HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

Calendar

Comments

シュライヒャー@ Re:盗品ランクルなど保管の疑い、ヤード経営者ら6人逮捕 解体し輸出か(06/28) ラーメン屋でも廃棄物処理でも、何をやら…
Mizuki8515 @ Re:元ロッテ投手・伊藤義弘さん、交通事故で43歳死去(10/06) あまりにも突然のことで言葉が出ません。…
聖書預言@ Re:京アニ放火事件から6年(07/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
透明ですが続きです@ Re:「天皇、慰安婦に謝罪」文喜相氏の発言に日本ネットユーザー「逆鱗に触れた」(02/12) 多く書き、すいません。 また、慰安婦問題…
たびびと@ Re:今年で、某オーディオメーカーの希望退職から10年か。。。(01/30) お元気ですか? もう10年になるのですね…
のび山@ Re:とうとう筆自慢ver.11を諦めて、筆まめに(01/05) こんにちは。はじめまして。 2023年には…
レモン@ Re:左手の傷(09/13) 痛そうです。バイクのケガですか? 大丈夫…

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2~3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 シェルフ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501【サマーSALE開催中】本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 シェルフ 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
Mar 27, 2016
XML
カテゴリ: 阪神2016
超変革打線オモロいわ~!虎・ヘイグ、助っ人初の開幕3戦連続打点
f74.jpg
3戦連続タイムリーを放ったヘイグ。虎の助っ人初のロケットスタートだ(撮影・松永渉平)


 (セ・リーグ、阪神5-4中日、3回戦、阪神2勝1敗、27日、京セラD)最高発進や!! 阪神のマット・ヘイグ内野手(30)=前ブルージェイズ=が、六回に右前へ勝ち越し打を放ち、試合を決めた。開幕から3戦連続打点&適時打は球団の新外国人では初。オープン戦低調も、3番に据えた金本知憲監督(47)も「勝負強い」と絶賛。昨季3AでMVPに輝いた男が本領発揮で、開幕カード勝ち越しや!!

f75.jpg
お立ち台でヘイグは「コンパ~イ」と覚えたばかりの日本語を披露


 その瞬間、ヘイグが『虎史上初の助っ人』となった。大きな大きな開幕カード勝ち越しを決めたのは、数日前まで“未知数”だった3番打者の3試合連続適時打だ。

 「前の打者がいい形で一、三塁を作ってくれたんでね。自分も、出来ることをしっかりやろうと思ったんだ」

 2日連続のお立ち台。前日に言えなかった公約の「カンパイ!」を叫んだが…。何度も「コンパイ」と噛みまくり。「ちゃんと言うつもりだったのに。まだ緊張している。頭の中がフリーズしたよ」。頭をかいたが、バットは雄弁だった。

 4点差を追いつかれ、迎えた六回二死一、三塁。田島の2球目、外角145キロのストライクコールに首を傾げたが「最初の2球は外角。一、二塁間も空いていたし、狙っていたよ」。3球目。外角速球を狙い澄まして右前へ弾き返した。

f76.jpg
6回、タイムリーを放つ阪神・ヘイグ=京セラドーム大阪(撮影・森田達也)

 「(右打ちは)自分の特徴のひとつだよ」



 「勝負強いね」

 開幕直前まで、オープン戦打率1割台の助っ人の打順に悩んだ。3番か7番か。そして攻めた。抜てきは吉と出た。

 「(2球目を見て)相手バッテリーが『じゃあ広いところ(外角)に投げよう』というのを感じ取ってね。僕も結構そういうところがあった。ちょっとあの場面は同じ匂いがしたね」。頭脳戦を得意とした指揮官と“同じ匂い”-。最大級の褒め言葉といっていい。

 ここまでは「独特な打ち方、タイミングの取り方。彼なりの世界があるだろうから、あまり足を踏み込んでもね」と、ほぼノータッチ。「外国人は開幕してみないとわからない」。現役時代からの経験値だ。実際マートンも「最初はダメかなと思った」という。独特なリズム、感性。本人の力を信じた。そして片りんを確かに感じ取った。

f77.jpg
6回、適時打を放ち一塁ベース上で手を叩く阪神・ヘイグ=京セラドーム大阪(撮影・森田達也)

 ヘイグも自ら修正を行っている。元々、左足を踏み込んでいくタイプ。オープン戦では内角を攻められ、こするような邪飛が目立った。真っすぐに左足を踏み出すよう意識し、開幕から快音。もちろん得意な外角球は、この日の通り。頭の中は非常にクレバーだ。

 ベンチでは平田チーフが「ヘイ、グー!」と連日の絶叫。新戦力の快打でムードは最高潮だ。開幕から●○○はVイヤーの1985、2003、05年と同じ吉兆発進だ。

 「勝ち越せたのはチームとして大きい。シーズンは長いから、しっかりやっていきたいね」とH砲。リュックからはヒーロー賞のトラッキー人形が顔をのぞかせた。これも2日連続の光景。その背中が頼もしかった。(堀啓介)

データBOX
 ◎…1960年以降の阪神の新外国人で、開幕から3試合連続での打点&適時打はともに史上初。ちなみに新外国人で初出場から3試合連続でのタイムリーは、97年のグリーンウェルで5月3日からの広島3連戦(甲子園)。


若い子には負けん!阪神・福留、4番1号&先制タイムリー!
f80.jpg
若手に負けてられん! 福留が今季1号を右翼にたたき込んだ



 「うまく打てた。開幕してから2日間、高山選手、横田選手に後れをとっていたので、なんとかしたいという気持ちだった」

 今季10打席目での1号ソロ。勝ち越し打のヘイグとともに勝利のお立ち台に上がった4番は、後輩に負けるわけにはいかん! とばかりに絶叫。ファンの拍手喝采を受けた。

f81.jpg
1回、適時打を放つ阪神・福留=京セラドーム大阪(撮影・松永渉平)

 打線に自ら火をつけた。一回二死二塁からは今季初打点となる先制の中前打。一塁ベース上で、ガッツポーズをするほどの喜びように、金本監督も「タイムリーと(ホームラン)。きょう2打点かね。先制パンチとしてはよかったね、本当に」と4番の活躍を勝因にあげた。

 開幕から2試合とも、ヒットを1本放ったが、得点圏で走者をかえせなかった。そんな中、高山&横田の1、2番コンビが打って走って、打線を引っ張っている。



 その中心にいるのは自分ではなかった。オープン戦からベンチ内で打撃だけでなく、同じ外野手として守備のアドバイスを送り続ける若虎たちだった。開幕して3試合目。“師匠”として、お手本を示さなければ…という思いは強かった。

 「彼らは(いま)野球をやっていて楽しいだろう。そんな2人を、のびのびとプレーできる環境をつくるのが僕らの仕事です」と力を込めた。そして、最後にこう付け加えた。

 「僕らも、彼らに負けないつもりでがんばりたい」-。若手とともにベテランも打線を引っ張って、チームを勝利へと導いていく。 (三木建次)




恐るべしドラ1!阪神・高山、カーブ即返り撃ち適時三塁打
f78.jpg
適時三塁打を放った高山。ネイラー(手前)の決め球カーブを仕留めた(撮影・森田達也)

 (セ・リーグ、阪神5-4中日、3回戦、阪神2勝1敗、27日、京セラD)やられたら、やり返す。一回先頭でバットが空を切ったカーブに、2度目の対戦でリベンジだ。D1位・高山俊外野手(明大)が、驚異的な粘りから貴重な追加点をたたき出した。

 「1打席目は三振したんですけど、カーブに腰が引けたというか、手が出なかった。ただ、追い込んでからカーブがあるというのが分かって、頭の中にあったのがよかった。ファウルで食らいついて、粘った中でうまく対応できた」

 修正能力の高さを見せつけた。藤川が送りバントに失敗した直後の二回一死一塁。プロ初適時打を放った前日26日と同様の状況で、再び嫌なムードを打ち消した。

 カウント2-2から6球連続でファウルで粘った11球目。先発・ネイラーの108キロの浮いたカーブを見事にとらえた。右翼線へ痛烈なライナーを弾き返すと一気に三塁へ。2戦連続タイムリーとなる適時三塁打で、2得点目をたたき出した。

 虎の新人野手では2001年の沖原佳典以来となる開幕から3試合連続安打を決めると、八回先頭では外角直球をとらえて左前へ。プロ初マルチもマークし、「2試合ヒットを打ってはいましたけど(試合の)最後の方は打てていなかったので、もう1本出てよかった」と笑った。

 前日26日は母校・明大の卒業式だった。1番打者を任されている男が出られる訳もなく、試合前は「そうでしたね。忘れていました」とハッとした表情。式のことは頭になかったが、試合後には仲間の顔が並んでいた。

 晴れの日を迎えた野球部の同級生が、集合写真を撮影。その画像が高山の携帯電話にも送られてきた。当然、自分の姿は映っていないが、それこそ活躍の証。無言のエールに背中を押され、グラウンドで躍動した。

 開幕3連戦で4安打2打点。次は、東京六大学リーグ最多の通算131安打を記録した神宮でのヤクルト3連戦が待つ。

 「大学のときともオープン戦のときとも雰囲気が違うと思うので、1日1日向上心を持って、慣れ親しんだというイメージや感覚はなく臨みたい」

 いまだに“底”を見せない。頼もし過ぎるルーキーが、虎を勝利に近づける。 (高瀬悟嗣)



阪神・横田、プロ初打点!高山に負けじ2戦連続快音マルチ
f79.jpg
二回にプロ初タイムリーを放った横田。全力で一塁を駆け抜けた(撮影・森田達也)

 (セ・リーグ、阪神5-4中日、3回戦、阪神2勝1敗、27日、京セラD)阪神・横田慎太郎外野手(20)が「2番・中堅」で先発出場し、二回に左前適時打を放った。鹿児島から駆けつけた家族が見守る中、プロ3年目で初タイムリーをマークし、2戦連続のマルチ安打。攻撃的2番を務める若虎の勢いが、開幕してさらに加速した。

 スタンドからの熱い視線が背中を押した。打球をみずに一塁に向かって、全力で駆けだした。高卒3年目の横田がプロ初タイムリー。満員御礼となった京セラドームが沸いた。

 「『高山さんに負けたくない』という気持ちだけでした。必死でした」

 1番・高山の適時打で2-0とし、なお二回一死三塁。追い込まれてから先発・ネイラーの外角球をたたきつけた。大きくバウンドした打球は前進守備の三塁・高橋の頭上を越えて左前へ。両手をたたいて、感情をあらわにした。

 「追い込まれていたので、三振だけはしないように必死で食らいつきました」

 4-4に追いつかれた六回二死一塁では左腕・岡田の直球を初球撃ち。一、三塁と好機を広げ、ヘイグの勝ち越し打をおぜん立て。盗塁失敗はあったが、攻撃的な2番としてダイヤモンドを駆け回った。

 2試合連続のマルチ安打だったが、この日は特別だった。一塁側の席ではロッテなどで外野手として活躍した父・真之さん(53)、母・まなみさん(53)と姉・真子さん(21)が見守っていた。鹿児島から飛行機で駆けつけた家族の前で成長した姿をみせ「よかったです」と、照れくさそうに笑った。試合前には2日連続の早出でフリー打撃に臨むなど、疲れた体にムチを打って晴れ姿をみせた。

 お守りのように持ち歩いているものがある。それはバット。移動するときには多くの選手がケースにしまうが、両手で握って気持ちを落ち着かせている。もちろん、いつでもバットを振れるように。寮に帰り、気づいたことがあればすぐにスイングしている。本格的に野球を始めた中学のころにはユニホームを脱いでいた父から「常に振っとけよ」と言われ、今でも実践。セールスポイントの全力プレーも、偉大な背中から受け継いだ。

 試合でも練習でもひたむきな20歳に、金本監督は「ひたすら一直線にまっしぐらというスタイルですが。いまはあれでうまくいっているし、それが彼らしさ。少々暴走気味でもね」と目を細めた。開幕カードを終えても「手応えはまったくないです」と若虎。全力でどこまでもひた走る。 (柏村翔)

★ロッテなどで活躍

 横田の父、真之(まさし)さんは高知出身で明徳(現明徳義塾)高から駒大を経て、1985年D4位でロッテに入団。1年目から2年連続で打率3割をマークし、2年連続でベストナインを獲得。右投げ左打ちで、俊足巧打の外野手として活躍した。中日、西武を経て95年に現役引退。通算成績は、917試合に出場、打率・279、727安打、38本塁打、239打点。


阪神・西岡、1日1日必死ヘッド出た!「結果出なければ終わり」
f82.jpg
ヘッドスライディングをみせた西岡。若虎に負けじと必死だ

 (セ・リーグ、阪神5-4中日、3回戦、阪神2勝1敗、27日、京セラD)西岡が“自然発生”のヘッドスライディングを見せた。1点リードの七回一死から、二塁前へボテボテの当たりを放つと、一塁へ倒れ込むように飛び込んでセーフにし「気がついたらやっていた。僕も横田や高山と一緒で、結果が出なければ終わりなんで。1日1日必死でやってます」。今季初マルチで開幕から3試合連続安打。執念みなぎるプレーで二塁を争う上本、大和を寄せつけない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 28, 2016 10:41:37 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: