HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

Calendar

Comments

シュライヒャー@ Re:盗品ランクルなど保管の疑い、ヤード経営者ら6人逮捕 解体し輸出か(06/28) ラーメン屋でも廃棄物処理でも、何をやら…
Mizuki8515 @ Re:元ロッテ投手・伊藤義弘さん、交通事故で43歳死去(10/06) あまりにも突然のことで言葉が出ません。…
聖書預言@ Re:京アニ放火事件から6年(07/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
透明ですが続きです@ Re:「天皇、慰安婦に謝罪」文喜相氏の発言に日本ネットユーザー「逆鱗に触れた」(02/12) 多く書き、すいません。 また、慰安婦問題…
たびびと@ Re:今年で、某オーディオメーカーの希望退職から10年か。。。(01/30) お元気ですか? もう10年になるのですね…
のび山@ Re:とうとう筆自慢ver.11を諦めて、筆まめに(01/05) こんにちは。はじめまして。 2023年には…
レモン@ Re:左手の傷(09/13) 痛そうです。バイクのケガですか? 大丈夫…

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2~3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 シェルフ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501【サマーSALE開催中】本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 シェルフ 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
Oct 3, 2020
XML
カテゴリ: GAG
装着できるか分からないですが、
amazonで購入したところ、台座が微動だにしないのと、ヒートシンク固定のイモネジのあるらしきところに、付属の六角を入れても、何も手ごたえがない件を、サポートに連絡し


Sep 26, 2020 スフィアライト 原付・ミニバイク用LEDヘッドライト NEOL(ネオル) PH7型 6000K 1年保証 SPHERELIGHT SBNR060 SBNR060


台座は、かなり固いらしくて、軍手でもつけて力かけないと動かないってのと、やはりヒートシンクのところは、イモネジ入ってないといけないようなので、発送しますとのこと。

amazonの注文履歴をキャプチャーしてメールで送った後、

代替品を発送するので、その中に送付先の描かれたのがあるので、貼って折り返してくれとのこと

Oct 1, 2020 スフィアライトの交換品届きました。

amazonに対してやると、きちんとしたものが届くか分からなかったので、対応ありがたかったです。

届いたものは、きちんと六角が刺さって、イモネジを緩めることができました。

しかし、台座は固い。。。




ってのが、前までのお話でした。



使えるとなると、GAG乗りの方は、暗いヘッドライトに苦しんでおられますので、それこそ光明になるのではと。。。




まずですが、うちの2台のGAGは、両方とも12V化しております。
これは最低限度必要ですので。。。

山田先生のGAGも、同様に12V化いたしました。

いままでの12V化レポートです

2018.07.07 6V-12V化キット、純正メーター届きました
2018.12.20 GAG用に汎用ウインカー購入しました
2018.12.24 12V化がなかなかすすみません。。。
2018.12.30 ウインカーリレーとバッテリー交換して。。。
2019.01.02 久々にGAGが復活!12V化完了しました

2019.09.25 GAG 12Vキット届きました
2019.09.29 12V化を行います。。。
2019.09.29 タコメーター取り付け、無極性のLED、ストップランプ用LED購入しました
2019.12.01 スコバン号のLED交換したものの、点灯しない。。。戻して、久々に走りました

2020.01.12 京都で、ぷちぎゃぐみー!!山田先生がGAGを、お披露目!12V化しました! #GAG #ぎゃぐみー

スコバン号は、エンジンノーマルで、青白のほうは、GPX125にエンジン載せ替え、ジェネレーターも、南信州のりもの倶楽部さんにオプション(4000円)でモンキーのDENSOタイプのジェネレーターに交換してもらってます。

2019.08.31 南信州のりもの倶楽部さんよりGPX125エンジン届きました!!!

両方ともヘッドライトは交流のままです。直流用では点灯しません。

一つ買ったやつはだめでした。

交流対応とは書かれいないものの、レビューを見ると、交流で使えたというLEDをつけたんですけど

2020.06.10 Ammtoo P15D LEDヘッドライト PH7 バイク用 Hi/Lo切替 DC9V-30V 8W ライトバルブ ホワイト 1年保証 ノーマルバルブ クリアー 2個入り 二輪車前照灯用 長寿命 純正交換用(2個入り P15D)

これが、暗くて暗くて。。。とくに、Hiビームにすると、下が全く見えない。。。
Hi用とLo用が完全に分かれていて、Hi用にすると遠くしか照らさないんです。。。


この前、近スポの帰り、怖くて怖くて。。。


それで、amazonで色々探したのですが、Hiの時に、Loが点灯するようなので、PH7で、そのまま取り換えするようなのは無くて
そこそこ明るいのは、どれも、別コントローラー型で、配線改造必要

まあ、それは良いとして。。。

どのレビュー見ても、すぐに点かなくなった。。。片方だけ、両方とも、そんなレビューばかり。。。



NS50Fとか、近場でしか使わないのであればいいんだけど。。。

GAG125は、けっこう遠出するので、ヘッドライトが急死するのは勘弁してほしい。。。

それで、色々探した結果。。。




あっスフィアライトで、PH7あるんだ。。。と


当然、ノーマルでは6Vなので、対応表とかには出てるはずもなく。。。

付くかどうかわからない。。。GAGは、ステーが邪魔になって、奥行きが長いとだめ。。。
ファンのやつとかは、ほぼ点かない。。。
前に買ったやつ、入らず無理でした。。。


スフィアライト、ヒートシンクの形が、半円に近く、角度変えれるようなので、もしかしたら大丈夫かも。。。
ってとこから、試してみようと思ったんです。。。




はい、前書き終わり

ということで、取り付けに入ります。


えっと、台座外さなくてもいけるんだろうか。。。と思ったら、台座外して、バルブスプリングと、台座固定リングを、先にバイク側に取り付けないといけない。。。



これ、ヒートシンク取り外し式なら、バルブスプリングなど後から取り付けできるようだったら、もっと取り付け簡単になるのに。。

ヒートシンクは、イモネジ外しても、回るだけなんです。

これが固くて、押さえつけても、回らない。。。

かなり固くて、軍手とか使わないと難しいって、サポートの方に言われてたので

皮手袋はめて、力入れて抑えて回すと、回って、台座外れました。。。



台座にバルブスプリングと、台座固定リングを取り付け、台座固定リングを回すための付属のSSTを取り付け、バイク側の上の凹に合わせて台座他を押し込み、SSTを回して、台座固定リングを回して固定します。
ちゃんと角度が合ってないと、台座固定リングの凸三本入りません。
最初間違ってて、一本はまってませんでした。。。





SSTを取ると、こんな感じに。。。
けっこうムズイです。。。


本体、はめます。。。



ステーと、ウインカー配線が邪魔で、入れにくい。。。
カウル、ライト外すと楽なんだろうけど。。。

ヒートシンクを、上側につけて、はめようとすると、台座の溝は、斜めになってるので、あらかじめ、斜めにしないといけない。。。
なので、イモネジ緩めた状態で、ヒートシンク回しながら、本体入れて、奥まで入ったら、イモネジ締めて、ヒートシンク押さえつけながら、二個LEDが並んでるほうを上になるように回す。。。

これが、ヒートシンクが、本体を回してるかどうかが、よく見えないし分からないんですよね。。。
それに、台座に本体がはまるところが、良く分からない。。。
いくら回して、うまく調整で来ているように見えても、まだ回るし。。。

うーーーん。。とりあえず、上面取れてるからいいか。。。




台座をスプリングで止めてるので、けっこうぐらぐらはする。。。走ってる振動で、どうなるかは、今後のお試しだなあ。。
外れることはないんだけど。。。


さあ、一応固定できたので、配線やろうかと。。。

タンク外さないといけないので、リヤの工具とか出して、シート外して。。

ついでに、リヤのカバーについてるボルトの錆取を。。。




ネジザウルスのやつです。。紫にはなってるが。。

2020.09.26 エンジニア ネジザウルスリキッド 錆取り剤 泡タイプ 250g 中性で安心安全 ZC-29 使ってみました

どこにコントローラーつけるか、検討






タンク下のハーネスがたくさんあるところ、ヘッドライトの3本が、繋がってるのがあるので、抜きます。



真ん中で、ぶった切って、3本ともメスのキボシ端子圧着

フジ矢 FA203だと、簡単にきれいに、がっちり圧着できますね。

2020.03.23 電工ペンチミニ ファストン端子用 フジ矢 FA203


コントローラーは、フレームの内側に。。。熱は大丈夫かな~??
長さ的に、ここしかないんですよね。。。
付属の両面テープで貼り付けて、付属のタイラップでなくて、手持ちの長いやつで固定しました。




キボシ、アースと、黄色線を合わせて接続してみて
一度、エンジンかけてみて。。。

Hi/Lo逆になってたので、入れ替えます


これで、スイッチと同じになりました。




おお!!明るい!!!まだ、外も明るいので、あんまり分かりませんが。。。
交流なのに、アイドリング時のちらつきも、ほとんどありません!!!






一応、ぶった切った、純正のハーネスのヘッドライト側に、オスのキボシを圧着しておきます。
いつでも、戻せるように。。。普段から、持ち歩いていれば、いざとなれば戻せますが。。。


暗闇で交換作業は難しいでしょうね。。。




サビは、あんまり取れてないですね。。。



ネジ面は、綺麗になったような。。。





さて、暗くなってから比較に使おうと、12V化してあって、ハロゲンがついてるスコバンを、久々にエンジンかけます。。。




無事エンジンかかりました!!!
さすが、優秀ですな~
ガソリンだいぶ古いはずだけど。。。




しかし、暗いなあ~。。。比べるまでもない感じ。。。
これでも、6Vから12Vにしたときは、明るいじゃん!!って感じたんだけど。。。

で、暗くなるまでに、tracMoのバッテリー交換したり。。。

モノタロウで、大量にボタン電池購入しておきました。。。


まあ、ほんとに気休め。。。クラウドファウンディングでうたってた機能はすばらしかったけど、出てきたものは、まったく使い物にならないものに。。
家の前から、何時に無くなったか。。。くらいは分かるかもしれない。。。

それも微妙なんだけど。。。

tracMoのファームウェアアップデート何度も繰り返して。。。




色々やってるうちに、とっぷりと。。。



まずは、スコバンから
ハイビーム。。。

まず、この場所ですが、街灯があるので、そこそこ見える場所です。
おまけにカメラをAIにしていたために、勝手に明るくしてしまって。。。
他のSNSにあげてたやつは、異常に明るく写ってたりしたので、ISOの数値を参考に、明るさいじってみました。。。
こんなイメージです。。。



LEDよりは、下側や周り、拡散して、少し見えるかも。。。

ロービーム


だいぶ暗いですが、スピード出さないのなら。。。って感じですかね。。






次、青白のGPX125号

ハイビーム

いや、強烈です。。。周りが、むちゃくちゃ見えます。。。向こうに停めてるALTOくんも見えますね。。。
下回りも、『アシストハイビーム機能』のおかげで、かなり見えます


ロービーム
周りや前は、かなり暗くなって、そのぶん下回りを広く明るく照らしてます。




2台とも点灯させて、前から見てみましょう。。。

ハイビーム


ロービーム


歴然ですね。。。

ハイビーム。。。
スコバンの光は、ほとんど見えません


ロービーム
二台とも、サイドスタンドなので、斜めに見えますけどね。
スコバンの光は、ほんと少しオレンジに見えるだけ




動画で



遠く離れても視認性すごいですね。。。




ってことで、夜に、あんまりヨシムラの爆音かけておれないので、さっさと片付け。。。





久々にスコバンも乗ってやらないとなあ。。。
外したLED取り付けて、比較してみるかな。。。





スフィアライト 原付・ミニバイク用LEDヘッドライト NEOL(ネオル) PH7型 6000K 1年保証 SPHERELIGHT SBNR060 SBNR060
販売: アマゾンジャパン合同会社

¥ 8,753

商品の説明


スタイル:PH7型

■ ハイパワーLED X シルク配光
コンパクトサイズで多面発光を実現するCREE社製のハイパワーLEDを採用。さらにスフィアライト独自の配光設計技術により、ムラなく光が広がるシルク配光を実現。近・遠距離の視認性を改善し、ドライバーの目にかかる負担を軽減します。

■ 交流電源対応
コントローラーは160Vまでの広い電圧幅に対応。キャブ・FI車を問わずバッテリーレス車にも問題なくご使用いただけます。

■ 可動式ヒートシンク
ヒートシンクの角度調整や向きを変更することができるため、配線やライトケース後方の周辺機器への干渉を避けることができ、スマートな取付けが可能です。

■ アシストハイビーム
ハイビーム時にも手前側の視野を確保する『アシストハイビーム機能』を搭載しており、安全走行をサポートします。

*PH7/PH11/PH12は㈱M&Hマツシマ社の商品名であり、PHは同社の登録商標です。


メーカーより





快適な配光を実現する3面発光

3面発光を採用したことでワイドな照射が可能。 さらにハイビームでも十分な反射範囲を得られます。


アシストハイビーム機能

ハイビーム切替え時に、僅かにロービームを同時点灯することで、手前側の視野を確保する『アシストハイビーム機能』を実装。 ハイビーム走行の視界がぐっと快適になります。


最適化されたサイズ

スペースの小さいミニバイク用にサイズを最適化。 だから車体を選ばず交換取付けも簡単です。


角度・向きを調整可能

バルブを固定する際、車輌側配線やライトケース後方等の周辺機器への干渉を避けるため、ヒートシンクの角度や向きを調整することができます。


交流電源完全対応

160Vまでの広い電圧幅に対応する高性能コンデンサーを搭載したコントローラーは、キャブ・FI車を問わずバッテリーレス車にも使用することができます。


CREE社製ハイパワーLED

コンパクトなサイズで多面発光を実現し、リード線のないチップのため震動に強く、耐久性と明るさの両面を兼ね備えたCREE社製ハイパワーLED(XP-G3)を採用。


シンプルな製品構成

シンプルな製品構成だから取付けもスマート。 ハーネスが長いため、フロントカバーやフレームなど自由な位置へコントローラーを固定できます。


目指すは『感動品質』

1つの商品、1つのサービスがもたらす歓びや楽しみ、共感・刺激・学び・触発といった様々な心の動き、そのひとつひとつ、そのすべてが人をときめかせ、日々のクォリティ・オブ・ライフを向上させていきます。 それができる商品やサービスを、私たちは感動品質を呼び、そして、いつまでもお客様の心を動かす企業であり続けたいと願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 6, 2020 05:34:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: