HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

Calendar

Comments

ashif @ Re:また、ブローカーが。。。#130Z(10/20) この投稿を削除していただきますよう、よ…
ashif @ Re:また、ブローカーが。。。#130Z(10/20) こんにちは、autorec traders です。誤解…
HIRO.F@ Re:Γの車載工具購入しました(03/07) オークションID:e264342413 商品:スズキ…
HIRO.F@H/K AGES @ Re[1]:9月5日は富沢祥也選手の命日です。(09/05) PQuoraさんへ この時期は、YAMAHA系の方…
とんがらし芥川@ Re:カレー工房ギャー × とんがらし芥川 死神養成辣油 初級、上級(09/16) ご注文いただきましてありがとうございま…

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】【クーポンで200円OFF! 6/11(火)1:59まで】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2?3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック ディスプレイラック 白 ラック シェルフ 鉄心 鉄芯 サンゴスター
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
Jun 9, 2015
XML
今回の夏モデルで機種変を考えていて、SoftBankのXxが出るのを楽しみにしているのですが。。。

スナップドラゴン810の発熱問題が、大騒ぎになっています。

毎回、新しいモデルが出るたびに、発熱や、バッテリーのもち
安定度とか、色々問題になって、警告表示があって話題にはなっているものの

ここ数年は、OSもハードも新しくなるし、どこのメーカーも、そこそこ経験つんできてるので
地雷マシンは、なくなって来てたんですけど。。。

今回は、かなりやばそうですね。。。

まずは、Xperia Z4で様子見ですか。。。


ドコモ、Z4などS810搭載夏モデルの発熱を認める。「データ飛ぶかもしれないのでバックアップ取ってね」

201506071021.jpg
ドコモの2015年夏モデル、「Xperia Z4 SO-03G」、「AQUOS ZETA SH-03G」、「ARROWS NX F-04G」



そして、今回、ドコモがこのスナドラ810の3モデルの発熱問題を事実上、認めてしまったとちょっとした話題になっているようです。

以下が2chユーザーが投稿したドコモショップで表記されていた注意書き:

最新のコアプロセッサを搭載しています。

そのため、処理速度が速い代わりに熱伝導率が高くなっており、本体が熱くなりやすいです。


2.定期的な電源オフ
3.充電中の電源オプ
4.定期的なバックアップ
5.複数台利用(タブレット併用等)による負荷軽減


スマホが高温になると、急な電源自動OFF/電源が立ち上がらない/データ消失等のリスクがあります。

これ、本当にドコモショップのものという証拠はありませんが、もし事実ならば相当問題だと思います。

「熱伝導率が高くなっている」
ここまでは良いのですが、問題はその後。

そもそも、熱伝導率を良くして放熱をするのは1-5のような問題が発生しないためのはず。
なのに、放熱性の良さにも関わらず1-5のような問題が発生する可能性がある、ということは、暗にどうしようもない発熱問題の存在を認めてしまっているとも言えます。

うーん、ドコモとしては発熱関連の苦情を事前にかわしたい、という意図があるのかもしれませんが、完全に逆効果ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 9, 2015 11:54:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[AQUOS R7,R5G,R,Xx106SH,206SH,404SH,003SH] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: