HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

Calendar

Comments

シュライヒャー@ Re:盗品ランクルなど保管の疑い、ヤード経営者ら6人逮捕 解体し輸出か(06/28) ラーメン屋でも廃棄物処理でも、何をやら…
Mizuki8515 @ Re:元ロッテ投手・伊藤義弘さん、交通事故で43歳死去(10/06) あまりにも突然のことで言葉が出ません。…
聖書預言@ Re:京アニ放火事件から6年(07/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
透明ですが続きです@ Re:「天皇、慰安婦に謝罪」文喜相氏の発言に日本ネットユーザー「逆鱗に触れた」(02/12) 多く書き、すいません。 また、慰安婦問題…
たびびと@ Re:今年で、某オーディオメーカーの希望退職から10年か。。。(01/30) お元気ですか? もう10年になるのですね…
のび山@ Re:とうとう筆自慢ver.11を諦めて、筆まめに(01/05) こんにちは。はじめまして。 2023年には…
レモン@ Re:左手の傷(09/13) 痛そうです。バイクのケガですか? 大丈夫…

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2~3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 シェルフ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501【サマーSALE開催中】本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 シェルフ 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
Feb 1, 2018
XML
カテゴリ: 一年前は?
Feb.1.2017



なつかしいもんが置いてあるな。。。

いまどきiPhoneだ。。。

このRI Dock、いろいろめんどくさかったなあ。。。
だいたい、横幅ありすぎ!
白が2005年か。。。黒って同じころだったっけ??

DS-A1製品情報ページ



フレンチトースト
熱は一事下がったものの、動けず。。。
休暇の連絡をするにも連絡がつかなくて、唯一知っていた本社人事のかたに電話して、隣の席のかたの番号教えてもらって、

朝から、昨夜から仕込んでたフレンチトースト焼いて、押し込んで
昼飯食べて寝よう。。。



牛乳、たまごに、バニラアイス入れて、阪急のホテルパンを、一晩つけてみました。。。


冷蔵庫が壊れました。。。

3c6119435d24d79a2f4340be9f2ff8a3
9e5e27dab16f9eb8acf5ac4b6deca779
2月1日 13:40 ·
この前、一度開けた牛乳飲んだら
飲むヨーグルトの味がして。。。
インジケーターが点滅してておかしいなと思ってたけど
やっぱり冷蔵庫のほうが動いてない。。。
逆に、冷凍庫が急冷になってて、ガッチガチで、アイスクリームも固くて、食べれないくらい。。。
サービスに電話したら、一応有料修理に行くけど、部品はないらしい。。。

金ないなあ。。。夏ボー払いかなあ。。。
15年くらいもったのかな。。。
その前はSHAPEは、すぐ壊れたし。。。
日立は、洗濯機で、えらい目にあったしなあ。。。
TOSHIBAは、会社やばいし。。。






4時頃、サービスが到着
移動して、裏はがして、基板みて
コネクター一つ外して、抵抗値はかって、ショートも開放もしてないので、センサーは大丈夫ですね。
それで、だめってことは、基板ですね。終了。。。

いやいやいや
センサーがないとか、モーターがないから、ってのなら分かるけど、
基板、汎用部品ばかりだったじゃん。。。普通に、コンデンサとか、チップ抵抗とか。。。
専用のICなんかも、なかったし
だいたい、動いてるんだったら、電源も大丈夫だし、マイコンの足までちゃんと入力されてるかみて、されてなかったら、そのあいだの回路、確認していけばいいでしょ。。。

半田とか、割れてるんじゃない?だいたい、冷凍庫のシモトリのほうのセンサーがおかしい点滅表示で、なんで、冷蔵室が、冷えないの??

ってやりとりがあって。。。

サービスの方は、冷蔵庫の内装とかを、ひっしにはがし。。。

下にあったフィンの部分みて、霜がついてるの確認して、配線みて、テープで、配線みるときはがしたところふさいで。。。

あとは、組み付けて、分かりません。すいません、交換できません。

買い換えるしかないってことですか?

そうですね。。。

基板がだめです。何もできません。。。

分かりました。どうも、ありがとうございました。。。

基板だけならなんとかなりそうなのに。。。ってな感じだったのですが

すいませんすいません。。。キャンセルってことにしますので、出張費はいりません。。。と、そそくさと帰っていかれました。。。

別に、そんな意味でいったわけじゃないのに。。。。

チーズエッグたまねぎ天バーガー


おつまみにと買った、たまねぎ天も食べないといけないので、昼飯は、チーズエッグたまねぎ天バーガー。。。


5212cf5a87c37075a2b572ca39ac7e9c
535abfbf97b16b946b18426fe0c67d20

オートバイもRIDEも80's特集
GSX-Rも、たくさん出てます

うみんちゅライダーさんも出てますなあ。。。


ee0c83ec24ce1c4ac1664d64a5093db6
ca4930b8e500ab4d5d2c040364c85ac8
ce1400f69f43d1722d49cb5fbf04e2d1
7384f9aa2355cd589ad1c22490b489ef
dc903cf640982051888058dff9af287a
e1e55a49cd66304062f1ae3928409171
aeff358eebc4e0f74350282ef110e634
006f557c2aac0cbce6fc1fe7043c737c
b9a31e80ffe8b14b1833e70a547ce75e
7dcf9d00c5bf373df77857b4eff58714
cbb77320f8f515ae9ae71f4aa173e13b
7ac955701f6abd2de2253f619e0f00f9


LSベルハンマースプレー420mlとどいてました

c325e3de0eb6b0df1a11c1f6124a8c09
77d4599f5918a639940fd0ef2a0c32b3
1回のみのモニター特価でしたので、買ってみました
また、いろんなところで、試してみたいと思います。


お試し企画No.007【すべてのお客様1回限り】【お一人様1本のみ】【LSベルハンマースプレー420ml】(※2回目以降の御注文は出荷前に自動でキャンセル処理がされますのでご注意ください)(同一IDでの御注文も1回限り)
お試し企画No.007
【すべてのお客様1回限り】
【お一人様1本のみ】
【LSベルハンマースプレー420ml】
(※2回目以降の御注文は出荷前に自動でキャンセル処理がされますのでご注意ください)
(※同一IDでの御注文も1回限り)
商品番号 Lsbh01
メーカー希望小売価格 3,630円 (税込)
価格 1,600円 (税込)

河野氏、日本政府の駐韓大使一時帰国措置を批判 「問題大きくしているのは日本」





潘基文氏が一転、韓国大統領選への不出馬を表明




藤村俊二さん、心不全で死去 享年82歳





民進党の蓮舫代表、国会審議中のツイッター発信を批判され、逆ギレ? ネットユーザーからは「己に甘く他人に厳しい」と再批判





2年前
Feb.1.2016

V100弐号機の慣らしに

ちょこっと走りに。。。

昨日、ちょっと走ったので、ガソリンが、あんまりないです。。。

一号線をずっと走って。。。

久御山で、一号線の逆方向にあるんですよね。。出光。。。

あてもないので、逆に左に曲がって。。。。。つきあたりまで、直線を、ぶらーーーと


で、Uターンして、1号に入って出光に

da5af016db0cce45e162c65c35c12bcf
420f7c14694b4c98405cea971347b041
29bdb61acfcfac37bdc4d9703afdff64

慣らし期間なので、WABさんより、ガソリン満タンにつき、オイルを、これ一杯にと言われてます。

一応、用心のため、ガソリン4リットルにつき、2本入れときました。

ネットで見ると、慣らし期間に、ガソリン4リットルにオイルヤクルト2本分くらいってのもあったので
それであれば、燃焼はするだろうし。。。ってことで

6リットルタンクだけど、4リットルで、メーター振り切ってるなあ。。。
まあ、まだ、だいぶ残ってたけど。。。

って、ことで

いつもGSX-Rで走ってるように、大久保駅から、宇治に入って、天ヶ瀬から宇治ラインに
そのまま浜大津に向います。

bed8153dbdabd480c04d12c52f628b5f

いつものように平等院のほうで写真撮ろうと思ったら、工事ばっかりでした。。。

いつも、琵琶湖ツーリングに行くと、浜大津に。。。

最近は、東部が多かったけど。。。


浜大津にはガチンコラーメン道で、いろんな意味で活躍された藤井さんが作ったラーメン屋があって

ここの近江塩鶏麺は、最高なんです!!!

私が好きなラーメンの中では、一番かも!


全てのバランスが最高なんです!
スープだけでも、ずっと飲んでいたいんだけど
練りこんである麺が、またよくて
メンマ、ほうれん草、チャーシューとか、また、全てが最高です!!

今までも、何度も通ってます。

で、久々に食べたいなと。。。

Jul 10, 2011 大津 天下ご麺 近江塩鶏麺

Mar 14, 2010 天下ご麺 鶏の白雪麺

Jan 23, 2010 天下ご麺

Jan 11, 2010 大津 天下ご麺 近江塩鶏麺

Dec 13, 2008 大津ガチンコラーメン道 天下ご麺 近江塩鶏麺

2005年3月6日 (日) 23時41分10秒









V100弐号機で、浜大津まで行って。。。

おお!見えた!!ガチンコラーメン道!!

今は亡き、佐野さんも見える!!





あっ。。。。


定休日だって。。。。




125159f2214bbe170ed4c58ed4873f65



ああ、どうしよう。。。


で、ちょこっと京都方面に行ってみて。。。たしかラーメン屋他にもあった。。。

でも、廣田製麺もなくなってたんだよなあ~、、、前に行った時。。。


で、しょうがないので、北へ。。。


どっか、ないかな~と探して、、、もう4時前なので。。。どこも準備中。。。。。



a53116d8f60b3a9d7651f3823e0fcb91



ひたすら、北上。。。。


このままだと、一周しちゃうか。。。

って、もう4時。。。なるべく、明るいうちに帰りたいなあ。。。。

メット、スモークシールドなので。。。

V100のライトは暗いので、間違いなくシールドしてたら見えない。。。



って、言うより、むちゃくちゃ寒い。。。

京都のほうは、こんなに寒くなかったのになあ。。。。

今日は、完全防備のつもりだったのに。。。完全に身体のシンまで冷え切ってる。。。


ちゃんと上下ミズノのドレスサーモで、さらに、EDWINの風通さないジーンズ、上はトレーナーに、南海のウインタージャケットにグラブ。。。

なのに、なんで、こんなに。。。

とにかく暖かいものが食べたい。。。

ラーメン屋、ああ、また準備中だ。。。


堅田。。。もう、こんなところか。。。

しょうがないから、また米プラか。。。それとも。。。


あっ!

左側に、ちゃんぽん・・・

えっ?何?近江ちゃんぽんって・・・


ということで、入ってみました。。。


近江名物とか、彦根のソウルフードとか、書かれています。。。

a96ce5fac5433dd5226c2b699f5bf54c
3e2b57fa3414dcf58570222979028e2a
c4283c0542ba5ec9c5d673d9a77ef552
fbd2a42dbeedc025e0e7c676ebdb04b8
058a620170d04cd5252c6bfce5e70c9a
cf5c544f881d96c8fdda8f9a7b3d5776
62728e3b936488aea07910bea5afec93
c5c56ec849e18315e17a6528a9b1c63d
5728b86193e98a94f0456f3c1e161e0c
bac28faf25d11c737678a3cec91782bc

で、寒いのと、、、やっぱり、牡蠣にひかれてしまいました。。。
cc4da5539f04fe500ce495438b741a51

カキあんかけちゃんぽん980円(税別)です

56abba34f11928c332f8bfa55110cf7d

プリプリの広島産牡蠣が四個!
031396c9a30176baf2e9cb4166d2563b

長崎ちゃんぽんと違って、トンコツとかの白濁スープではないんですよね。。。
秘伝の黄金だしだそうです。野菜の味が、けっこうしみでてますね。
b7f0a8ebb1efa2bf6a51b0d7d9b06be7
cf0c965211b5806c881b8170d9e1611e

これに、酢を入れるとマイルドになると。。。


なるほど、酢を入れると、あいますね。


あんかけにしたけど、あんまり身体はあったまらず。。。

外にでて、タバコ吸ってたら、すぐに冷え冷えで。。。もう一度入りなおそうかと思いました。。。





この店は、琵琶湖大橋に行く交差点のところにあるので、また行くことはあるかもしれませんねぇ~






17c4c69f448b3206cac3ef75674a2892

自宅まで、ナビしてましたが。。。

まあ、そのまま引き返すようなルートになるので。。。

それだと、おもしろくない。。。冬のタヌキは、どうなっているのか。。。


と、琵琶湖大橋を渡って。。。軽車両は20円!!安い!!って払わなくていいんじゃね。。。

17c4c69f448b3206cac3ef75674a2892

そのまま、琵琶湖東岸を南下します。。。

天気は悪いし、湖岸の木も、まったく葉がなくなってる殺風景ですが。。。
なかなか味があります。どっかで、写真撮りたいけどなあ。。。と思いつつ、身体が冷え冷えで先を急ぎます。。。

1号線まで、来ましたが、この時間に京都の渋滞通りたくない。。。

ってことで、途中まで行って引き返して、三重方面に。。。

ba2e07691a0a72378a5a88c9f13ab578

いつもなら、307号線にあたるまで1号行くのですが、右信楽、京滋バイパスって標識があって。。。

試しに行って見るかと。。。

Panasonicの工場の前を通って。。。。

その後。。。

標識はないし、街灯はないし。。。細い道とか、山の中をひたすら走り。。。
工事中のところはあったけど、あとは、信号もなく。。。

これは、どこに向って行ってるのだろう。。。

標識も家も信号もなく。。。

こんなところで、ガス欠になったらしゃれにならん。。。



そう、ガソリンが、もうあんまりない。。。


たまに、標識あっても、ライトが暗すぎて、何も見えない。。。


そう、もう真っ暗で、シールドは全開。。。寒さのあまり涙も出てくる。。。

さっき、陶芸の森って看板があったんだけど、そっちに向ってるはずだけど、ひたすら森の中。。。山の上に上っていく。。。


どのへん走ってるのかな。。。


やっと見えてきたのは、甲賀ってことだけ。。。


甲賀広くなったしなあ。。。


信楽カントリークラブの看板が、やっと見え出してきた。。。

GoogleナビがT字を右と言ってるが、標識の右方向には何も書かれてない。。。

ひとまず信楽カントリークラブを目指そう。。。

とにかく、どこかで止まってスマフォを確認するようなことをして、エンジンが止まって、かからなくなったらやばいので、走り続ける。。。

ガソリンも、もうあんまりない。。。

おまけに、暗くて、FUELメーターも、あんまり見えない。。。



しっかし、寒いぞ!!!!山の上だし、木しかないし、とにかく寒い!暗い!何もない!!!



あとからGPSロガーみたら、なるほどなあと思うけど。。。

ひたすら走るしかなくて。。。

信号がまったくないから、昼走りたいですね。。。

ってことで、なんとか信楽に。。。

413d6b28e28181325a52848dfc6c23e4

やっと明かりも見えて。。。

もう真っ暗だけど、せっかくなので、信楽駅に!!


ライトアップも、特別な衣装もありませんでした。。。
前は、ハロウィンとか、セーラー服とかだったのに。。。





eb2e0640636231f8c9355d3341821966
85fd2f61c7a930fc7fb6d47e59b4d1c5
e679678266baa7e37403764eb31ac3cf
426dc7639fdd90730e4bd849009027c7
d731b13228b0470610aa89ad9f3a8923
13bb6fe98632517cb8796f348c55a9e3


トイレ行って、タバコ吸って、120円で買える温もり、熱い缶コフィ握り締め。。。。



再出発しますが。。。


ガソリンが、ほんと、もうない。。。


さっき、来た道にはあったんだけど、引き返すのも。。。


さあ、この先にあるんだろうか。。。


もう、FUELメーターは、最後に、ちょこっと区切ってるところまで来てる。。。

おまけに、このV100のタンクは、津田兄弟のお店トムソーヤで買ったときは4Lタンクに変わってて
その後6Lに載せ換え、さらにメーターを120km/hメーターに換えてるので、どのくらいの信頼性があるかわからない。。。

307号線、宇治方面にあったっけ。。。。

そんな記憶もなくて。。。


ガス欠するなら、また人気があるところにしてほしいけど。。。


けっこう人気がなくなって。。。


やばいなあ。。。引き返そうかな。。。と思って走ってると、左側にエネオスの灯りが!!!

助かりました。。。

こちらの叔父さんが、よい人で、寒いのに、大変だね。。。気をつけて行ってねとか
混合してるんか、だから4Lにしてるんだな。。って、色々と相手してくれました。

97c99756ba86c67fdb1281cc12aab957
dc96b972f6cff33323bd2fdf23f0b5e0

また、4L入れて、オイルをヤクルト2本分。。。ヤクルトの入れ物ではないですけどね。。。

おじさんに、お礼を言って、再出発。。。


帰ったら、ちょうどボアアップしてから200kmくらいかな~

アイドリングも、アクセルもスムーズになった気がするな~
気のせいかな~

あっ、京都に入ったら、ちょっと暖かい。。。



307号線を、ひたすら枚方方面に。。。

少し暖かくなったけど、シールドは全開なので、顔が寒いです。。。

おまけに、宇治田原のほうは、工事も多くて、砂埃が。。。涙も止まりません。。。



7c8daa90bd13fdf1b88f2817c1b1ac48


なんとか八幡まで帰ってきて、ドラッグストアで、水ぶくれが割れたところをなんとかするために、マキロンとか傷を早く治すバンソコウとか買って

そこで、写真を。。。


WABさんが、いろんなとこ磨いてくれてて、すごく綺麗になってます。
ホイルとかも綺麗。

8dc811d4ff24e872002a54699ef87891
94856440730ab55e8065846f60ece042
810844bf074efa6b7dbb22b94af41bba
8907095e135ca86d339d46a418efc3ce
4ee64004abc389347a3efcb5d231ce45
3ae73f10f94e33df2087b97cf6333911
5b4d6d057cfc4d8b63c2199792567ca3
17d460ea414320a86be65a64ef73a02b
d0cc9dab655dd8986d89bdbdd9f9a061
c2d860a8700f29caa9771ab914f99cdd
501ced47baaa1b4a74ec7779c4e2d087
c2baf4929a4e9cdbc94835b6caa99e38
ff73d6612eb60ca98b91bcd6be83da74

これで、だいたい200km。。。慣らしは、もうちょっとおとなしく走るけど、だいたい終わりかな。。。
425aa5949ae4b8547e85f8891c29e40c

さて、今回走って色々思ったのは

ブレーキは、けっこう効きます。リヤブレーキの遊びは、もう少し少ないほうが好みかな
ショックは、前後とも、かっちりしてるので、けっこう好み。

フロントはステアが、ちょっとフワフワするかな。。。太目のグリップにしたい気も。。。けっこう右手が疲れる。。。

ミラーは、左がすぐに変な方向むくので、交換しないと。。。

ライトが暗い。。。これは、なんとかしないと。。。一号機は、高効率に変えてますが、LEDにしたいなあ。。。

シートとか、ちょっと綺麗にしてやらないとな~クリーナーで綺麗になるかな~
さすがに、これだけの距離だと、ケツが痛い。。。ゲルザブか何か考えるか。。。

シートのステーの錆が、かなりひどいので、他に変えるか、黒く塗っちゃうかな。。。

CDI交換と、、、あと、最初のつながりが、もうちょっと加速良くなるといいかな~


まあ、色々やりたいことはあるけど、アクセル全開してみてからですね。。


本当に、大変な作業、WABさん、ありがとうございました!


04f6464519d8dd8fcb2fd6c3d598ed02



bed8153dbdabd480c04d12c52f628b5f
a53116d8f60b3a9d7651f3823e0fcb91
17c4c69f448b3206cac3ef75674a2892
ba2e07691a0a72378a5a88c9f13ab578
413d6b28e28181325a52848dfc6c23e4


805c7ab724d769153dd99e97e33aa43d
3a9b75dbc80b9b00e27c6c52c5bd57e3





JapaNice 折りたたみ傘 購入してます

大雨の中、呑み行ってて。。。案の定、傘忘れて。。。

まあ、撥水が悪くなってきてて、そろそろ買い換えようかと思ってたので。。。

コンビニで買った安くて小さいやつですし。。。



山陰出身の人間ですので、基本、傘は、いつも常備。。。折り畳み傘です。。。

関西の人間には、驚かれたりしますが。。。準備いいなあと。。。


なので、どんなカバンにも入る大きさの傘が基準になります。


で、バスや電車が多いので、すぐにバッグに入れれるように、撥水のよいのがいいなあと。。

サイズは、なるべく、大きく、丈夫なやつがいいのですけど。。。



c7e8c0aad151f1793b9ae86e8766acde

と、Amazonの折りたたみ傘で、ひたすら探して。。。。
折りたたみ時24cm開閉時直径100cmので、しっかりしたアルミの10本骨のやつを買いました。
ついでに、マイクロファイバーのケースも

傘ですが。。。重い。。。10本骨なので、こんなもんでしょう。。。
いままでのが、軽すぎたか。。。。300gだそう、モバイルバッテリーくらいの重さかな。。。


3年前
Feb.1.2015

またまた、えらく本が届いてますね。。。





4年前
Feb.1.2014

前日、業者の方とのチェックができなかったので、この日やってたのですが。。。。。。

一部CFが盛り上がっていたり、クロスのシワとかボコッて出てるところがたくさんあるので、それを見ていただいて。。。

来週月曜日に、再度クロス業者の方と確認されるそうです。

GSX-Rの傷も確認。

追加料金の明細も。。お金ないけど、大丈夫かな~。。。。

この後、かなりもめて。。。追加料金は、かなり納得いかない部分もあり
GSX-Rのタンクのへこみは、認められず。。。クロス、何度か直しましたが、いまだに、だめ。。。
3月中はできないとか。。。ほんと、いい加減にしてほしいなぁ。。。


太陽電池の発電量は、もうちょっと行って欲しいな。。。と。。。天気良かったのに、ちょっと少ないですね。。。

35594ec4921da7e2d2a916168a90142a

791b0c085932e20f68702cd92c317b4e


レンジ台と食器棚が一緒になったやつを、ずっと探してて

システムキッチンが入ってから、決めようと思ってたんですが、システムキッチンが入って
猫ケージ置くと、まったくスペースのないことが分かり。。。

110cmのしか入らず。。。あんまりいいのがなかったのです。。。

急遽、猫ケージの置き方を換えて、横連結して、なんとか120cmは入るようになりました

で、探してみると、目をつけてたやつは、8万越え、かなりお高い120cmと、5万以下だけど、ガラスが薄い白っぽいミストガラスの123cm、それと同じデザインですがスモークガラスの128cmのやつ。7万くらい。

値段もサイズも違って。。。

で、それぞれ幅の違いは、レンジスペースの幅に出てて、こりゃ、うちの50cmのレンジは横に空きがない。。。

で、家のキッチンをもう一度、計ると、ぎりぎり128cm。。。う~ん、入るかなぁ。。。

3日間は返品自由ということなので、金曜日に大久保バイパスのジョーシンの上にはるファニチャーExciteで購入しました。
ダストボックスも、持ち帰りでこちらで購入しました。

で、届きましたが。。。

店頭で見てたときは、感じませんでしたが、でか!!

ケージを、一度どけて、先に食器棚入れてから、ケージを入れて。。。
ぎりぎり入りました!!



fd88c4d69cb6f8aec0fb57640d157477
b42c110eedd007e6e7ed54d0819b29bc
08fed79986e044dbebf6376c2f61d622
ac2c53f983b33644d24d359838e3a482
50675bbfa3143e674d79783e84fc32f0
6d6d7ea99c9b3ab694c2dd4f1aba2e12
415c34d6b9455b58c0186f2ff7e68ffa


冷蔵庫と、レンジが、えらい汚れているので、この前買ったスチームクリーナーで綺麗にしました。
やっぱり、1L容量があるといいですね。パワー違います!!

3049c81b7baf56d4242936b8d7ff4370
fcb9d636170dc1fa83985a54d17a53b5

5年前
Feb.1.2013

6年前
Feb.1.2012

白戸家に留学生・トリンドルが来た!てへぺろが全国区に!
って、てへぺろは、日笠陽子さんですよって言ってますね。。。

やしきたかじん、食道がん休業
ショックでした。。。すぐに復帰するものと信じてました。。。


7年前
Feb.1.2011

HB届いてました


153f9f0d537adb48c4794d39806f68f8

ちょうど、車庫のZを移動しようとALTOで、家の前に到着した時に、向いからトラックが。。。

6ca6b85dc2ea6a7089beaebdfdc1e3b1

奥のほうにおりますね。HB
手前にあるバイクを全部移動させないと、出てこないので、その間に、ZにALTOつないで、エンジンをかけます。。。

色々とやってたら、運転手さんが、HBを降ろして、持ってきてくれました。

アンダーカウルと、シングルシートが、良い感じです!!!
d83a4d3375c90dbe0ec4c96787316c00
1079759de72a9b6cd086b6909e338bd1
c790712e527bb3734f5ce8331b63f6dd
色はけっこう綺麗です。

運転手さんから、傷の状態の説明を受け。
これは、載せる時に、合意しながらチェックした内容です。
ed54655ab33f0e7297d4c47fda94d0d5

それで、着払いの18,000円を支払い、サービス券をいただきました。
期限なしの、1,000円割引券です。また、使うこともあるでしょうね。なんといっても、安いです!

2bdea9297fccda37ab1192b53d0d41b8

色々、並べてみましたよ。BGの6輪生活みたいに
e8e02c60eded8c9ab032b61c16113679
032b914ab6ce59672b80d2de7db9bebc




8年前
Feb.1.2010

風邪は治ってませんでしたが、樟葉モールに出ていたとこで、広島焼きとか買ってました

店員の方から、普段、香里園でみかけると、声をかけられたりして。。。そんなこともありましたね。。。

キャンプイン、今岡がロッテで、赤星が解説者として

新しいスタートを迎えていました

貴乃花親方も理事になっていましたね

9年前
Feb.1.2009

だんだん にはまってましたね。。。
fa6dd7b155f6c40a03d33743fa0b3a0a
c48afe778b7ec1c2d12ea5c6b872a411
87217866812644f624abee2a4c379a57
3a7b07e1b12753d02c05c41304b489e9
f52171418a5b3fb452c920083522ec0b
9ab41ab0b4def3c5edc805ffebec41c5
40613be33437c962ec02196d518f4b05

しじみ汁の、TEL LIVEみて、H/K AGESと、かぶるなぁと、しみじみ思ってました。。。

もう、誰も だんだんのことは、忘れてしまったでしょうか??
紅白とかも、なにかでたんですかね??

いまは、島根県の広報CMに、マナカナが出るくらいですね。。。
ちなみに、これは、島根ではやってないらしい。。。


9年前も、風邪で死んでますね。。。

まあ、毎年のことです。。。

10年前
Feb.1.2008
10年前もキャンプインでしたね。
予想のレギュラーの中に不動の選手として、赤星、今岡が
そして、矢野も引退。。。金本の記録ストップ。。。
下柳がダウン査定。。。

う~ん、いつかは、そうなるのは、分かってたけど。。。

でも、やっぱり寂しいなぁ。。。

名古屋在住の綾織さんから、メールいただき紹介していました。



突然メールしてすいません。
GSX-Rでいろいろ携帯からサイト検索してましたら、ヒットしましてメールしました。
私は、名古屋市在住の綾織と言います

中免を取って初めて買ったバイクがSUZUKI GSX-Rでした。
っと言っても発売当時から不人気車のIII型だった。
0d58c3e6c394edeab2fe59135d72df2d

GSX-RIIIx2、83'GSX400F、VT250Z、CBR400Fエンデュランス、GPZ400F A-3改F-II様、CBR400Rエアロ、VFR400Z、CB400Four(水冷)とマニアックなバイク遍歴をたどって


昨年末、限定解除する考えのない私は、原点に戻ろうと思って
goobikeの石川にある赤/白を

某行きつけの全国チェーン店に業販できるか聞いたら
出来ないとの事だったが

チェーン店の在庫検索でなんと!

87年式1オーナー、実走750キロのIV型が、

写真コピーを確認し、即取り寄せ!軽い転倒傷があるも
完璧なほどの当時の輝きに即購入決定、
チェーン店の中古パーツ店に当時ものヨシムラデュープレックスサイクロンもあり、
取り付け納車の運びとなったが

アンダーカウルがマフラーに干渉し取り付け不能、
仕方なくハーフカウルとなるが、

再びGSX-Rオーナーに、なりました。


GK71Fのオーナーが全然見つからないので
是非イベント等に誘っていただけたら、オーナーとして嬉しく思います。

GK71Bではありませんがよろしくお願いします。


自作フェンダーレスでオリジナルでないかと思いますが,20年の月日を感じさせない私の愛車を出して戴けたら幸いです。



beb0fc334cae177beca4d0de8f532786
5ffcb12c0479429a4d76b05a58a59fd3
97c832507639e254e3ff6bf75eb746ae





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 1, 2018 06:07:36 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: