三脚マンと弱力女の登山日記

三脚マンと弱力女の登山日記

PR

Profile

三脚マン

三脚マン

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

とりす@ だああああああぁぁぁwwww まさか一年も経たない内に1000万貯金…
おやじライダー@ 女の子って大胆ですね 若い女の子4人に目隠しされて、1日中弄ば…
でっの@ めっ!この痴女! ホ テ ルに行こうって言ったんだけど、誰…
三郎c@ まいどーサブちゃんです! 久しぶり!! ずっと来なくてゴメンね(…
黄色い@ 好き好き!めーっちゃ好きやで! http://mooootant.net/honey/5m7U1gs/ こ…

Favorite Blog

今日のお出かけ New! himekyonさん

NYG☆石田美都さん

11/1 武平峠から御在… 脱力登山家さん

写真を楽しもっと♪ ちょうみん816さん
blog 山のてっぺん 山のてっぺんさん
2008.04.04
XML
カテゴリ: 登山
日付 :2008年3月22日(土)
天気 :晴れ
コース:八方尾根スキー場→(ゴンドラリフト)→2550m辺り(テント設営)→唐松岳→2550m辺り






DSC_8395_edited.JPG







詳細は こちら










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.04 21:19:00
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:唐松岳(1日目その3)テント場所を探します。(04/04)  
Lucy1005  さん
その高さで粉雪じゃなかったら、スキー場の雪はザクザクでしょうね。まぁ3月後半ですもんね。
スキーヤーも扇雪渓まで登って滑るんですね。私もその景色に飛び込みたい^^
(2008.04.05 08:58:03)

Re:唐松岳(1日目その3)テント場所を探します。(04/04)  
toshiko3776  さん
春の八方尾根~~お天気もよくていいですね^^/

一昨年秋(白馬で遭難があったすぐ後)唐松岳を目指していました。
八方池から上は雪がありました。
丸山ケルンの上、多分 テントを張られたあたりで、
雨と霙にやられて、手袋がグショ濡れ~~
手の感覚がなくなって下山を決めました。
高度を少し下げると、感覚がもどりましたが、後まで痺れは残りました。
もう少しで唐松山荘だったのに残念でした。

見覚えのある景色に嬉しくなりました。
続き楽しみにしています。
(2008.04.06 10:54:18)

Re:唐松岳(1日目その3)テント場所を探します。(04/04)  
J1_164  さん
(+_+) 良い山行ですね!!

(+_+) 唐松岳ってどんな山か分りませんが、今の時期の北海道の山と変わらないようですね!!

(+_+) テン場、良い所が有って良かったですね!! 


(2008.04.06 21:55:30)

Re[1]:唐松岳(1日目その3)テント場所を探します。(04/04)  
三脚マン  さん
Lucy1005さん

コメントありがとうございます。

>その高さで粉雪じゃなかったら、スキー場の雪はザクザクでしょうね。まぁ3月後半ですもんね。
>スキーヤーも扇雪渓まで登って滑るんですね。私もその景色に飛び込みたい^^

もうすっかり春ですね。
午前中はまだしも、午後になると雪がザクザクでしたよ。
Lucyさんも是非、挑戦してください!

(2008.04.07 23:10:46)

Re[1]:唐松岳(1日目その3)テント場所を探します。(04/04)  
三脚マン  さん
toshiko3776さん

コメントありがとうございます。

>春の八方尾根~~お天気もよくていいですね^^/

>一昨年秋(白馬で遭難があったすぐ後)唐松岳を目指していました。
>八方池から上は雪がありました。
>丸山ケルンの上、多分 テントを張られたあたりで、
>雨と霙にやられて、手袋がグショ濡れ~~
>手の感覚がなくなって下山を決めました。
>高度を少し下げると、感覚がもどりましたが、後まで痺れは残りました。
>もう少しで唐松山荘だったのに残念でした。

>見覚えのある景色に嬉しくなりました。
>続き楽しみにしています。

手袋が濡れて・・・大変でしたね。
冷えて感覚がなくなると、凍傷になることがあるので、気をつけてくださいね。
続き、がんばって作りますね。

(2008.04.07 23:13:36)

Re[1]:唐松岳(1日目その3)テント場所を探します。(04/04)  
三脚マン  さん
J1_164さん

コメントありがとうございます。

>(+_+) 良い山行ですね!!

>(+_+) 唐松岳ってどんな山か分りませんが、今の時期の北海道の山と変わらないようですね!!

>(+_+) テン場、良い所が有って良かったですね!! 
唐松岳もいい山ですよ。
白馬岳と五竜岳の間の山です。
ここもお気に入りの山で、何度も訪れています。

テント場、いいところに張れましたよ。
(2008.04.07 23:16:36)

Re:唐松岳(1日目その3)テント場所を探します。(04/04)  
八方尾根でいいから行って見たいです^^
テントって小屋の側に張るものだと思っていました。 (2008.04.22 18:36:35)

Re[1]:唐松岳(1日目その3)テント場所を探します。(04/04)  
三脚マン  さん
モリノリカ+オ”さん

コメントありがとうございます。

>八方尾根でいいから行って見たいです^^
>テントって小屋の側に張るものだと思っていました。

軽はずみな言葉はいけませんが、八方尾根は人もたくさん入っているので、トレースもバッチリ。
日帰りも出来るほどなので、天気が悪くなりそうなら引き返す覚悟で、挑戦してほしいです。
モリノリカさんたちの経験なら、大丈夫のような気がしますよ。

(2008.04.22 23:38:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: