HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

Calendar

Recent Posts

34年前の6月26日は、GSX-Rと仲間のバイクで吉岡温泉に蛍見に行ってます。2年前はサンバーポチってしまってますね。3年前はスコバン号で走り回ってます。5年前はALTOぶつけれた事故の示談を。。8年前はALTOのファンと悪戦苦闘、9年前は404SHの発売!10年前は、ゆいちゃんがお星様に。。。
昨年の6月25日は、Mr.Bike BG 2x4 6 Wheel Life 愛の絶版車生活の取材を受けていました
2年前の6月25日は、岸和田までサンバーの下見に行ったけど、ぶっちされました。。4年前は殿田の地蔵さん近くの家に、子猫がたくさんいましたね。14年前は、iPhone4とZiiSound D5届いてました。
昨年の6月24日は、サンバーのオイル交換、水温系取付、Z,ALTO,サンバーの洗車、片付けなど。16年前は、WILLCOM 03買ってますね。。。6年前は紅白GAGの2ショット!
6年前の6月23日は、GAGでGAGの聖地に!5年前もスコバン仕様になったGAGで走り回ってます。16年前は樟葉が水没してました。34年前は、GSX-Rで俊ちゃんCBR購入記念ツーリングに。12年前は島根からの帰り。。もう12年か。。。
GSX-R初期型赤黒のアッパーカウルと、未使用?小傷ありスクリーンをゲットしました #GSXR #GK71B
高野豆腐のニンニク焼き
21年前の6月22日は、Z vs Supuraってことで、ポートメッセ名古屋に。昨年は、スコバン号復活してました
近所の猫ちゃん
鯖グリーンカレー

Comments

ashif @ Re:また、ブローカーが。。。#130Z(10/20) この投稿を削除していただきますよう、よ…
ashif @ Re:また、ブローカーが。。。#130Z(10/20) こんにちは、autorec traders です。誤解…
HIRO.F@ Re:Γの車載工具購入しました(03/07) オークションID:e264342413 商品:スズキ…
HIRO.F@H/K AGES @ Re[1]:9月5日は富沢祥也選手の命日です。(09/05) PQuoraさんへ この時期は、YAMAHA系の方…
とんがらし芥川@ Re:カレー工房ギャー × とんがらし芥川 死神養成辣油 初級、上級(09/16) ご注文いただきましてありがとうございま…

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】【クーポンで200円OFF! 6/11(火)1:59まで】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2?3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック ディスプレイラック 白 ラック シェルフ 鉄心 鉄芯 サンゴスター
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
May 24, 2008
XML
カテゴリ: 阪神2008
あと1球からうっちゃった!赤星、自ら興奮の逆転タイムリー


 (交流戦、ソフトバンク2-5阪神、2回戦、1勝1敗、24日、ヤフードーム)レッドが決めたぁ!! 阪神・赤星憲広外野手(32)が1点ビハインドの九回二死満塁で、逆転の左前打。王ホークスを沈め、リーグ30勝一番乗りに貢献した。25日からは甲子園で強力打線を誇る西武と2連戦。日本シリーズの前哨戦に挑む。



 どんな千両役者も顔負けだ。最終回に用意されていた奇跡のシナリオを赤星が演じ切った。その瞬間、ヒーローは両腕を激しく突き上げ、劇的なフィナーレに博多の虎党が酔いしれた。

 「興奮しました!! ファンもベンチも盛り上がって。今まで野球をしてきた中で、何本かの指に入るくらい嬉しいです」

 1点を追う九回二死満塁でカウント2-3。ホールトンの低め直球を弾き返した打球が、左前へ抜けた。逆転2点打に最高の笑顔が弾けた。

 野球の神様の仕掛けた不思議な巡り合わせだ。ナイター後のデーゲームで疲れなどが考慮され、今季初めてスタメンから外れた。試合前打撃練習すら回避し、八回の代走から守備へ。そんな男に打席が回り、打つー。

 「みんながつないでいた。このままでは終われなかったんで」。九回は無死二、三塁からの連続三振の後、藤本が四球で歩いた。ここまで阪神戦5勝0敗の杉内に“土”をつけることはできなかったが、今岡をのぞく野手15人が出場した総力戦を制し、2年ぶりのリーグ30勝一番乗りを決めた。

 2リーグ制後(50年以降)では03年(45試合)に次ぐ46試合目での到達。昨年を思えば赤星自身、夢のような快進撃だ。首痛から復帰し、満身創痍で臨んだ6月11日のソフトバンク戦(甲子園)も途中出場だった。0-1の九回二死一、三塁で大歓声の中、馬原に3球三振。情けなさに食堂に戻ると、涙が出た。正田打撃コーチ(当時)も、「お前が打てなければオレも悔しいんや!!」と泣いた。



 「あまりいい状態ではないですが、試合に出たら結果を残すのが仕事ですから」

 03年の日本シリーズで屈したダイエー復刻ユニホームを返り討ちし、中日とは再び今季最大の4.5差。連敗しないトラが次に向かうはパで首位を走る西武。秋の頂上対決の前哨戦となる甲子園決戦。不屈の選手会長が勝利に導く。

★マナーは守ろうぜ

 虎党はテレビの前でビックリしたかも…。三塁ベンチ前のヒーローインタビューは敵地のため場内放送はなかった。そこで心ないファンが質問に答えている最中に「大きい声でしゃべれや!!」「聞こえねえぞ!!」と“ヤジ”を飛ばした。執拗な口撃に赤星も思わず「(マイクは)入ってないんや!!」と反論。その様子がオンエアされてしまった。試合後は反省しきりのレッド。ファンにもマナーを訴えるシーンだった。

■データBOX
 阪神のセ・リーグ30勝一番乗りは2006年以来2年ぶり(巨人と同日到達)。「単独一番乗り」は1974、92、2003年に次いで5年ぶり4度目。46試合目での到達は1946、52年と並ぶ球団史上5番目、2リーグ制後(50年以降)では2003年(45試合)に次ぐ2番目。

やっぱり必勝砲新井、九回トドメ2点打!首位打者返り咲き

必勝砲”の復活だ。同点&トドメの一打で3打点。しかも打率トップに返り咲いた。チャンスで勝負強さを発揮する新井が、玄界灘に歓喜の六甲おろしを響かせた。

 「押せ押せの場面だったんでね」

 赤星の逆転打が飛び出した直後の九回二死二、三塁だ。4番手・ホールトンが投じた初球の真っすぐをたたき、中前にはじき返した。「赤星がよく走者をかえしてくれたし、藤本もつないでくれた。岩田もいい投球をしていたし、チーム全員の勝利です」と周囲を立てたが、この男なしで大逆転劇は起こらなかった。

 1点を追う四回だ。一死二塁で杉内の直球を、つまりながらも右翼線に運ぶ適時二塁打。「点を取られた直後だったんで、何としても点がほしかった」。FA砲の必死さが重苦しいムードを一変させた。打点を挙げれば、20勝1敗。不敗神話は途切れても、神通力は変わらない。

 交流戦前、ネット裏に集結したパの偵察部隊はキーマンに、「新井」の名を挙げた。「走者を置いた場面では、自分の打撃を捨てて逆方向に打ってくる。これまでのように、絶対に振り回してこない」とスコアラー陣は口をそろえた。2本の適時打は、いずれも中堅から右方向。ホークスバッテリーはデータを頭に入れていたが、執念が上回った。



 「とにかく、みんなの力で勝った。ナイスゲームでした」

 まさにチーム一丸。その中心に新井がいる。甲子園での首位決戦。獅子軍団にも負ける気がしない。

★窮地岩田救った

 新井は守備でも勝利に貢献。同点で迎えた五回二死二、三塁。松中に対してカウント0-2となったところで、岩田に駆け寄った。「結果は気にせず、思い切っていこう。いい球がいってるんだから、自信を持っていこう」。励ましを受けた左腕は中飛に打ち取ってピンチ脱出。数字には出ないファインプレーだった。

見タカ!セ界に岩田あり 杉内とガップリ…息詰まる投手戦

球界を代表するサウスポーとの真っ向勝負が「岩田」の評価をまたまたアップさせた。7回2失点。杉内の7回1失点には劣ったかもしれないが、全く同じ球数118球(自己最多)の投げ合いはヤフードームを埋めた3万5062人を熱くさせた。



 ハーラートップ(6勝)に並び損ねた若トラは、好投よりも痛恨の一発を悔やんだ。1-1で迎えた六回二死。松田に対してカウント0-3と自ら苦しくして1球ストライクを取った後の5球目。「見送ればボール」の低め122キロスライダーをすくい上げられた。今季わずか2本目の被弾。

 息詰まる投手戦では、たった1球の失投が致命傷になる。幸運にも打線が大逆転。笑顔で振り返れることを感謝した。

 「チームが勝てて良かったです。本当に、きょうは打線に助けてもらいました」

 もっとも、終盤勝負に持ち込んだ投球内容を、首脳陣が評価しないはずがない。「安定しているし、試合をつくってくれている」と久保コーチ。防御率1.68は依然リーグ2位。パの超一流と投げ合っても位負けしない“新鮮力”が交流戦躍進の切り札になる。

◆岩田について阪神・野口
 「そんなに良くはなかったけど何とかね。もう一度良い状態の時を思いだしてもらわないと」

◆ソフトバンク・王監督
「いい投手。変化球のコントロールがよかったよね。後ろに立った人(スコアラー)に聞いても、いいところに決まっていたと言っていたよ」

◆ソフトバンク・小久保
 「スライダーが大きく曲がっていた。後ろ(テークバック)も小さいし、そこから腕を思い切り振っている。5勝しているのもわかるよね。去年、未勝利の投手とは思えない」

◆ソフトバンク・松中
 「カーブみたいなスライダーがいいところに決まっていた。打ちづらい。阪神の投手はみんないい球を投げますよ」

球児、3者連続空振り三振剛球ショー!九回わずか10球締め

しなる剛腕の前に、次々とバットが空を切る。見る者すべてが魅了され、タカ軍団は完全に黙り込んだ。圧巻の3K締め。球児の笑顔が光った。

 「(直球のキレは)全然普通でしょ。相手が慣れてないから、そう見えるんでしょう。うれしい勝利? 自分の仕事は変わらないですよ。でも、みんなうれしいでしょ。岩田が救われたんで良かったです」

 怒涛の逆転で3点をリードした九回。全力で腕を振り抜き、勝利を決めた。先頭の松田は追い込んでから外角の直球で空振り三振。続く代打・小斉は1球もかすらせず、3球で退けた。最後の城所も3球目のフォークで空転させ、3者連続空振り三振。わずか10球の剛球ショー。リーグ独走の17セーブ目をつかんだ。

 「完ぺきやろ。(パ・リーグが)相手なんて関係ない。誰が来たって、球児の球は打たれへんねん」

 マスクをかぶった矢野が舌を巻くほど、非の打ち所がない投球。久保チーフ投手コーチも「万全の形だった。3連続三振で抑えてくれて、ストレスのない終わり方だった」と手放しで称賛した。

 交流戦の通算成績は、これで55試合に登板して8勝1敗7セーブ、防御率0.67。毎年、この期間で抜群の成績を残し、キレ味に磨きをかけてきた。大得意の舞台に立った守護神の勢いは、もう止まらない。

ジェフ、復活の今季初白星!圧巻投球で八回2奪三振3人斬り 3度目の正直…なんて表現は失礼だ。そもそも、2度失敗したことがアクシデントみたいなもの。ウィリアムスが1点ビハインドの八回を2奪三振を含む3人斬り。直後の九回の逆転劇で復活のご褒美に今季初白星も手にした。

 「どんな状況でもモチベーションを高く持って投げようと思っていた。自分自身、2度続けて負けていたから、きょうはとても大事な試合だった。そこでいい投球ができたことが本当に嬉しいよ」

 18日のヤクルト戦(甲子園)、20日のオリックス戦(京セラD)で来日初の連敗を体験。久保田に続くJFKの背信はチームに影を落とし、陽気な男がナーバスになっていた。が、MAX150キロの圧巻投球で、雑音も完全にシャットアウト。「F」と2人で圧巻の5K。あとは「K」の復活を待つだけだ。


鳥谷&フォード、逆転の口火打!!虎将もF砲の執念を評価

逆転劇の突破口を開いたのは鳥谷とフォードだった。九回、若大将の二塁内野安打から奇跡が始まった。

 「とにかく四球でもいいから塁に出たかった。(ホールトンは)映像しか見たことなかったけど、思い切っていくことしか考えていなかった」

 背番号「1」の9打席ぶり安打に続いたのがフォード。「強いスイングをすることを考えていた。きのうはチームに貢献できなかったから」。カウント1-1から右翼フェンス直撃の二塁打を放って、赤星と新井にバトンを渡した。

 「エンドランでも何でもエエから二塁に走者を進めようと思っていたけど、その前に打ちよったわ」と岡田監督もF砲の執念の一打を評価。6、7番コンビの“合わせ技”も勝因のひとつだ。

来日初「1番」バル、3の1「きょうの結果は良かったよ」

バルディリスが来日初の「1番・三塁」。1点を追う四回、先頭打者でチーム初安打を左前に運んで、新井の適時打で生還した。「プレッシャーはなかった。どんな打順だろうが、最大限の仕事をできるようにと思っている。だから、きょうの結果は良かったよ」と安堵の表情を浮かべていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2008 12:08:12 PM
コメントを書く
[阪神2008] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: