HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

Calendar

Comments

シュライヒャー@ Re:盗品ランクルなど保管の疑い、ヤード経営者ら6人逮捕 解体し輸出か(06/28) ラーメン屋でも廃棄物処理でも、何をやら…
Mizuki8515 @ Re:元ロッテ投手・伊藤義弘さん、交通事故で43歳死去(10/06) あまりにも突然のことで言葉が出ません。…
聖書預言@ Re:京アニ放火事件から6年(07/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
透明ですが続きです@ Re:「天皇、慰安婦に謝罪」文喜相氏の発言に日本ネットユーザー「逆鱗に触れた」(02/12) 多く書き、すいません。 また、慰安婦問題…
たびびと@ Re:今年で、某オーディオメーカーの希望退職から10年か。。。(01/30) お元気ですか? もう10年になるのですね…
のび山@ Re:とうとう筆自慢ver.11を諦めて、筆まめに(01/05) こんにちは。はじめまして。 2023年には…
レモン@ Re:左手の傷(09/13) 痛そうです。バイクのケガですか? 大丈夫…

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2~3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 シェルフ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501【サマーSALE開催中】本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 シェルフ 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
Jan 11, 2009
XML
カテゴリ: 電化製品
この前、裏の木を切ったのは、もう一つ理由があって。。。
これも、裏の家に人が住むと言われるかもと思うことで、エアコンが古いので音がうるさい。。。
それに、ただでさえ電気代が高いのに、普段1万以上ですが、夏と冬は2万オーバーなんですよね。。。

なので、エアコンを交換しようと。。。

ただ、あまりにも裏庭が木がすごくて。。。
で、木も切ったので、昨日、山田先生とYAMADAデンキに冷やかしにいったのです。。。



それで、今まで頑張ってくれたエアコンです。
私が八幡に引越ししてきた15年前くらいから、ずっと頑張ってくれました。
個人的には、回転機系では、あまり信頼していないSHARPさんですが。。。

初代GSX-Rと同い年です。。。





今となっては、当たり前すぎて。。。
でも、この頃は珍しかったのかな??COMPUTER CONTROLが謳われてます。。。


リモコンです。
といっても、有線で、下にぶらさがってるだけです。
無線ではありません。。。
ドライ、冷、温、タイマーもあるんですよ~


25年も、孤独に外で頑張ってくれた室外機です


ちょっと SHARPのエアコン について調べてみますと

エアコンの歴史
冷房専用「クーラー」は1920年代に米国で業務用として開発され,日本では1952年に窓
設置タイプの家庭用が発売されました。当時は冷房機能のみで,「クーラー」と呼ばれてい
ました。図1に当社エアコンの進化の歴史を示します。この頃当社は井戸水を利用した簡
易的な水冷式クーラーを発売し,当時はまだ扇風機がやっと家庭に行きわたり始めた時代

1960 年代に冷暖兼用タイプが開発され「クーラー」は「エアコン」に進化し,1970 年
頃から普及を始めました。この頃当社は冷房病の解消のため,温度自動調整・風量調整
機能をもつ,お客様の健康に配慮した全自動クーラーを発売しました。
1970年代の第1次オイルショックの後,社会の強い要請を受け,エアコン省エネ開発が
大きく進みはじめました。エアコンメーカ各社はコンプレッサや熱交換器の高効率化,マ

1980年以降,インテリア性向上の要請から室内機の薄型化が進み,数年前までのエアコ
ンの主流であった,なるべく主張しない,存在の気配を消すようなデザインの基礎ができあ
がりました。更に産業用モータの制御に用いられていたインバータ技術がエアコンに応用
され,高能力化,省エネ化が更に進みました。
この頃にその後のエアコンの主流となる様々な技術,設計思想が確立しました。この頃当
社は,センサ付リモコンを用いてお客様の間近の温度・湿度をキャッチし,お客様の体感
に合致する制御を行う,健康に更に配慮したエアコンを開発しました。



昨夜は、最後の夜ということで、フル活動させてあげました。
20度くらいしかいきませんでしたが。。。

今日の昼も、最後の別れをおしみ、動作させてましたが、やっぱりうるさかったですね~


さきほど、ドナドナされていきました。。。


本当に、いままでありがとう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 1, 2020 04:11:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[電化製品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: