006.07.18
コメント(2)
またまた久しぶりの書き込みです。とうとう私も臨月に入りました。最近は暑さも増してムシムシする毎日で少々バテ気味です・・・あと2週間ちょいで予定日!あ~~~またあの痛さを味合わなければならないと思うと辛いけどやっと妊婦生活が終わると思うとちょっとうれしいかも夏の妊婦も大概しんどいそうそう、専門学校時代の友達が昨日無事に元気な男の子を出産したそうです。私の周りの妊婦さんは男の子を出産する子が多く、ひよりの時もそうだったんですが今回も今聞いてる限り周りはみんな男の子ばっかりです♂ちょっと寂しいなぁなんて思ったりして・・・とりあえず、元気に産まれてくれることを願ってのんびりすごしま~~~す。
2006.07.14
コメント(0)
ひよりの風邪は熱風邪みたいで熱以外は咳も鼻水もなく、本人は熱があるのにいたって元気そして私は早くも夏バテになってしまったみたいですなので今日は実家に助けを求めに行きました最近、家庭内のことで精神的にも体にもストレスが溜り気味で気持ちもめいっていたこともあったのでひよりを実家の母に任せてゆっくりさせてもらいました・・・たまにはママにだって一人になる時間もいろいろ考える時間も必要ですよねなんか少しモヤモヤした気持ちが吹っ切れたような気がします。。。なんて書いたらなんか意味深に聞こえるかな
2006.06.04
コメント(1)
今日の夜中、突然ひよりが嘔吐しました寝ながらいきなり吐いたので急いで体を起こして吐くだけ吐かせたら本人はケロッとしていました。大丈夫そうだったのでそのまま寝ました朝になってなんだったんだろうと考えてみたんですが、とりあえず熱を測ってみたところなんと!!!37・7℃もあるじゃないですかおまけになんだかしんどそう・・・幸い今日はお昼までが開いていたので急いで連れて行ってきました。やっぱり風邪をひいたみたいです。と言うか私がひかせてしまったんだと思いますなぜならば、昨日扇風機をつけたままタイマーをかけ忘れて寝てしまいましたそれで風邪をひいてしまったんだと思います・・・ひより、ごめんなさい。反省しています
2006.06.03
コメント(0)
今日は最後の両親学級に行ってきました今日の内容はストレッチ体操とおっぱいマッサージと出産時の病院での流れの話でした。ひよりの時も病院で両親学級に参加したんですが、今回の病院の方がなんだか話を聞いていて楽しいしわかりやすかった もう、入院準備をしとかないといけないのですがまだ全くできてません・・・なんか準備するものも前の病院は事細かにいろいろたくさんあったのですが今回の病院はそんなにたくさんはなく看護士さんが「こっちでだいたい用意するので大丈夫ですよ。なるべる経費節約で産まれてくる赤ちゃんのために使ってあげてください」って言って・・・なんて親切なんだろうなにかと物入りなときなのでうれしい。と言っても2人目なのでそんなに用意するものもないんですが。。。あと、この病院では希望者にはフリースタイル出産ができるんですが、それって分娩台で産むより楽なんですかね?今どうしようか迷っています。誰かされたことある方がいたらどうだったか教えてくださ~~~い
2006.05.31
コメント(0)
逆子と言われてから夜寝る前に逆子体操を始めました。初めて1週間くらいになるのですが最近なんとなく膀胱あたりを蹴る感じが治まったような気がするのですが・・・蹴るのがおなかの上の方になったような気がします。今度の検診は来週なのでそれまでのお楽しみでもまだ逆子体操は続けたほうがいいのかな???
2006.05.29
コメント(0)
今日はひよりを母に預けてお昼から両親学級に行ってきました。ひよりの時にも両親学級には行ったんですが前回と病院もちがうので出席しました。内容は「出産の進み方」だっだんですが、2人目なのでだいたいのことはわかっている内容で少し退屈してしまいましたでも出産のビデオを見た時はビックリ」しました・・・出産シーンがモザイクなしで映っていたのですそれを時間があるからと2回も見ました。さすがに1度出産を経験してるとはいえ赤ちゃんが出てくるところまでは見たことがないので「へぇ~~~」と思いながらじっくり見てしまいました。やっぱり出産シーンって感動しますよね。何人かの妊婦さんは泣いていました。またあの痛みを味わなければいけないと思うとつらいですが、そのあとになんともいえないあのうれしさがあるのならばがんばれると思います。ほんとに今回は安産でありますように・・・
2006.05.24
コメント(0)
またまたご無沙汰してました・・・すいません。最近、とんと日記をサボってしまっていました。昨日はおなかの赤ちゃんの検診に行ってきました。もう早いもので8ヶ月目に突入しておなかも大きくて毎日動き回るひよりを見るのがほんと辛いで、今日は病院で超音波をしてもらえる日でずっと気になっていた性別を見ておらおうと楽しみにしていました。早速先生な聞こうとするとその前に・・・「う~ん、逆子ちゃんやね。」えっ!逆子でも私も少しそんな気はしてたんです。というのも、おなかの中で動いている位置がすごく下のほうで動いていたりひよりの時はそんなところうごかなかったのになぁ~~~なんて思っていたので納得しました。臨月までに大体の人は治るみたいなので今はあんまり気にしなくていいそうです。気になる性別も逆子だった為なかなか見えなかったみたいなのですが先生ががんばって見てくれました。はっきりは断定できませんが80%『女の子』みたいです周りからはさんざん男の子と言われたのですが違うかったみたいです。私はどっちでもよかったし、パパはまた女の子がほしかったみたいなのでよかったです。なんで書いて出てきたら男のこだったらどうしょう!「男の子でも元気に生まれて来てくれたらいいんだよ!!!」あと2ヶ月!生まれたらまた大変な毎日になること間違いなしですがすごく楽しみです。
2006.05.23
コメント(0)
今日はお昼に私の母と弟がうちに遊びに来ました。昨日の晩御飯にたこ焼きをした材料が残っていたのでお昼もたこ焼きを作ることに私はたこ焼き屋のおばちゃん状態で黙々とたこ焼きを焼き続けていて、ふとうちのニャンコ達におやつをあげることを忘れていたのに気付きおやつをあげようと2匹の名前を呼びました。「モコ~~~!ラム~~~!おやつやで~~~~~!」ラムは早々やって来たのですがモコがどんなに呼んでもきません嫌な予感がして部屋の窓の網戸を見ると・・・やっぱり!!!!少し開いてるじゃあ~りませんか以前にもその窓から出て行ったことがあってもしやと思ったらやっぱりそれから私の母、弟にも一緒に家の周りを探してもらったのですがどこにも見当たらず私は半泣きでパパにをしてモコがいなくなったことを伝えると、パパも心配になって仕事で外回りをしている途中に帰ってきましたそしたら、隣の奥さんが「うちの裏庭に何か生き物がいてるみたいやねんけど・・・」って言うので見せてもらいにパパと行きました。あ~~~!モコ!!!なんとお隣の庭にいたのですそりゃどんなに近所を探しても見つかるわけないよなでもよかった私はもう一生モコに会えないのかと思ってしまったのでほんとによかったほんとにお騒がせなニャンコめ~~一緒に探してくれた母・弟・・・そしてお隣さんどうもありがとう
2006.05.22
コメント(0)
どーも、ご無沙汰をしてしまっております。。。最近なかなか日記を書くことに手が伸びなくて今日はお昼から突然お義母さんがパート帰りにおかずのおすそわけをもってきてくれてそのままひよりを連れて一緒に買い物に行ってきました。それからお義母さんは自転車にひよりを乗せて帰っていきましたということで、今は一人家でのんびりテレビを見ながら「ガリガリくん」を食べていますあ~なんて幸せな時間なんだろう最近、おなかもだいぶ大きくなってきて疲れやすくてしんどかったからたまにこんな時間があればほんとにリフレッシュできて気分転換になっていいですよね~~~
2006.05.02
コメント(1)
今日、旦那の実家の三毛猫ミーコが亡くなりました少し前から腎臓を悪くして毎日家で首に注射をしていたのですが先週からごはんも水も飲まなくなったらしく急遽また病院に連れて行き毎日朝から夕方まで病院で点滴をうけることに・・・だけどその甲斐なく昨日からけいれんを起こして今日のお昼前にでも大往生で16歳だったそうです。もう先が長くないことはわかってたのですがやっぱり悲しく涙がでてしまいました。パパは小さいころから一緒に育ってきたから私よりもっと悲しいだろうと思います。考えたくないけど、うちのネコたちもと考えるとまた涙がでてしまいました。。。
2006.04.10
コメント(1)
今日はパパが出張でいないのでじいじとばあばと実家のアトムと一緒に実家の近くの公園に散歩がてら桜を見にいきましたその公園は春になると桜が満開でたくさんの人がお花見にきてましたほんとはいとこの家族も誘っていたのですが家族全員が病み上がりでまだ完治していないらしく今回は一緒に行けませんでした・・・残念ひよりも最近大好きな風ちゃん(いとこの子)に会えないから写真を見ると一生懸命写真に向かって「おいで!おいで!」をしています。早く良くなってね。で、桜なんですけどすごくきれいだったので写真を撮ろうと思ったら!みんなカメラも携帯電話も忘れてきてしまいました。。。なかなか言葉だけでは伝わらないと思いますがほんとにきれいで桜がわんさか咲いていたんですよでも週明けは雨予報なのでもう散ってしまうだろうなぁ~~~もったいない
2006.04.08
コメント(0)
この間、ばぁばがひよりにくつを買っていてくれましたそのくつは私がかわいいなって思っていてばぁばに「このくつかわいいやろ~」って言っていたものだったのですごくうれしかったです。ひよりも気に入ってかどうなのかわかりませんがそのくつを出してきては履こうとしてます。春から夏にかけて履いたらかわいいだろうなというくつなのでもう少し暖かくなったら履かしてみようと思いますばぁばどうもありがとう
2006.03.29
コメント(0)
今日は検診の日です。やっとおなかの上からの超音波写真が見れるのでばぁばも一緒に病院に行きました。実はもしかしたら今日の超音波でおなかの赤ちゃんの性別がわかるかもしれないんです今日はすごく混んでいて結構待たされ、おまけに担当の先生は朝から手術が入ったので変わりの先生でした。。。やっと名前が呼ばれてばぁばとひよりと超音波室に入り一緒に画面を見ながら先生に「男の子か女の子かわかりますか?」って聞いたら先生は一生懸命に見てくれたのですが残念ながら今回はわからなかったみたいです。でも赤ちゃんは十分育ってますって言われたので一安心推定体重422グラムだそうです。最近はひよりもおなかに「あか~っ!」ってほんとは赤ちゃんって言ってるつもりなんでしょうけど呼びかけてくれます。次の検診では男の子か女の子かわかるかな~~~?まあ、どっちでも五体満足健康で産まれてくれればどっちでもいいんですけどね
2006.03.28
コメント(0)
今日は朝からじぃじと私の弟が入っているソフトボールのチームにうちのパパも参加して試合があったのでばぁばと一緒に応援に行ってきました当たり前なんですがプロじゃないのでなんか見ているとちがう意味で面白かったり、おじさんが多いチームなので走ってる姿を見ていてもがんばって走って!みたいな感じてなんか普通のソフトボールの試合を見るのとは違う目線で見てしまいました・・・でもひよりはフェンス越しに一生懸命「ぱぱぁ~~!」って応援していたのでその甲斐あってかその試合は勝ちましたよかったよかったです。。。
2006.03.26
コメント(1)
今日はうちの近所に大きなホームセンターが出来たのでばぁばと一緒に行って来ました。そこはすごく広くて見る物がたくさんあるので全部を回るのに結構時間がかかってしまうくらい・・・フードコートみたいなとこもあるし大きなペットショップもあるしすごく楽しめるんです今はオープンセールをしているのでいろんなものがすごく安くて大きなカートにばぁばと二人で山ほど家庭用品を買ってしまいましたそれでもまだ買いきれなかったのでオープンセール期間の28日までにもう一回ばぁばと行こうと約束しました。ちなみにばぁばはうちまで自転車で来たんですが、今日買った荷物はとてもじゃなく持って帰れなかったので明日私が家まで配達することになりました。これから当分は結構通ってしまいそうです
2006.03.24
コメント(2)
今日、ネットで頼んでいたアンパンマンのおまるが届きました。そろそろトイレの練習もしていかないといけないかなぁと思いひよりの大好きなアンパンマンを選んでみましたしかし・・・早速箱から出してひよりにまたがせてみようとしたのですがどうも嫌がって乗ってくれませんひよりが好きだからと思ってアンパンマンにしたのに~~~。なんだか前途多難ですどういう風にトイレを教えていったらいいのか悩み中よい方法があれば誰か教えてください時期的に今くらいで(1歳6ヶ月)いいのかなぁ・・・
2006.03.22
コメント(0)
今日はパパの誕生日昨日日記でも書いていましたが、ひよりが昼寝してからケーキの仕上げをしました生クリームを作ってスポンジケーキに塗っていくんですがこれがなかなか難しくって・・・やっぱりケーキ屋さんみたいにうまくはいきませんがなんとか形に出来上がりました。そして夜はばぁばとじぃじがひよりを見てくれると言ってくれたのでパパと2人で外食に。。。帰ってきてから2人でケーキは食べきれないのでばぁばとじぃじの所に持って行ってみんなで食べました。ほんとかうそかわかりませんがおいしいと言ってみんな食べてくれたのでとりあえずうれしかったです
2006.03.17
コメント(3)
今日は夕方から天気が荒れるみたいだつたので早めにうちを出てお昼前に実家に行きました。というのもどうしても行かないといけない理由がありまして・・・実は明日パパの誕生日で今年は初めて私がケーキなんか作っちゃおうかなぁ~って☆うちにはケーキ作りの道具が揃ってなくて、あと作ってる間ひよりをばぁばにみてもらおうというのもあって実家でスポンジケーキだけ作ることにしました。久々に作ったのですが、その割にはうまく出来たのではないかと自分では思います。あとは明日いちごと生クリームでデコレーションしたら完成!!!うまく出来たらまた日記にのせますので乞うご期待
2006.03.16
コメント(1)
今日は雨だったのでパパのフリマが中止になり、みんなでりんくうにあるイオンに行ってきました。りんくうはアウトレットもあるので週末はいつもがいっぱいで道はすごい混んでいて目的地に着くまで結構時間がかかり着いてもお店のなかもすごい混んでいてすごかったです。ちょっと遅いランチを食べようとフードコートに行ってみたのですが・・・これまたすごい人!席を見つけるのにも一苦労食べ終わってからパパが春先に着る薄手の上着がほしいというのでぶらぁ~~~っと歩いて探したのですが、なかなか気に入るものがなかったみたいで変わりに私がパパに服を買ってもらっちゃいましたラッキーパパありがとう
2006.03.12
コメント(0)
今日は天気もいいし、暖かかったので家族3人で天王寺動物園に行ってきました。前日の晩にパパがお弁当を作ってくれというので急遽あり合わせの材料で簡単なお弁当を作るはめになってしまい、朝からせっせと作りました。さぁ、準備もできたし出発~~~!そして動物園周辺に着き車を降りでみんな荷物は持ったかな~っと「パパにお弁当持った?」って聞くと「持ってないよ」っていうじゃありませんか! えぇ~~~~~!うそ~~~~~~!!!そうなんです。パパは家の玄関にお弁当を置き去りにしたまま来てしまったのです・・・動物園に着いたし私も「もういいよ。晩にでも食べよう。。。」っていったのですが、パパはかなり申し訳なく思ったらしく「今から取りに帰る!」といって結局取りに帰ることになりました。家から動物園までは車で30分くらいなので取りに帰れたのですが・・・そんなこんなでやっと動物園についてお弁当を食べてから園内を回りました。ひよりも初めて見る動物に釘付けになり楽しそうでした。特にお気に入りの動物はフラミンゴ・オオカミ・ヤマネコ?が気になったみたいです。。。帰りは新世界で串かつを食べて帰りました。なかなか家族で満喫できた1日で楽しかったです。また暖かくなったら行きたいなと思います。
2006.03.11
コメント(2)
今日は久々に赤ちゃん本舗にばぁばと行ってきました。ひよりが生まれる前や生まれて赤ちゃんの間は行ったりしてたんですが、引越しをして遠くになったというのもあって全然行くことがありませんでした。。。久しぶりに行ってみると多少模様替えをしていてどこに何があるのか探すのが大変だったけど無事に買い物を済ませて帰ろうと思いきや・・・お菓子売り場の前を通ってしまったからさぁ~大変!!!今、ひよりのブームはアンパンマンらしくてアンパンマンのものを見つけるともう止めることは出来ず結局お菓子を買うはめになってしまいました・・・はぁ~、これからもっとだだをこねることが多くなるんでしょうね。
2006.03.09
コメント(1)
今日はひよりが生まれてから2回目のおひな祭り。今年はひよりが触りまくると思い、七段飾りのお雛様は出しませんでした。変わりに去年じいじに貰った竹の中に和紙で作られたお雛様が入っているのを出しました。夜はじいじとばあば達が作ったり用意をしてくれたちらしずしや赤飯・お吸い物・そしてケーキを頂きました。いつもいつも全部用意してくれるので今年は自分で作ろうかなと思っていたのですが今年もまたいたれりつくせりで私は一切なにも作りませんでした・・・ひよりとケーキとお雛様で写真を撮ったのですが、やっぱりひよりは何においても食い気が勝ってしまうようです。。。写真ではすでにいちごをパクついてます☆
2006.03.03
コメント(2)
昨日、うちのニャンコのラムがあまりにもおなかに毛玉ができていたので以前丸刈りにしてもらった動物病院でカットをお願いしました。今回は丸刈りにしてしまうとまだ寒いのでおなかの方だけカットしてもらうことにしました。お昼に出して夕方には出来たので向かえに行き連れて帰ってきたのですが・・・もう1匹のニャンコのモコがすごく警戒してラムに向かって「ウ~!シャー!」ってうなってました。なんか違う匂いがするんですかね~?ラム可愛そうに。。。ちなみに今もそんな状態です。モコは意外と神経質なんですよね・・・ちょっと難しい性格なんです。それと!犬を飼ってる人だったらわかると思うんですが、カットって高いですよね~~~!でもそれ以上に猫のカットの方が高いって知ってました!犬の大型犬くらいはかかるんですよ。今回もビックリするくらい高かったです。痛い出費だけどかわいいうちのニャンコのためですもんね・・・トホホッ
2006.03.02
コメント(0)
今日は分娩をする病院に初めて行ってきました。総合病院なので人も多くて待ち時間も長くて疲れました。。。もしかしたら今日の検診で赤ちゃんの性別が分かるかもしれないと思ったのですが、今回は残念ながら判りませんでした。「1ヶ月後の今度の検診でわかるかもしれないよ」と先生が言ってくれて、もし家族でエコーを見たいんだったら一緒にきてくれていいよって言ってくれました。せっかくなので今度はパパじゃなく、私の母を連れて行ってあげようと思います。一度見てみたいと言っていたので・・・この病院はいとこが行っていた病院でいろいろ話を聞いていたんですが聞いていたとおりの感じのいい先生でした。赤ちゃんも元気だったみたいで安心しました。来月、検診に行くのが楽しみです。
2006.02.28
コメント(2)
今日の晩はパパの友達夫婦が来てうちで広島焼を作って食べました。うちでは広島焼を作るのはパパの役と勝手に私が決めておりこの日もパパに全部作ってもらいました。。。パパの友達の奥さんはおなかに赤ちゃんがいて来月早々に生まれる予定なのですが、臨月にしてはおなかが小さくて赤ちゃん自体も少し小さいそうです。奥さんも細くて小柄な人だからかもしれないですがすごく心配してました。今日はパパ特製の広島焼をいっぱい食べて帰ったし、おなかの赤ちゃんももっと大きくなぁ~れ☆
2006.02.23
コメント(2)
今日、パパがうちに帰って来るなり仕事で使っている軽自動車が車上荒らしにあったと行って肩を落として帰ってきました。でも盗られたものは小銭入れに入れていた100円玉10枚程でその他は何も盗られてないらしいのです。ついこの間車検に出したのでその時に掃除して入れ忘れたのかなと思いクルマ屋さんに電話して聞いたみたいですが違うかったみたいです。クルマやさんが最近助手席の鍵を開けて小銭だけを盗る車上荒らしが増えてるって教えてくれました。特に軽自動車が狙われるそうです。なんか盗られたものはそんなに大したものはないですが、すごくムカムカします!繰り返しまたされるかもしれないので貴重品は絶対クルマの中におかないことにしました。。。みなさんも気をつけてくださいね。
2006.02.21
コメント(1)
また、今週も雨の日が続きそうな天気予報でしたね。洗濯物も乾かないし、布団もほせないし、なんか気分も暗くなりますよね・・・一番困るのはひよりが外で遊べないこと。。。1日中うちの中にいるのはきっとひよりにとってもストレスになるでしょうし、私も正直しんどいかな・・・うちの中だと遊びも限られるしこんなときどんな風にみなさんはすごされているんですか?
2006.02.20
コメント(1)
今日は先週の血液検査の結果を聞きに行くために病院に行く日です。夕方からだったんですが、今日はパパが早く帰ってこれないのでいとこにひよりをお願いしました。結果は異常なし!病院も今度からはお産を予定している総合病院に移ることになりました。ふぅ~一安心です・・・今日はいとこの旦那さんの帰りが遅くご飯もいらなかったので一緒にうちでカレーを食べました。その後、パパにいとこのおチビさんとひよりをお風呂にいれてもらいました。いとこの子は今ママじゃないとダメダメさんでお風呂でも泣きまくってましたがうちのパパも毎日ひよりを入れてきただけになかなか手馴れた感じでした。毎日助かってます。パパありがとう!
2006.02.15
コメント(3)
今日の夕方、もうすぐ5ヶ月目で戌の日ということでパパに早く帰ってきてもらい家族一緒に「腹帯」を貰いに行ってきました。うちの近くに子供に携わるお寺があってそこに貰いに行きました。ひよりの時もそのお寺で腹帯を貰ったのですが、ひよりは難産でした・・・でも五体満足、元気で健康!風邪も引かない丈夫な子に生まれてきたので今回はこれプラス安産でと言う願いも込めて同じお寺にしました。ひよりも手を合わせてお願いしてくれたのできっと安産だと思います。いや間違いない!!!腹帯は今度の戌の日の26日に巻きます。
2006.02.14
コメント(0)
お昼から箕面にある「カルフール・ヴィソラ」に行ってきました。お昼ごはんを食べようと思ったのですが、ちょうどお昼時っていうのもあってどの店も人がいっぱいで諦めました。なので、カルフールの中でサンドイッチを買って外で食べました。ちょっと寒かったけど天気は良かったので日が当たると暖かかったかな・・・それから箕面のおさるを見に行きました。パパと2人だけだったころは暇まときにドライブがてらよく行っていたのですが、ひよりが生まれてからは初めてでどんな反応するかなと思ったら・・・ひよりはあまりおさるには興味はなく、大人2人ではしゃいでいました。。。(苦笑)そして、いつものコースなんですが、十三にある「喜八洲」っていうみたらし団子が有名なお店でみたらしを買って帰りました。帰って早速食べちゃいました~~~♪あ~おいしかった☆
2006.02.12
コメント(4)
今日はひよりが病院の日でした。以前にも書いていたと思いますが、再度血液検査でアレルギー&白血球の数値を調べる為です。採血する場所が手の甲からなんで痛くてすっごい泣きさけんでいました・・・なぜか採血の時は私は中に入れてもらえずカーテン越しにただ様子を聞いているだけなんです。かわいそうだけどうすることも出来ず心の中で「がんばれ!」と応援するぐらい。。。でもひよりはすごい力が強くて看護士さん2人と先生の大人3人がかりで押さえつけていたんですが、かなりてこずっていました。逆に「先生・看護士さんがんばってください。」って感じ・・・あとで看護士さんに「大きな病気になって点滴でもうたないといけなくなったらお母さんたいへんよ~~~。」なんてビビらされてしまいました。終わってからは先生にラムネをもらうとひよりはまたまたご機嫌になっていました。。。子供って単純ね☆
2006.02.09
コメント(0)
今日は産婦人科に行ってきました。赤ちゃんは順調でスクスクと大きくなっているみたいで安心なんですけど、私の血液検査がどうもうまくいかないらしくなんでも血液が固まってしまって検査が出来ないってらしいんです・・・先生に「今までに血が固まりやすいって言われたことある?」って聞かれたからどっか体が悪いのかと思いきや採血の仕方が悪いだけでした。私の腕の血管が細いみたいでどこの病院に行っても採血しにくいと言われてしまうんです。固まるのは採血に時間がかかってしまってるかららしいですけど。そんなこんなで3回も採血されました。まさか4回目はないと思いますが・・・どっちにしろ今行っている病院では分娩できないのでそろそろ分娩を予定している病院に移ろうと思っています。
2006.02.08
コメント(0)
夕方から家族でミナミの道頓堀にある「道頓堀極楽商店街」に行ってきました。そこは大阪の名物の食べ物屋さんがいっぱい集まったいわばフードパークでちょっとしたお芝居みたいなものもしていました。晩御飯がてらに行ったのでいろんなものをちょっとずついっぱいパパとひよりと食べました。でもひよりみたいなちいさい子が行くにはちょっと退屈してしまうかもしれませんね・・・大人はいろいろ食べれて楽しかったけど~~~
2006.02.05
コメント(5)
全94件 (94件中 1-50件目)


