1

29…肉の日なので久しぶりにミート矢澤。 29…福の日であげ福でもよかったんだけど矢澤が空いてたので。 せっかくならステーキでしょ~と矢澤ステーキ。 付け合わせがフライドポテト、コーン、もやしから マッシュポテト、豆、彩りのいい野菜に変わってた。 いいね! 最初がっつり系ステーキやさんに行ったんですが移転してたのです。 最近好きなお店の閉店が続いていて悲しいわ。 なーんて普通に更新してしまいましたが 新年の挨拶もしてませんね。 みなさまおひさしぶりです。 私はあいかわらず元気です。
2018.02.09
閲覧総数 730
2

昼はキラキラ✨ 夜はうるうる💍この写真ではうるうるが伝わるか微妙だけど😂
2021.06.16
閲覧総数 745
3

今年は床で寝ないで布団で寝る大人になりたいです(だめな大人)。 さて昨日はルーヴェリーの催事に寄ってきました。 入口横でめちゃめちゃ寒かった…。 オーダーするつもりで久しぶりに石ももって行ったんですが 寒くて頭が働かず、というか何も考えてなかったので そのまま帰ってきました。 夏くらいには形にできるといいな~。
2018.02.19
閲覧総数 878
4

wikipediaの「出雲国」の項を見ると「古代には熊野大社の方が上位で一宮とされていたが、中世に逆転し、出雲大社が一宮とされるようになった。」とか書いてあるんですが「熊野大社」の項を見ると「出雲国一宮」と書いてあって「出雲大社」も「熊野大社」も今はどちらも一宮ということなのかな。よくわかんないです。松江からちょっと離れていることもあって人もまばら。まあ出雲大社も暑さのせいでそんなに人はいませんでしたが・・・。さてそんな熊野大社は非常にすっきりした感じの場所でした。ちなみに私はスピリチュアル的な人のよく言ってる「パワーを感じる!」とかはさっぱりわからない人です。手入れが行き届いてるとかそういうのしかわかりません・・・。この旅初めてのお守りをいただきました。祭神の「加夫呂伎熊野大神櫛御気野命と称える素戔嗚尊」・・・の故事にちなんだ櫛の形の「熊野大社御櫛」 縁結びのお守りです。といってもこの櫛の他にちゃんと紙につつまれたお守りが入っているのでお守り本体はそっちだと思います。ちなみに櫛としても使える大きさですが結構とがっていて痛いです。(さっそく櫛として使ってる)赤と黄色があるそうなのですが赤は品切れでした。旅が終わって日常に戻ってきてしまって更新しにくいのですが島根日記はまだまだ続きます!
2014.07.26
閲覧総数 1019
5

ひさしぶりにミート矢澤に行って来ました。 並ぶの面倒だしとんかつ好きだしで 最近はあげ福ばっかりでしたが 行ったことがないという同僚に誘われて。 やっぱり牛肉もいいねー
2017.05.13
閲覧総数 440
6

ブラックオパール。私は透明感のある明るい色の石が好きで、オパールといえばもっぱらウォーターしか目に入らなかったのですが、年齢がマダムになってきてついにブラックのよさがわかるようになりました。…というのは嘘で、ボルダーオパールを買いに行ったのに、相場も何もわからず衝動買いしてしまったんですよね。ダークな地に緑遊色がキラキラ出る、ぱっと見「緑の石」にも見える小さなブラックです。製作はルーヴェリー(LEUVERIE)にて。石座は籠、リングはボルダーオパールでも使った山形の三角彫りのもの。PtやWGではなくあえてPGで仕立てたので、他にはないとってもかわいいリングになりました。(受け取る前日にスマホを落として割ってしまって写真が微妙なものしかない…)時間差でオーダーしたボルダーのぺンダントも出来上がってるのでまた次回に。
2024.01.17
閲覧総数 340
7

宝石展に行って来ました。きれいなボルダーオパールがあるのを知っていたのでウォーターオパールのリングといっしょに。撮影ができない最後のジュエリーのコーナーは圧巻でした~!
2022.03.20
閲覧総数 716
8

昨日はピアスの地金を流用→あまったメレでピアス作ったらいいかも!・・・とテンションがあがってましたが冷静に考えると今回の一番の目的はオパールです。いかんいかん。結局オパールはPTで作ることにしたんですがリング用に考えていたデザイン・・・というか彫りが捨てがたいのでずっと保留にしていたGMSのリングをこれで作ってもらおうかなと思います。GMSはオパールと同じカボッション・特殊効果石だし多分あの彫りに合うと思うのです。ということで手持ちのGMSを見直してみました。リング状態(SV)・・・ブルーベースにゴールドシラーで小さいながら派手な石リング状態(K18)・・・この中で一番大きい ブルーベースにやさしいシラーが出る石ルース状態・・・この中で一番小さい 一番ゴールドのシラーが強い石普通に考えればルース状態のものを仕立てるところなのですがリングになっているもののリフォームもあわせて検討しています。でもそれぞれすべていいところがあってどの石を使うっていうのがいまいち決められないんですよね・・・。SVリングに使われている石はこの中で一番好きなシラーが出ている石です。ただSVで仕立てているだけあってクラックもあって裏も足りないしK18で仕立てるのはもったいないのかな?とも思います。あと石に負担がかかって枠からはずせなければそもそもできないし。お店の人に見てもらってから検討しようかなと思っています。K18リングの石は若干シラーが弱いですがなんていっても大きさがあるところが魅力です。しっかりしたリングだし彫りだけ追加することもできますが手のひら側も太さがあってなんていうか重すぎるの・・・orzなので石をはずすことは決定です。ルース状態のものはすごく強いゴールドシラーがきれいなんですけど石の地もゴールドなのでK18でリングにするなら他の2石の方が映えるかな~と悩むところです。(写真ではさっぱりわかりませんね)一応予定としてはインデックスリングで。あとは大きい石にするか小さい石にするだけなんですが久しぶりに色々な妄想が膨らんで楽しいです~(*´∀`*)
2011.08.08
閲覧総数 174
9
![]()
到着後愛用している「レガトゥーラ」のレポです。商品ページはこちら。K18ゴールド×ダイヤモンド「レガトゥーラ」リング私は左手のインデックス用にサイズをあわせてK18YGの16号でオーダーしました。サイズ選びの参考として送ってもらったワックスリングのレポはこちらです。 → Oreficeのワックスリング 開ける時ケースを壊したのはひみつリングは前回のPTと同じ紙ケースで届きました。前回エコ包装を選び損なってしまったので今回こそエコ包装!と思ったのですがさすがにそれなりの値段のリングだからか厚みのあるリングだからか簡易包装か通常包装しか選べませんでした。この紙ケースかわいいんですが私とは相性が悪いのか開けにくくてちょっと苦手です・・・(´д`) 正面から サイドから見てもきれいです 手のひら側もちょうどいい厚み商品ページに詳細な写真が載っているのであまりレポすることはないんですがまあ一応撮ってみました・・・(・∀・)カラーレスのダイヤとリボンの内側のYGの対比がきれいです。そんなに厚いリングではありませんが薄すぎるということもありません。しっかりして着け心地のいいリングです。とにかく言えるのは「このリボンの造形はかわいすぎる!」です。つい指を動かして色々な方向から眺めちゃいます。ほんとどこから見てもかわいいです。(語彙がなくてすみません)そしてメレダイヤ。あいかわらずダイヤが光ってない写真なので全く説得力ありませんが太陽光下はもちろん会社でもお店でもどこでもキラキラ光ってます。商品説明の通り地金と水平にきれいに留まっていて指でなぞってもひっかかりがありません。さすがにすごく細かい繊維などはひっかかります。3枚目に写っちゃってますね・・・orz 左手に着けています インデックスならサイドも見れます 疲れたら中指に色が飛んでてわかりにくいですが着けた感じです。基本的にはインデックスリングですが指が疲れたりむくんだりすると中指に着け替えてます。右手の中指・人差指にも入るけど基本的に左手用ですね。私が購入するまではインデックスリングとしてのレビューは見かけませんでしたがサイドから見ても素敵だし結構幅があるリングなので個人的にはインデックスか中指くらいに着けるのがおすすめかなと思います。商品ページもインデックス推しですね。*今はインデックスで購入されたレビューもありますねあとこのリングを着けてみて感じたのは思ったより邪魔にならないということです。私が持っているリングは彫りだったり飾りだったりがとにかく服にひっかかってきれいではあるけれどストレスがたまるものが多いのですが「レガトゥーラ」は結構幅もあるのに引っかからないです。 ひっかかりにくいポイントは「わっか」なんで引っかからないのかなと考えたのですが これリボンの「端」がないんですね。上下どちらのリボンも「端」ではなく「わっか」なので引っかかりにくいのかなと。私のように「邪魔なのはイヤ」という基準で選ぶ人がどれくらいいるのかよくわかりませんがもしそういう人がいてもおすすめできるリングですね。以上「レガトゥーラ」のレポでした☆リボンは好き嫌いがわかれるモチーフですがかわいいといっても子供っぽい感じではありません。今回私はWGと悩んでYGにしましたがWGならもっとクールだし「大人かわいい」とはまさにこのリングのこと!という感じです。値上げのためちょっと買いにくい値段になってしまいましたが人におすすめしたくなるとてもいいリングです(*´∀`*)☆おまけ☆「レガトゥーラ」と一緒に前回購入したPTのレビュープレゼントが同封されていました。 オレッチさんコインPT前回までのジュエリークロスも実用的でよかったけどこういうのもいいですよね。何に付けようかな~☆「ジュエリー工房Orefice」は現在オープン2周年企画をされています。購入するとブレスレットのプレゼントがあったり展示会があったり。今月の新作や来週の新作(発売日付が間違ってるぽい)もツボだしこれからもUPが楽しみです。 ほんとツボをついてくる・・・あ~早く2周年記念限定商品が何か知りたいな~好みじゃなければがっかりだけど好みならおさいふに厳しい・・・どちらにしてもどきどきです・・・(´Д`;)
2011.07.17
閲覧総数 1725