日本の哨戒機は、韓国駆逐艦が救助作業をしていることを知りながら接近・低空飛行を続けたし、韓国駆逐艦との交信で「日本海軍」という名称を使用した(訳注:日本の防衛省が公開した映像の音声で、自衛隊側が「THIS IS JAPAN NAVY」と言っていること)。この2つは、韓国の方が先に問題視したのではなく、日本側の挑発であることが明らかだ。しかし、韓国の方が先に挑発したと主張している。だが、実際に韓国がレーダー照射したという証拠を出せと言うと、それは機密なので言えないと言い返す。日本は低空飛行に対して既にうそをついていることが明らかになった。そして、哨戒機の映像でも操縦士は韓国の武器システムにロックオンされたとは言っておらず、警報音も鳴っていない。普通、相手の武器のレーダーにロックオンされれば、軍用機では警報音が鳴り、操縦士がこれについて何も言わないはずがないだろう。しかし、この操縦士は「広開土大王」のレーダーが「回転中」と言っただけだ。既に明らかになっている内容だけを見ても、日本側は数々の挑発とうそを重ねている。韓国政府がスパイ政権であることと日本の挑発は別の問題だ。